• ベストアンサー

明け方うるさくなるネコ…

完全室内飼いの雑種雄ネコ1歳について質問させていただきます。 狭いアパート内ぐらしですし、去勢もしたので、太りすぎないように食事はドライタイプのもの一日70gを朝、昼、夜、寝る前に分けて与えています。その間、おなかがすいてうるさくなると、一日の割り当てのなかからほんの数粒おやつとしてあげています。それでちょっと落ち着くみたいなので。 昼間は結構持ちがいいのですが、明け方おなかがすいてしまうらしく、4時から5時くらいにはごそごそと起きてにゃーにゃーと鳴き出します。あらかじめ前日のものを少し(でも均等な量)とっておいて、5時ごろにあげるのですが、なぜか2時間後くらいにはすでに騒ぎ出します。ほっとこうと思うのですが、向こうも必死で、なにかとこちらが嫌がる《おイタ》をするので…。昼間は5,6時間以上あいても文句いわないのに、朝から午前中にかけてだとどうして二時間ごとくらいにおなかがすいてしまうのでしょうね? 室内飼いの方、同じ様な問題はありませんか?対策はどうされていますでしょうか。ネコはかわいいですが、安眠したいです…。

  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うちも1歳の猫がいます。(オス/メス各1) 一日70gは十分な量ですから、足りないというのではないですよね。 朝おなかがすいて啼くのは、うちは我が家にやってきた最初の数ヶ月がそうでした。 にゃ~にゃ~うるさくて、無視していたら手で顔をつついたりして、それでも無視して布団をかぶっていたら、一度腕を軽くかまれ、それで「しょうがないな~」って感じで起きたら、それ以来毎朝、腕をかむようになってしまいました。学習しちゃったみたいです。 でも、私も自分と猫の生活のペースをきちんとしたかったので、その後はやっぱり時間まで完全に無視するようにしました。 そうしているうちにあきらめたみたいで、今は私を起こそうとはしなくなりました。(らくになりましたよ!) おそらく、猫ちゃんは一生懸命なけば、ごはん(おやつ)がもらえると知ってしまったんでしょうね。気長に、朝は7時(?)まで食べられない!とわからせるしかないんではないかなと思います。 「まだ早いよ!」と言って寝てしまうといいと思います。とはいえけっこうがまんくらべになるとは思いますが…… これからの長い猫生活を考えたら、今頑張っちゃった方がいいですよね。 あとは、きちんと習慣づくまでは、夜寝る前にあげる分量(割合)を増やすといいかもしれませんね。

hitsuji2000
質問者

お礼

うーーん、やはり教育を間違ってしまったのでしょうか…。向こうが騒ぐからといってつられて起きては思うツボだ、と随分我慢したつもりなのですが、敵もさるもの、いじってはいけないもの(電気系統のコードとか)をかじったり、壊れ物を落そうとしたりしだすので気が気じゃなくて(アパートも狭いし、モノがいろいろあって)、つい起きてやるくせがついてしまったのだと思います。 できるだけ家の中を片付けて、どんなに《おイタ》をされても起きないように根競べ、頑張ってみます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kumi-93
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.4

こんばんは~♪ 我が家にも去勢済みの3歳ネコ♂が3匹います。 以前、我が家でも朝の4~5時の間に「ご飯、ご飯」と騒ぎ出したことがあります。 寝ている私の身体の上にダイビングしてきたり、顔をぴたぴた叩いたり、髪の毛を噛んで引っ張ってみたり。。。 あまりにうるさくて家族から苦情が出たので、その時は仕方なく起きてご飯をあげてしまいました。 が、このままじゃ私が寝不足で持たない!と思いましたので朝方騒ぎ出したらお布団を頭までかぶってやりすごすことに決めました。 しばらくはかなりしつこくイヤガラセ(?)をされましたがいつの間にか諦めてくれて、私が起きてから騒ぐようになりました。 休みの日とか、私が朝寝坊していても起きるまで待っていてくれるいいコちゃんになりましたよ☆ hitsuji2000さんも、「騒げば少しでも何かくれる」とネコちゃんに思われてると思うので、ちょっとかわいそうですが頑張ってみてはいかがでしょうか? おやつ作戦も悪くないですが、私の場合にはご飯の時間は決めていてそれ以外はほぼあげない、と心を鬼にして頑張りましたのでやってみる価値はあると思います。 もちろん、それでもネコちゃんのほうが一枚上手の可能性もあるんですけどね(^^;) 安眠のために頑張ってくださいね~~~☆

hitsuji2000
質問者

お礼

やっぱり教育ですね。ネコごときに舐められるのもしゃくなので、是が非でもあきらめさせるように頑張ります。アドバイスどうもありがとうございました。

  • tokita49
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

はじめまして★ ウチの猫も夜明けにと言う訳では有りませんが、 エサを与えても何度も欲しがって鳴いたりしまして どうも変だなと思い獣医さんに連れて行った所、 「膀胱炎」と老猫の痴呆症のケが有るとの診断でした。 処方箋を頂き、それからはあまり必要以上に エサの為に鳴く事は無くなりました。 ウチの猫はメス猫ですが、他症状として、 やたらマーキンクングが有りました。 やたらエサを欲しがる行為ですが、 (本当に1時間おきに欲しがるので、ビックリしました。その割には太って無いし、虫も居ないし健康そのものに見えたのです。でも、夜中に鳴かれたら 眠いしお辛いお気持ちは良くわかります・・) 獣医さんに聞きました所(ウチの猫の場合ですが) 何らかのストレス、老化 (早期痴呆症の場合起こる場合も)他 現在猫事情も大変みたいみたいです。 と、言うわけで、お時間が有れば どうか獣医さんで見て貰う事をお奨めします。 何故膀胱炎(マーキングは解りますが)でエサを 欲しがるのかは謎でしたが、獣医さん曰く、 「猫は人間よりは精神構造が単純なので、何かオカシイとお思うとそれが肉体的、精神的に影響してしまう生き物」だそうだからと聞きました。 もちろん一つの提案ですので、よく猫ちゃんを見て お考え下さいましね★ それと人間の医者と同じで獣医さんも完璧で無いと思うので、ご自分で納得なすった所を探してあげて下さいね。 hitsuji2000 様と猫ちゃんの安眠を願います

hitsuji2000
質問者

お礼

ネコの痴呆ですか…。怖いですね。膀胱炎で餌を欲しがるようになるとは驚きです。去勢したオスなので、その類の病気になりやすいとは聞いています。様子を見て改善されないようなら獣医さんに相談してみようと思います。どうもありがとうございました。tokita49様のネコちゃんが痴呆はともかくなるべく長生きされますように。

回答No.1

ごはんを与えるだけでなく、存分に遊んであげていますか? もともと夜行性の動物ですから、hitsuji2000さんが留守にしているお昼間、猫はずっと寝ています。 寝る前に2~30分、思う存分遊んであげると、その内人間と々周期で起きるようになると思います。うちも4人いますが、どの子もこの方法で成功しています。 そのうち、年を重ねるごとに就寝前に遊ばなくても人間と同じリズムで寝起きするようになりますよ! 頑張って安眠を勝ち取って下さい。

hitsuji2000
質問者

お礼

それが、結構寝る前に遊ばせているんですよ。お外(ベランダですが)にも好きなように出していますし。お夜食をあげてから、走り回ってぺたんと座り込んでしまうくらいの運動を何回か繰り返してから寝ているのですが…。若さでしょうか(笑)。同じリズムになってもらうよう、騒がれても起きないように努めます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 明け方になると・・・

    二歳雑種犬を飼っています。 最近、明け方になると、必ず胃液を吐くんです。 お腹が空き過ぎているのかと思い寝る前に少しのドライフードをあげてるのですが、それでも吐いてしまう時があります。 病院に行ったら、食餌の回数を増やして下さいと言われました。 どうしたらよいのか悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 猫が外に出たがります

    現在、完全室内飼い生後5ヶ月の雑種(茶トラ)雄猫を飼っています 2ヶ月で我が家に来て4ヶ月の頃に去勢しました。 去勢する前から外が気になっており、玄関やベランダに人が出ようとするとすかさず自分も出ようとします。 獣医さんには去勢したら外に出たがることもなくなるといわれたのですが、去勢してからも変わらず隙あらば出ようとします。 これから大人しくなってくれるのでしょうか? どなたかご経験などあれば教えて頂ければ幸いです

    • ベストアンサー
  • 猫の歯について

    オス猫4才・去勢済み・室内飼い。 ドライフードと缶詰・あとシーバ・干しかまスライスをおやつにあげてます。 左奥歯に虫歯のようにテンと黒くなっているのですが・・・ これは虫歯でしょうか? 口内炎とかはよく聞きますが猫も虫歯になるでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 食いしん坊の猫

    私の飼っている猫(♂雑種)のことで相談です。 とにかく、すごく食べたがります。 朝・夕・夜と、3回ご飯を食べさせていますが、その合間(特に昼間)に、 おやつを何度もねだられます。 今6才で、体重は4.8kg(標準だと思います)。 もう1匹飼っていますが、こちらは少し少ない量のご飯で、とくにおやつは ねだられないので、彼の方がとにかく食いしん坊なのだと思います。 (おなかが空いているというより、ただ食べるのが大好き) 食べさせると喜ぶのであげたい気持ちはありますが、これからの健康を考えると あまり太らせたくありません。 どうしたらいいと思いますか? また、こんなときの、気の紛らわせ方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちの猫ちゃんがいないんです

    昨日の朝からどこにも見当たりません。 私は昨日の朝からいなかったんですが、親に聞いたところ窓が開いてたかもと言ってて、外に出ちゃったのかもしれません。 うちの猫は雄猫で室内飼い、1歳ぐらい、首輪はつけてません、去勢はしてます。 一度玄関のドアが開いてて外に出ちゃったことあるんですが、隣の家の人が見つけてくれたので、すぐ見つかることができました。 昨日の夕方、ご飯の時間に付近を探しても見つかりません。 外に餌を置いてみても、触れた形跡すらないです。 車にはねられてたりしたらどうしようと不安でいっぱいです。 どうしたらいいんでしょうか? お願いします…

    • ベストアンサー
  • 猫 “フェリウェイ”

    今飼っているオス猫が健康上の問題で去勢手術を受けることが出来ず、なんとか室内で飼っています。しかし外にいる野良猫が発情するとそれ影響され大きい声で鳴いたり外に出たがります。 最近“フェリウェイ”というものを知りました。調べてみると発情時のマーキングなどの行動を軽減して落ち着かせる効果があると書いてありました。 去勢していないオス猫にも効き目はみられますでしょうか? どなたか試されたことのある方はいますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 明け方は なぜ うつ

    夕方からバイトに行き、夜中に帰宅という夜型の生活をしています。 明け方(4・5時ぐらい)になると必ず気分が沈み、朝になれば治ります。 明け方は必ず気分が沈むので、バイトがない日は早く寝るようにしていますが、 早く寝ても夜中の2時ぐらいに眼が覚め、眠れず明け方をむかえることがよくあります。 気分が沈むことって誰でもありますよね? 人によっては「雨や曇りの日」がつづくと気がめいるとか 同じように「明け方」は気分が沈みやすいものなのでしょうか?

  • 猫、 完全室内飼いに向けて

    現在10歳のオス猫を飼っています。 色々理由がありまして今年の夏にやっと去勢手術をしました。今の生活パターンは、朝帰ってきて夕方まで家で寝ます。そして夕方にまた外に出て行きます。そして朝に帰ってきて・・という感じです。 今回夏に去勢手術をしたため出来たら完全室内飼いにしたいと考えています。いまさら不可能でしょうか? 実は2つ心配な点があります。 もう五年前に尿路疾患になりました。なったのはその時だけです。あと猫エイズを持っています。エイズは未発症です。 これらの病気はストレスがおおいに関係していると聞きました。 完全室内飼いに持っていく過程で数週間ほどは出たがるところを無視するといった猫にとってストレスが溜まりやすい状態が続くと思います。完全室内飼いにする前にストレスで尿路疾患などが再発しないか心配です。

    • ベストアンサー
  • 猫が帰ってきません

    秋頃に子猫を拾って育ててたんですが 家を出てから1日経ったのに帰ってきません いつもは1,2時間経てば帰ってきたのですが・・・ オス猫で去勢はまだしてませんでした 帰ってくるんでしょうか? 教えてください

    • ベストアンサー
  • 猫の夜鳴きについて

    初めまして。 同じ様な質問が多いなか、申し訳ありませんが質問させて下さい。 里親として引き取って2週間の雄猫(1歳半くらい・去勢済み)の夜鳴きに悩んでます。 元々甘えんぼでお喋りな性格だそうですが、夜1時~朝6時(早い時は夜10時~朝5時)くらいまで落ち着きなく徘徊と物音、「アオーン、アオーン」と言う大声で鳴いています。 獣医さんに相談してもそのくらいで…とあしらわれきちんと相談に乗ってくれません。 うちは2DKのマンション(最上階・真ん中の部屋)に一人住まいで、平日やむを得ず朝~夕方まで仕事で家を空けます。 帰って来てから2時間程構うのですが、昼間寝ていたせいか、あまりオモチャで遊んでくれず夜中は体力が有り余ってる様です。 両隣りや下部屋の住民は相当迷惑していると思います。 あらかじめお詫びには行きましたが、日に日にひどくなっている気がしていつ苦情が来るかとヒヤヒヤして余計に眠れません… 仕事が手に着かないくらい、本当に精神的に限界です。 昼間は騒いでても構わないので、夜寝てくれる良い方法はありませんか?

    • ベストアンサー