- ベストアンサー
- すぐに回答を!
フォルダの詳細表示について
フォルダを開いたときに詳細表示にしてるんですが、 名前、サイズ、種類、更新日時、 の順に表示されます。 それを全てのフォルダの表示内容を一気に変更したいんですがどうしたらできますか? それぞれのフォルダで設定し直しているんですが面倒なもんで。

- 回答数2
- 閲覧数103
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- hanngetsu
- ベストアンサー率36% (8/22)
エクスプローラで、設定を変更したフォルダを開いた状態で、 1.メニューから「ツール」→「フォルダオプション」を選択 2.フォルダオブションの画面で、「表示」タグ選択 3.「すべてのフォルダに適用」ボタン押下 4.フォルダオプションの画面で「OK」ボタン押下 で、ならないですか?
関連するQ&A
- フォルダの詳細表示について
家のパソコン(OS:WIN XP)の一部のフォルダ(デスクトップ上に作成)についてです。 普通、フォルダのファイル表示を詳細表示で表示すれば名前,サイズ,種類,更新日時が一覧に表示されると思うのですが一部のフォルダ(デスクトップ上に作成)について詳細表示にしても名前とサイズしか表示しなくなりました。 元に戻したいのですがよくわかりません。 どうすれば元のように名前,サイズ,種類,更新日時が表示されるでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダの詳細表示の設定
一つのフォルダで、詳細表示の設定(名前・長さ・サイズ・種類・更新日時・・・等)を自分の確認したい設定しました。その設定を別のどのフォルダを開いても同じになるように全てに適用する方法はありますか?ご存知の方がありましたら、お暇なときにでもご回答をお願いします。 windowsXP sp3の環境です。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダの「名前、サイズ、種類、更新日時」等
フォルダを「詳細」で見ると、 「名前、サイズ、種類、更新日時」等の項目が表示されます。 しかし、音楽ファイルや動画ファイルが入ったフォルダは、 「更新日時」が表示されず、「時間」等が表示されており、 「更新日時」を表示するには、いちいちフォルダごとに右クリックでツールバー(?)に「更新日時」を表示するように設定する必要があります。 いちいち設定する手間を省くこと(全てのフォルダに統一的な表示を設定するなど)はできないのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- itazuma
- ベストアンサー率46% (101/216)
関連するQ&A
- フォルダ内の表示項目指定について
エクスプローラでフォルダー内に保存しているファイルの、表示項目を統一させるにはどうすればよろしいでしょうか? 例)「最上フォルダの表示 - 名前/更新日時/サイズ」としている場合、最上フォルダ内にある下層のフォルダすべての表示を同じ「名前/更新日時/サイズ」とし、更にそれぞれのフォルダにあるファイルの表示も「名前/更新日時/サイズ」となるようにしたい。 保存しているデータをエクスプローラで表示させるたびに、「名前」以外は前回表示した項目と違う項目(アルバム/タグ/評価、など全く使用しない項目)が表示され、その度毎にいちいち表示項目を指定しなければなりません。 また、同じフォルダー内の下層にあるフォルダーの一つ一つを、再指定しなければなりません。 一度設定しておけば、それがそのまま記憶されるような機能はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- フォルダの表示メニュー
はじめまして。ウィンドウズXPを使用しています。 デスクトップに画像を入れるフォルダをたくさん作成しました。 そのうちの1つのフォルダを開き、「表示→詳細」を選ぶと、 名前、サイズ、種類、更新日時が項目として出てきました。 そこに、「写真の撮影日」を追加したかったので、 「表示→詳細表示の設定」から「写真の撮影日」を設定しました。 この設定を、他のフォルダにも一度に設定したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。 ひとつひとつのフォルダに同じように設定するしかないでしょうか。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダを開いたときの表示のされ方を統一したい
OSはVISTAです。 pcを使い始めたころはフォルダを開いたときの表示のされ方が名前順でした。 そしてファイルの表示サイズは一度変更して閉じたら、次開いたときそのまま保存されていたはず。 ですが、今は更新日時順、あるいは不規則でファイルのサイズはフォルダだけが入っているフォルダが中アイコン、画像の場合は詳細一覧となっています。 それで、本題なのですが、この設定を変更してフォルダを次開いたとき、元の設定にもどっているんです。 前、同じ質問をしたのですがそのときはコントロールパネルのフォルダ設定? から変更できるとあり、試してみましたがどうもここからでは変更できないみたいです。 今現在cドライブの空き容量がかなり少ないのですが関係あるのですか??
- ベストアンサー
- Windows Vista
- フォルダ表示の詳細について
フォルダ表示の「詳細」で、例えば動画(.avi)のあるフォルダで詳細表示にすると 名前、サイズ、種類、更新日時、長さ、大きさ と出ますが、自分が必要な項目を絞って、常に動画のフォルダで詳細を選ぶとその項目が出るような設定にはできますか? 名前、サイズ、長さ、大きさ だけにしたいんですが・・・ いちいちフォルダごとに右クリックで選択するしかないでしょうか? 詳しい方教えてください。
- 締切済み
- Windows XP
- フォルダの表示を一括変更する
基本的に何も指定しなければファイル名、サイズ、種類、更新日などの項目が選択されているかと思いますが、 これを一部のフォルダのみに設定を適用させることは可能でしょうか。 今私がやりたいことはマイミュージックフォルダの表示変更です。 アーティスト別のフォルダで上記の項目以外にアルバム名、時間などを表示させ それを別のアーティストフォルダにも同様に一括で変更させたいんですができますか? フォルダオプションで全てのフォルダに適用~をしないのは 他の音楽ファイルなど入っていないフォルダまで変更されると困るからです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- フォルダ内の表示について
フォルダを開くと、サムネイル(縮小版)、順番は名前順で表示されます。 サムネイル(縮小版)→詳細 名前順→更新日時順 に変更して毎回そうなるように記憶させるにはどこを設定すれば良いでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダの詳細表示
こんにちは。 フォルダの表示を詳細にした際、名前・サイズ・更新日時などが表示されていますよね。 これに”読み取り専用かどうか”ひと目でわかる様な項目は追加出来ませんか? ちなみに”詳細表示の設定”にないですよね? よろしくお願いします。 (windows XP Home Editionです)
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダ・ファイルの順番を自分で決める
フォルダの中のファイルやフォルダは、 名前、更新日時、種類、サイズ順などで自動で 並べ替えられますが、 任意で順番を並べ替える事は出来ませんでしょうか? (フォルダを開き直しても)
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- Windowsのファイルエクスプローラ
WindowsXPを使用しています。 ファイルエクスプローラを開いて一覧表示をする時に、表示方法を「詳細(D)」にして他のフォルダでも同じ様に表示するように設定をしていますが、通常は、名前・サイズ・種類・更新日時の順に4種類の内容が表示されるのですが、あるフォルダ(今のところ特定の一つだけ)では名前・サイズの2種類しか表示されません。そこにはサブフォルダと通常のファイル(txt、jpg、html、exeなど)が置いてあります。 更新日時が分からないので困っています。 自分の設定がいけないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダ内文書ファイルの表示方法の一括変更
お世話になっております。 全てのフォルダ内文書ファイル(Wordなど)の表示設定を一括変更することはできるでしょうか? 例えば、「名前」、「サイズ」、「種類」、「更新日時」が表示される設定を、全てのフォルダにおいて「名前」だけ表示される設定に一括変更することを考えております。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP