• ベストアンサー

CD-Rの音楽CD記録音質について

 CD-RへのCD音楽記録ですが、等速書込するとオリジナルCDより音質が向上するって本当でしょうか。  というのは、音楽CDプレイヤーというものが、全ての信号を拾わずにスキップして見込みの信号を形成しているという事情に鑑み、CD-Rがきめ細かに記録していくという性格を利用し、CDプレイヤーがどのようにスキップしても、その先には必ず信号が埋め込まれているという状況を作っておくわけです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.2

◆Naka◆ arai163さんのおっしゃるように、CD-RへのCD-DA録音に関しては、過去に多くの質問が出されていますので、ぜひそちらもご参照ください。 さて、ご質問はRipper系のソフトを用いて、デジタル吸出しをしたとき、という前提でお話させてもらいます。 まず、低速と高速の焼きこみの違いについてですが、通常の音楽CDは大変強力なエラー補正機能がついています。インターリーブフォーマットという形式で書き込まれたもので、音楽が順に「1,2,3,4,5…」と演奏されるとすれば、「1,4,2,5,3…」(実際にはもっと複雑です)という具合に、順番を変えて記録したものを読み出すわけです。 そこで例えば「3番目と4番目」の部分がキズによって欠落したとしましょう。すると、前者ではそのまま「3,4」が消えて音は飛びますが、後者のフォーマットでは消えるが「2,5」の部分になりますから、データが連続しないで補正が効くんです。 ところがデータとして読み取られたCD-DAは、エラー訂正が弱いため、書き込み速度によって、密度が変わってきたりします。 この書き込み密度という点から見ると、明らかに等速で書き込んだ方が音質が上であると言えますよね。 ところが、元となるCD-DAデータは、やはり読み込みに用いたドライブが読み取ったデータであり、元のCDに記録されているデータ全部ではありません。 ですからRipper系のソフトで吸い出すと、セクタがどんどんずれていきます。 そのため、オリジナルと全く同じサイズにするには、ポストギャップの調整をしてやらなくてはいけなくなるんです。 つまり「どんなにきめ細かく(密度を高く)記録しても、元のデータを越えることはできない」ということになりますね。 また、arai163さんもおっしゃっていますが、フタロシアニンという色素を用いたメディアの場合、等速で焼くと「焼け過ぎ」という現象を起こし、隣接するデータが破損する可能性がありますので、かえって音質が落ちることも考えられます。なぜフタロが弱いかと言いますと、通常シアニン系やアゾ系のCD-Rメディアには耐光剤が入っています。そのために緑や青の色をしているんですが、フタロは太陽光などに強いため、耐光剤が不要になっています。しかしその分CD-Rのレーザー光には敏感で、他種よりも密度の高い記録が可能になっています。最近のドライブは8倍速、12倍速などは当たり前になっていますから、メディアもますます敏感になっているんです。 そういう意味では、最近の高速書き込みに特化したメディアは、等速での利用を前提としていないような気がします。 こんなところですが…

tanupon323
質問者

お礼

 懇切で丁寧な回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.1

お気を悪くしないでください。 CD-Rに関する質問・回答は沢山の人が寄せています。その中で、受け売りで申し訳ないのですが、メディアによっては等倍速で焼くとかえって焼きすぎで不具合が生ずるとの回答を見た覚えがあります。  一度CD-Rに関する質問・回答集をご覧になってはいかがでしょうか。結構役立つ情報が載っています。

tanupon323
質問者

お礼

 なるほど! それとインフォメーションをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-Rの音質

    パソコンでオリジナルのCDをCD-Rにコピーした場合、CD-Rの 音質はオリジナルより劣化しますでようか。

  • CD-R, 記録用と音楽用?

    CD-Rのコーナーに記録用と音楽用とありますが、どこが違うのでしょうか。記録用に音楽を焼いた場合、どのような不都合が生じるのでしょうか。

  • CD-Rに焼いた音楽の音質を良くしたい

    この間、パソコンでCDから音楽を取り込んでデータ用CD-Rに焼いたのですが、 聞いてみると音質が悪かったので、今度は少し価格が高めの音楽用のCD-Rに 焼いてみましたが、やっぱり音質が悪いです。 (データ用のときは高めの音が耳障りな感じがした。 音楽用のときは音が小さいと言うかこもった様な感じになった。) ここで色んな質問を読んでみましたが、 「CD-Rはデータ用でも音楽用でも同じ」とか「違う」とかも含め、 その他のことも意見がバラバラでよくわからなかったので、改めて質問させてもらいます。 元のCDまでとは言いませんが、高音質で焼くにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに環境は、NECのノートPC、OSはXP。 取り込み書き込みにはWMPを使っています。使用メディアはバラバラです。 初心者なので、専門用語などはわかりませんので、 WMPで焼く場合の高音質にする方法を簡単に教えてください。 (“「ツール」→「オプション」の~を設定”とかいう感じで…) WMPだけでは無理な場合は、他に使えそうなソフトは、 『Record Now!』『Smart Hobby』『Beat Jam』があります。

  • 音楽CDをCD-Rに書き込む方法

    下記手順で音楽CDをCD-Rに書き込んだところ、元の音楽CDに比べ音質が変わってしまいました。(音に奥行きがない、低音が小さい) 音質を(ほぼ)そのまま保存するにはどうすれば良いでしょうか? 1.ノートPCのCD-R/RWに音楽CDを入れる 2.Windows Media Player10の「取り込み」→「音楽の取り込み」でPCに保存(.mp3で保存される) 3.ノートPCのCD-R/RWにCD-Rを入れる 4.Windows Media Player10の「書き込み」でCD-Rに書き込む(.cdaで保存され、サイズが全曲1KBになっている)

  • 音楽CDの音質について

    音楽CDは、記録面に傷がつくと音質が下がってしまうことはあるのでしょうか?

  • 音楽を CD-R ではなく、DVD-R に焼くと、音が良くなると聞いたのですが、本当でしょうか?

    インターネット上で、レコードを CD-Rまたは、DVD-Rに レーザーターンテーブルなどを 使用して、高音質で ダビングします(有料)というものを 見たのですが、 もちろん、レーザーターンテーブルですから、 音は、良くなるのでしょうが、 さらに、DVD-Rに焼くと、CD-Rよりも 音質が良くなるのでしょうか? 説明書きに、 DVD-VIDEO 映像なしのDVDビデオ ( 音声:LPCM )の形式で DVD-Rへ ( 24bit, 48/96 kHz ) CD-DA ( 通常の音楽CD ) Audio Masterで CD-R へ ( 16bit, 44.1kHz ) とあり、bit数が CD-Rよりも、 DVD-Rの方が 8bit 大きく 量子化ビット数/サンプリングレートが 大きいほど音質が向上します とのことです。 また、収録時間も、74分(80分)から 約120分と、長く記録できるのも 利点のようです。 欠点として、DVD-Rなので、 CDプレーヤーなどでは、 もちろん再生できず、 DVDプレーヤーのみの再生になり、 テレビなどにつないで見る場合、 もちろん、画面には、何もうつらず、 音のみを聴くことになります。 オーディオには、あまり詳しくないので ご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • CD-Rの音質???

    CD-Rで焼いた音楽CDは音質が劣化するとよく言われています。 アマチュアだけでなく、メーカーでも言っているようです。 が!! どうしても解せません。 当方、CD-Rをよく利用していますが、音楽CDについても音質劣化など感じないし、1ビットのミスが命取りになるであろうデータのバックアップもうまくいっています。 なぜデジタル媒体において「劣化」などという現象がおきるのでしょうか? 「データとしては完全でも、焼き方そのものの品質によって音質は変化する」というような説明も目にしましたが、そもそもCDはデジタル媒体で、ピットからデータを取って・・・←この時点で扱いは“データ”と同じはず、かつオリジナルCDと同じはずです。で、PCM音源に送って音を出す、と。 理屈の上では音質劣化などあり得ないし、もしあったとしたらデータのバックアップなんてできるわけもないでしょう。 私にはどうしてもオーディオマニアのナルシズムにしか思えません。 まだ理論上解明できていないというようなことも聞きましたが、実際どうなのでしょう? コンピュータという実にわかりやすい機器において、トンデモ理論が跋扈しているようで気になってしょうがありません。 どなたか、私を安心させてください。

  • CD-Rについて (音楽)

    説明が難しいのですが、 DVD-Rだと、画質などを落とせば1枚に6時間とか映像を入れることができますよね。 でも、CD-Rだと沢山入れたくても80分ぐらいで限界が来てしまいます。 音質を落としてもいいので、2時間近くある音楽を丸ごと1枚のCD-Rに入れたいのですが・・・やっぱり無理なのでしょうか? (mp3などに対応していない普通のCDプレーヤーで聞ける形でです)

  • 音楽CDをCD-Rにコピーするとき高音質にするには

    見ていただいてありがとうございます。 音楽CDをCD-Rにコピーしたいと考えています。 普段はそこまで音質にはこだわらないのですが、 このCDに限っては高音質で残したいと思っています。 ノートでOSはwin98seでCD-RWもついていません。 これから外付けCDーRWの購入する予定です。 メディアの値段はよくわかりませんが1枚500円くらいまでならと考えています。 OSやCD-RWなどの違いにより音質というのは違ってくるものなんでしょうか。 初心者でスミマセン 音楽CDを一番高音質でコピーするには どうするのがベストでしょうか。 CD-RWについてはとくに何倍速!というのには こだわってはいません。 そちらのお勧めもあれば是非教えていただきたいと思います。お力添えの程よろしくお願い致します。

  • 高音質で音楽CDを作成したい!!

    いろんなサイトや本で調べてみましたが、いろいろな答えがあって頭がパニックになってココへたどり着きました。 今まで音楽CDを作成する為にウインドウズメディアプレーヤーでmp3ファイルから音楽CDを作っていましたが、音がこもっているよに聞こえたり、雑音や音飛びなどの現象がありました。 音楽CDを高音質でCD-R作る方法を検索しましたら、 以下のような答えがありました。 (1)ビットレートとか何とかっていうのも調節(しないといけないのでしょうか??) (2)音楽CD-WAVE-CDR(←でいい音になるのでしょうか??) (3)どこかのサイトで『焼く時は等速でないといけない』というのを見ましたが、本当にそうなのでしょうか??また別のサイトでは、ドライブに合った速度とありました。 答えがいくつもありまして・・・困惑してます。 どうせ聴くなら音楽CDと同等(それはムリかなぁ。。)くらいで聴きたいと思います。 何のソフトでどうすればいいのか教えて下さい。 音楽CDをどのファイル形式にして焼けばいいのでしょうか? 書き込み設定や読み込み設定など重要なポイントも教えていただきたいと思います。 ちなみに私の環境はXPで普段はWMP10を使用しています。 EAC・Drag'n Drop CD&DVD が入ってます。 音楽CDをどのファイル形式にして焼けばいいのでしょうか?? 初心者ですので詳しく教えて下さい。 ヨロシクお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • クリーニング途中で「印刷ができません50」と表示されるエラーが発生しました。
  • ブラザー製品のDCP-J562Nで、勝手にクリーニングしてから印刷ができなくなりました。
  • Windows11で有線LAN接続している環境で、ひかり回線を使用しています。関連するソフトやアプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう