• ベストアンサー

保育園探しの時期はいつから?

そろそろ子供を…と考えているものです。 出産前から情報収集は必要だと思いますが、いつ頃から 探し始めれば大丈夫でしょうか? 皆さん、どのように探しましたか? 生後3ヶ月くらいから預けたいので、認可の保育園は4月から ですから、それまでの期間は、生まれ月によっては無認可で 乳児を預かってくれるところを探し、できれば4月から認可の 保育園に預けたいと考えています。 地域的には、保育園が足りていない地域だと思いますし、 1歳未満の子供を預かってくれる認可保育園の数が少ない ことも承知しています。(実際軽く調べましたが少なかったですね…) そうなると、認可保育園に入れる可能性は低いですが、 5月生まれとかより、1月生まれとかの方が、無認可保育園に 預ける期間が短くてすみますよね? 保育園探しは大変だと聞きますが、皆さんそれなりに認可、無認可 合わせれば入園できているのでしょうか? 認可だから安心、無認可だから不安、とは一概に言えないかも しれませんが、無認可保育園選びのポイントはありますか? 子供を授かる前から不安なことがたくさんあって、なかなか 踏み切れずにいましたが、現実を見て、できることから情報収集し 出産までに万全を尽くしたいと思っています。 もし他に情報が必要でしたら補足致しますのでよろしくお願い致します。

noname#151971
noname#151971
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.4

平日、お仕事休んでまでいくのは大変ですよね。 私は、妊娠中は、お昼休みに、みにいきました。 実際に、子供ができてからのほうが、いろいろ見るべき点がよくわかってよかったですよ。 私は、子供が1才になってから、いろいろみにいったので、子供を遊ばせるついでにみにいった感じです。 私は認可ばかりみてきましたが、保育園によっては、「預けるまでに断乳してきてください」とか、厳しいことをいうところもあって、本当に、差がいろいろでした。 あとは、保育士さんは、一生懸命頑張って、子供に体操とか教えているのですが、なんか強制的のようなところとかも、結局やめました。

noname#151971
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます。 お昼休みに行けるような職場の近くで 見つかればいいですよね~! 出産後は忙しくなると思いますが、もし無事 出産できたら、時間を作っていろいろ見学して 検討したいと思います。 一生懸命過ぎて「押し付け・強要」のようになって しまっては本末転倒ですよね。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • acuvi
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.3

私も妊娠中に探しました。 役所に行くと保育所の一覧をもらえました。インターネットでもある程度情報収集できると思います。 ただ、保育所の申請は"生まれてから"しか受付してくれないので、役所によっては"妊娠前"だとちょっと冷たい対応されることもあるかも知れませんね。 No.2さんもおっしゃってるように、なかなか思う通りに妊娠・出産とはならないですし、妊娠してみないと実感もわかないように思います。 妊娠中に保育所の見学に行きましたが、どこも気持ちよく案内してくれましたよ。 最終的には見て・感じて決めることが絶対必要だと思います。

noname#151971
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり生まれてからでないと申請できないのですね。 確か11月が保育園の面接だったと思うので、 そうなると短期間でも無認可の私立保育園とかに 預けなくてはならなさそうですね。 気になる保育園を必ず自分の目で見学する、 ということを実行したいと思います。

回答No.2

私は妊娠中に探しました。インターネットや本で、家から近い保育園の情報集めをしました。出産を機に退職していたので、認可に入れれば仕事を探そうと決めていました。私にとって、認可の一番のメリットは保育料の安さだったからです。 無認可に預けることは全く考えていなかったのですが、 図書館に「保育所一覧」が載っている本があったので借りました。 それには無認可だけれど、認可に限りなく近い保育所(設備や保育士の数などが規定に近い)も紹介されていましたよ。役所に行けば情報はくれると思います。 出産後、状況が変わるということもあるので、臨機応変にいきたいですね。子供の生まれ月まで考えて妊娠することは…すごく難しいと思いますし、妊娠してから考えても良いんじゃないでしょうか。

noname#151971
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 インターネットはやはり便利ですね。 私の場合、働きつづけることが最優先なので、できれば認可の 公立保育園に入りたいですが、多分無理ではないかなぁと 思い、無認可も視野に入れています。 保育料の上限が決まっていて、第二子の保育料の 割引率を考えると、断然公立の認可保育園が第一候補 なのですが、無認可でも色々あるのですね。 ただ、無認可に2人預けるとなると、よっぽどの高給取り でないと、保育期間中の支出が多くなり大変そうですね。 まずは、妊娠したら本格的に探したいと思います。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.1

いつからでもいいと思いますよ。 私は、初めていったのは、妊娠中でしたが、 子供が生まれてからも、何回もみにいきました。 お昼ご飯をたべているところや、遊んでいるところなど、時間帯をわけていくと、園の特色が本当によくわかりました。 みにいくときは、あらかじめ電話して、予約するところと、いつでもOKのところがありました。 私は、3年前まで無認可でずっとやっていて、最近認可になったところへ子供を預けていますが、対応がお役所的ではなく、柔軟に対応してくれて、本当によかったです。 公立で20年の歴史があるようなところは、意外と対応がお役所的で、柔軟な対応が得られないところもあるみたいです。 一番忙しい時間帯かもしれませんが、お昼時にみにいくと、保育士さんが、どんな感じで子供を世話しているかが、よくわかります。 私は、10時半~11時半くらいまで(遊びからお昼まで)、みにいきました。

noname#151971
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妊娠中に見学へ行く、となると、保育園は基本は平日 ですから平日に見学しに行った、ということですよね? 公立の保育園は、料金が安心できるので、多少のことで あれば妥協してできるだけ公立のところへ入れたいと 思っていますが、無認可や私立のところでも、視点を 変えればいい部分もあるのですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 保育所の入所時期について

     7月に2人目を出産し、現在育休中です。10月に来年度4月入所希望の申し込みが始まります。   仕事に復帰するために、子供を保育所に入所させなければならないのですが、その時期について迷っています。  まず、私の育休は長くて来年の7月までとることが可能です。できれば、2人目の離乳食完了までは何とか家にいたいという気持ちが半分、早く復職し仕事をバリバリやりたい気持ちが半分です。   そして、私の住んでいる地域では、0歳児は特に待機児童が多いらしく、4月入所でないと入所できなくなる可能性が大です。   加えて、どうも4月入所の場合、4月に復職しなくてはならないようです。   とりあえず、面接では4月に復帰しますと言い、適当にごまかしつつ(本当はいけないことでしょうが)5月半ばまで復帰をのばしたいなあと思っています。   でもやっぱり心苦しいので、もうひとつ検討しています。それは、認可保育所7月入所で申し込みつつ、無理なら無認可の保育所(家庭保育園などの教材を使って指導もしてくれるらしいです)に預ける方法です。こちらは、予約できるとのことで7月からとお願いしておけば確実に入所できるようです。  料金的には、多分あまり大差ありません。   ただ、片方が無認可ということで(違いがよくわからないのですが・・・)なんとなく不安があります。   同じように育休明けで子供を保育所へ入所させた方、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。   わかりにくい文章ですみません。   4月または7月のどちらで入所させたらよいでしょうか?   認可・無認可で大きな差はあるのでしょうか?   ご返答、宜しくお願いいたします。

  • 保育園を探す時期

     4月下旬に出産予定でまだ妊娠中の者です。  子供が満1歳になるまで育児休暇を頂けるので、来年の4月から保育園に預けたいと考えています。    現在仕事の引継ぎ最中なのですが、1年後には必ず復帰したく、都心近郊の保育園激戦区在住のため今から焦ってしまっています。  条件的に認可保育園にすぐ入ることは難しそうなので、認可、無認可問わず家の近くにある保育園を探し始めています。  3月中旬から産休に入れるので、早速役所や無認可保育園を見学に行ってみようかと思っているのですが、まだ無事に生まれるかも分からないのに対応してもらえないだろうという声も聞きました。  4月入園だと認可保育園は秋くらいからの申込み、無認可保育園だと先着順らしいので、早めに動いた方がいいのかと思ったのですが、やはり焦りすぎでしょうか?早く見学に行って申し込みたいと言ってもあまり意味はないのでしょうか。生まれた後だと世話が大変で、ゆっくり探せないかなとも思っています。  皆さん復帰時期が決まっている方はどれくらいから保育園探しをなさったのでしょうか。参考意見を頂けると幸いです。

  • 困ってます。保育園

    私は3ヶ月の乳児を持つものです。同居している義母が 破産してしまい 早急に子供を保育園に預け 働かなくてはなりません。 はじめてのことなので どうしていいかわかりません。 月どのくらいかかるのか どうしたら認可保育園にはいれるか 良きアドバイスお願いします。

  • 保育園に入りやすい生まれ月

    保育園に入りやすい生まれ月 共働きです。 育児休暇は1年取得出来ます。 0歳児が最も保育園に入りやすいので、4月~9月くらいに生まれると保育園に入りやすい。 (0歳児の間に保育園に入れ、母子がある程度一緒にいられる時期が長い) と聞いたことがあります。 もし、12月~3月に子供が産まれたら保育園に入りにくいものなのでしょうか? また、そのようなお子さんはどのようにして保育園に預けているのですか? 認証保育所に預け、認可保育園が空くまで待つのでしょうか? 東京在住です。

  • 認可の保育園に入れるには・・・

    32歳男です。 妻、娘(1歳)、さらに来年3月、出産予定。 現在共働きで、今娘は保育園に通っています。 今度産まれてくる子どもも認可の保育園に入れるつもりです。 ただ、ひとつ、私が8月で4年半勤めた会社を辞め、 とある事情で半年ほどの準備期間を経て起業をする予定です。 認可の保育園に子どもを入れるには色々と審査のようなものが あるそうですが、私のような場合、産まれてくる子どもを認可の保育園に 入れる際に”起業の準備=無職”という状況は専業主婦と同じような認可保育園に 入れる必要なしという扱いにされてしますのでしょうか? もしそうだとすればそれを回避するにはどのような手はずを踏めばいいでしょうか?

  • 認可保育園と認可外保育園について

    現在双子を妊娠中、認可外保育園に通う3歳児がいます。 今子供が通っている認可外保育園には満足しているのですが、出産後職場復帰を考えると金銭的に3人を認可外保育園に行かせるのは厳しいので認可保育園への申し込みを考えてきます。 出産予定が10月なので1歳になった4月からの入所を希望するつもりです。 職場復帰は双子が1歳になった時点を想定しているので、ひとまずは上の子と同じ認可外保育園に入れて認可保育園の審査を待つつもりです。 それに際しての質問なのですが、私の希望としては上の子はそのまま認可外保育園に卒園まで通わせて双子は認可保育園に通わせたいと思っているのですがそういうことは可能なのでしょうか? 上の子だけを認可外保育園に通わせたら双子が認可保育園に入所できる可能性が下がってしまったりするのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 保育園はいつから探せばよいのか

    現在、妊娠3ヶ月です。 出産予定は10月なのですが、今現在正社員で仕事をしており、会社が産休・育休をもらえるとの事です。 育休後、子供を保育園に預けて仕事を続けるつもりですが、保育園探しはいつから始めればよいのでしょうか?また、認可・無認可の保育園があると聞きましたがどう違うのでしょうか?

  • 育児休業と保育所

    たとえば、子どもが5月生まれの場合、年度初めの4月の方が入所させやすいので、4月に入所をさせて、仕事は5月から復帰する(育児休業中に入所させる)・・ということは可能でしょうか? それと、現在保育所に通っている子どもがいて、2人目の子どもを妊娠・出産した場合、上の子どもは一旦退所しなくてはなりませんか?いつまで保育所で見てもらえますか? ・・地域によって違うかもしれませんが、回答者の方の地域の状況でも結構です。よろしくお願いします。

  • 「慣らし保育」無しで、保育園を転々とする毎日。。。

    来月上旬、子供が1歳になる日から、復職が決まっています。 それなのに、3月中の保育園がまったく見つからず、四苦八苦しています。 (4月からは、なんとか無認可園の予約が取れたのですが、 園庭もない一室の保育園で、完全に満足しているわけではありませんが。)   子供が「3月生まれで、3月の入園を」と言うと、無認可園でも 見学さえ断られる始末です。子供が6ヶ月になった頃から、 この半年近く毎日毎日、足を棒にして探しつづけましたが、 どこでも「3月では空きがない」「待機の方が多いので」と、 断られつづけ、へこんでいます。   頼れる祖父母も無く「決まらない、決まらない」と嘆いているだけでは 仕方ないので、3月中の約1ヶ月間は、無認可園の一時保育を 渡り歩くようなスケジュールを無理無理で予約しました。 月曜はA園、火曜はB園、水曜はA園、木曜はC園。。。という 感じです。しかも、すべて2駅以上先の場所で、 通園にも時間がかかり、通勤ラッシュの方角で、 職場からも遠いところばかりです。 そんなスケジュールなので、慣らし保育すらできません。 2日連続で同じ園に行くこともかなわず、 子供には、相当な負担だと思います。 (居住地は、神奈川県横浜市です。公立保育園も 申し込みましたが、待機順位が19位で、とても無理です。)   復職がとても不安です。 このような預け方をした方、いらっしゃいますか? 3月生まれで、保育園激戦区で、祖父母に頼れない方は、 どのような預け方をしましたか? 今からどんなことを準備すれば、すんなりと保育生活に 入れるでしょうか。

  • 保育料について

    今年8月に出産予定で、来年の4月より会社に復帰するので、子供を預けたいと考えています。また、夫婦で働いています。 源泉徴収表の税額が夫婦あわせて40万です。 この場合、横浜市の保育料を見ますと、59700円です。 この金額を見て思ったのですが、この金額を払うなら、無認可の保育園で、時間の融通がきく保育園のほうがよいのでは?と思ったのです。どう思われますか? もちろん、無認可でも見学して、よしあしを見極めるつもりでいます。 また、住む場所によっても59700円という保育料は異なるとは思うのですが、引越しをしたからといって、認可されている保育園に入れるとは限らないですよね。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう