• ベストアンサー

授乳時間の間隔は??(ちなみに双子です)

授乳の時間について聞きたいことがあります。 恥ずかしながら、授乳の感覚がいまいちつかめません。 おっぱいが出ないので、ほとんどミルクをあげています。 うちは双子で1ヵ月半が経ちました。 ミルクはだいたい3時間おき、と聞いたので泣いたらまずおむつ、 時間が3時間以上だったら「ミルク?」もしくは「眠い?」と思ってみます。 1ヵ月半経って、起きて機嫌よくしている時間も増えたのですがその分、いつミルクなのか分からなくなってきてしまいました。 欲しがったら飲ませたらいい・・・といわれるのですがどの点を見て欲しがっているのかが分かりません。 今のところは泣いて時間も経っていてぺろぺろしたりしていたら・・という判断です。 そんなものなんでしょうか? ちなみに2人の飲む量は少し違いますが、授乳間隔はだいたいあわせています。 夜は「腹ペコ」の意思表示でだいたい目覚めるのですが、日中は「???」 です。 アドバイスがありましたら、ぜひお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumikuro
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

1歳6ヶ月の双子の父親です。ママでなくてすいません。 参考になればと思い書きます。 当家も同じようにミルクで、全く同じ経験をしてきました。 結論から言って「間隔は二人ともバラバラで、時間の間隔もバラバラ」でした。 まず、泣いているときは、「おむつを替えて欲しいか」「ミルクが欲しいか」 「眠くて眠れないか」の何れかでほぼ間違いないと思います(体調不良もあるので一概には言えませんが)。 NO.3の方も書かれていたように、授乳させた時間と量をノートに書いておくことをお奨めします。 また、当家は「おむつを替えた時間」も記入していました。 そうすれば、何時間前にどのぐらい飲んだかが判り、 「おむつ」なのか「ミルク」なのか、 そして「どの位お腹がすいているか」が大体想像できるようになります。 また、「うんち」をした後はお腹が空いている場合が多いので、 お腹が空いている可能背があります。 仰るとおりミルクを作って口元に「つんつん」すると自分で乳首に吸い付いてきます。 二人の授乳時間を合わせていると書かれていますが、 一緒にしないといけない訳ではないと思います。 当家の場合は、二卵性で女の子と男の子ということもあるのか、 授乳時間はバラバラでした。 もちろん、寝ている時間もおむつを替えるタイミングもバラバラでした。 その為、だんだん二人の「生活リズム」はズレていきます。 あまり、二人一緒の授乳間隔にしないといけない と思われない方が良いと思います。 この頃は、まだ昼と夜の時間の感覚がないので、 昼と夜で一概にミルクの量が一定しないのも当たり前と言えば当たり前なので、 飲みきってしまっても未だ泣くようでしたら追加であげても問題ないと思います。 ちなみに当家の長女は、このころ長男よりも100ccは多く飲んでました。 ここからは、余計なお世話かもしれませんが、 経験したものとして参考までに書きます。 先にも書きましたが、この先6ヶ月ぐらいまでの「昼夜の感覚」が出来てくるまでは、 二人の起きている時間、寝ている時間、授乳タイミングがだんだんズレてきます。 当家では、近くに義母が居て毎日助っ人に来てくれていましたので本当に助かりましたし、私も最大限手伝いました。 一人で双子を育てるのは本当に大変です(おどかす訳ではありませんが・・)。 睡眠不足にならないように、そして体を壊さないように十分気を付けて下さい。 皆さんが言う通り、これからもっと可愛くなっていきます。 これからも大変でしょうが、がんばって下さい。

chisay
質問者

お礼

とても分かりやすい回答をありがとうございました。 パパからのお返事も大歓迎です! ノートには「うんち」「おしっこ」を替えた事も書いています。 うんち後はお腹が空くようですね。やっぱり自然の原理ですね。 あと、みなさんに教えていただいた様に最近は「つんつん」をよくしています。予想する事も大切なんですね。 弟がよく飲むので、少しずつ時間はずれてどこかで合わす・・・という感じですすめています。 長女さんと長男さんの差が100CCとはびっくりです! うちは30~40程度ですね。 ミルク1つとっても2人の違いがあるので、新米の私には「これでいいの?」な毎日です。 今は実家の母がサポートしてくれているおかげで夕方から夜は私も助かっています。 昼間は「???」な事が多くって。「昼夜の感覚」がどうなるやらと本当に心配です。今も1人がメリーで遊んで1人はぐっすりです。 今後も心配な事があればこちらにお邪魔しますので、また色々教えてください。 ありがとうございました。頑張ります。

その他の回答 (4)

  • pinkyfish
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.4

うちも双子です。 現在7ヶ月で同じく新米ママです。 3ヶ月くらいまで手探り、無我夢中で過ごしてたのがもう懐かしい感じがします。 うちは、混合で一人ずつ母乳とミルクを交互に与えていました。 昼間の授乳間隔、わからなくなってきますよね! 私もそうでしたよ。 No.3の方のアドバイスと同じく、うちもノートを見たりしていました。 あとは、唇の口角の部分をちょんちょんとつっつくと指のほうを向きしゃぶろうとしてきたらミルク(おっぱい)欲しい!のサインであることが多かったです。 その頃だいたい3時間おきの授乳間隔でしたが、お昼寝が長いともっと空いたり、逆に機嫌が悪かったりでぎゃんぎゃん泣いてることが多い時間では少し早かったりということもしょっちゅうでしたよ。 授乳時間、同じに出来ててすごいな、って思うくらいです。 うちは量こそほぼ同じでしたが、時間はまちまちのことも多く授乳に振り回されていましたから。 本当にお腹すいたときには火が付いたように泣き、抱っこしても治まらないことが多いです(うちのツインズの場合ですが…) もう少ししたらなんとなーく”泣き”の意思表示の違いがわかってくると思います。 うちもまだまだ手がかかり大変ですが、お互い頑張りましょうね。

chisay
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やっぱり「つんつん」は有効なんですね。 この頃はつんつん→ぱくぱく、を見るようにしています。 弟のほうが食欲旺盛で沢山あげたつもりでも3時間空かずにほしがったりします。 ついついあげちゃいますよね。 同じ時間にしたくてもずれる事はしょっちゅうで就寝前にあわせる、という感じです。双子ちゃんの育児は難しいですね。 またいろいろ教えてください。 経験後のアドバイス、嬉しかったです。 今日も頑張ります。ありがとうございました。

  • yossy721
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.3

ウチもだいたいそんな感じでしたよ^^。 2人の授乳時間をノートに書いていたので、それを見て「3~4時間」以上過ぎていたら、ミルクをあげていました。 授乳時間があまりあいていないのにぐずって、しかもどうも何か飲みたがっているような時は、搾乳しておいた冷凍母乳をちょっぴり飲ませたりしていました。 だんだん赤ちゃんが、自分でお腹いっぱいになる量(飲める量)がわかってくる頃ですよね。授乳間隔も安定してくる…のでは? ウチの2人は、ミルクをお腹いっぱい飲んだときは4時間、途中で寝てしまったり遊んでしまったときは2時間半~3時間半とか、そんな感じでした。

chisay
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 同じよう、という事で安心しました。 私もノートを付けているのでそれを見てミルクをあげています。 いまいち自分の判断に迷いが生じる事があって・・・。 双子ママの意見は参考になります。 ありがとうございました。

chisay
質問者

補足

後で気づきました!カンガルー抱っこを教えてくださった方ですね! 「お礼」を先に入れてしまったので、補足のところでお話させてください。 あの時は生後間もなかったのでいまいちカンガルー抱っこが上手くいかなかったのですが、このところ姉のほうが夜になると寝つきが悪くぐずる様になりました。 「そうだ!」とカンガルー抱っこを試したところ、安心するのかしばらくすると寝る様になりました。 1週間ほど経つのですが、もう抱っこでは眠れないようです。 弟はミルクを飲んだら「コテン」なので、昼間に出来るだけ抱っこをするように心がけています。 お礼が言いたかったので、お返事いただけて嬉しかったです。 気づけてよかった(^0^) また双子ちゃんの育児について教えてくださいね。 ありがとうございました。

回答No.2

5ヶ月の娘の新米ママです! 双子ちゃん、かわいいでしょうね。でも2倍大変なんでしょうね。(友人が双子ママです) 初めはなんで泣いているのか??不安になりましたよ~! 3ヶ月くらいまでは不規則で、2~3時間おきにおっぱい、たまにミルクにおきかえ。 3~4ヶ月は不規則で、3時間おきにおっぱい、たまにミルクをプラス。 5ヶ月の今はだいたい定期的、3~4時間おきにおっぱいです。(日中はミルクなし。おっぱい量が増えました) おなかがすいているのかなーという判断は、時間的なことも参考にしますが、やはり「泣き方」「ほしそうなしぐさ」を目安にしていました。 月齢の低いあかちゃんは、おなかがいっぱいでも、反射的におっぱい(ミルク)が口にあたると、吸い付く=飲むんだそうです。 ほんとに空腹だったらいいのですが、のませすぎ(欲しがるだけあげていいけど必要以上に)になってしまうのも、私は心配でした。 なので、おなかがすいたのか判断に迷ったときは・・・ 1、とにかく汚れてたらおむつを交換、その他不快なことはないか探してみる(衣服、室温、発疹、熱など) 2、口の周りを指でつんつんしてみる。⇒おなかがすいてたら、必死でくわえようとしてきます 3、大きな声で、「オギャー」と真っ赤な顔で泣く、だんだん大泣きになっていく⇒私の母親や育児書からのアドバイス、ほんとにそうでした としているうちに、子供の表情をみていると何を訴えているのか読み取れてくると思いますよ! 3ヶ月くらいには、赤ちゃんの感情表現も豊かになってくると思います。 双子のお子さんを持つ友人は、「最初は二人の授乳時間を合わせていたけど、それぞれおなかがすくタイミング、お昼寝のタイミングが違うから、結局はばらばらになってきた=ずっとおっぱいをあげてた」と言ってました。 これからもっと個性が出てくると思いますので、もーっとかわいくなりますよ、きっと!! ほんとに大変だと思いますが、がんばってくださいね♪

chisay
質問者

お礼

分かりやすいお返事ありがとうございます。 ついつい何でも不安になってしまって。 2の「つんつん」は分かりやすいですよね。 手をかじってるときは「はい!ミルク!」って感じです。 泣き方、しぐさ、まだまだ新米すぎて「???」ですが、pokopokoonakaさんのアドバイスを参考に頑張っていきたいと思います。 こんなことを質問する人はいるのかな?とドキドキしながら恥ずかしながらの質問でしたが、お答えいただいて嬉しかったです。 ありがとうございました。

回答No.1

育児おつかれさまです! 双子ちゃん、かわいいでしょうね☆ 私は母乳が出なかったので、ミルクをあげていました。 母乳は欲しがるだけ与えてもいいらしいですが ミルクはそうでもないみたいです。 私の場合、泣く泣かないにかかわらずミルクのカンのふたに記載されている通りあげていました。 なので1才半の時は3~4時間おきにミルクをあげていました。 今思えば、泣いたらあげればよかったのかな? と思うこともありますが、 そのかいあってか今ではご飯をモリモリ食べます! (もう、いいよってぐらい;)

chisay
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 そうですか。やっぱり缶のふたを参考にするといいんですね。 うちでは泣いたら3時間に近ければあげている気がします。 いつかもりもり食べてくれる日を願って頑張ります。 ありがとうございました。

chisay
質問者

補足

後で気づきました!カンガルー抱っこを教えてくださった方ですね! 「お礼」を先に入れてしまったので、補足のところでお話させてください。 あの時は生後間もなかったのでいまいちカンガルー抱っこが上手くいかなかったのですが、このところ姉のほうが夜になると寝つきが悪くぐずる様になりました。 「そうだ!」とカンガルー抱っこを試したところ、安心するのかしばらくすると寝る様になりました。 1週間ほど経つのですが、もう抱っこでは眠れないようです。 弟はミルクを飲んだら「コテン」なので、昼間に出来るだけ抱っこをするように心がけています。 お礼が言いたかったので、お返事いただけて嬉しかったです。 気づけてよかった(^0^) また双子ちゃんの育児について教えてくださいね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう