• ベストアンサー

お盆に乗せたお茶を溢さないで運ぶコツ

お茶やコーヒーをお盆に乗せて運ぶ時、 どうしても揺れてこぼれてしまいます。 上手く運ぶコツなどがありましたら教えて下さい。

  • 6262
  • お礼率96% (32/33)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.6

No5の回答と重複しますが、お盆を片手でも持つ場合 1.手のひらは使わない 2.五本の指で支える(本当は三本指が理想です) 3.指で支えきれない時には手首の付け根のふくらみも使う 4.脇は閉めすぎない  (他の回答と異なりますが、締めすぎると体のゆれが伝わる) 5.姿勢を正し、正面を見る  (自転車の運転を想像して下さい。手前ばかり見ては安定しません) 6.歩く時の腰の高さを一定させる 7.お盆の高さは肘の高さの少し上程度に保持する。 ホテルのウェイターのバイトをしていた時に、ステンレスのお盆数十枚を運ぶ技術比べをしていて会得した技術です。

6262
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分かりやすい説明に感激しました。 経験を元にした技術なら確実ですね。 今度実践してみようと思います。

その他の回答 (6)

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.7

以前飲食店でアルバイトをしていましたがお盆の運び方にはマニュアルがありました。まず盆の中心らへんを下から片手で支えます。そしてもう片方の手はお盆の端にそえます。それだけで安定するので運びやすいですよ。 プロのウェイターは3本指でトレイを支えるみたいです。 たくさん一度に運ぶときはソーサーとカップを別にして布巾をひいた盆に乗せてお客様に出す時にセッティングしたりなんかもします。そうすれば運ぶ途中で少しくらいこぼれても大丈夫\(⌒∇⌒)/

6262
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しっかりと持ってはいけないのですね。 肝に銘じておきます。 こぼしにこぼしまくってお盆の上が大変な状況に なったこともありましたので、布巾をひくのは重要そうですね。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.5

両手で持つと、バランスが取りにくくてこぼれやすいです。 片手をお盆の下(手のひらを広げて)、もう片方の手は添えるようにすると、こぼれにくいです。 脇を閉めると、より安定します。 お茶もコーヒーも、多く注がないで、カップの6分目ぐらいまで入れます。 見た目もスマートです。 あとは、緊張しないことですね。 頑張ってください。

6262
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 両手でしっかり持ってました。 片方の手は添えるくらいでよかったのですね。 覚えておこうと思います。

回答No.4

こんにちは。 どうしてかは良く分からないのですが、お茶やコーヒーをオーバルに乗せて歩く時に、微妙にそのオーバルを手前から向こう側、また手前と水平にシフトさせるとこぼれないで済みます。一度試してみてください。(死ぬほどコワイ専務様にお茶だしをする時はこれでかなり救われてました) ただし。 あんまり激しくシフトさせると逆にこぼれるばかりか、怪しすぎるので気をつけて下さいね。

6262
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんだか画期的な方法ですね! お茶を頼まれるたびに憂鬱だったのですが、 この方法を試してみたくなりました。 今度是非やってみようと思います。

回答No.3

持っているお盆を体から離した方がこぼれにくいと聞いたことがあります。 要するにお盆を前に差し出すような感じでしょうか?(力まずに) でも人それぞれですから「自信はなし」にしておきます。

6262
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そういえば身体にお盆をしっかり密着させていたような気が… やってはいけないことを多々やっていたのですね、私は。

  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.2

そう!私も意識すればするほど、何で?ってくらい波打っちゃいますよ。 一番確実なのは、出来るだけスローで運ぶ事だと思います。あまりスローですと周りの目が気になりますが、こぼしちゃうよりマシです。堅実に行こう!

6262
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうなんですよね!私なんて揺れを落ち着ける為に 立ち止まってしまいます。 見た目変だから恥ずかしいなあと思っていたのですけれども、 溢さないで堅実に運ぶ事が第一ですよね。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

脇をしめてお盆を保持する。 お茶を見るのではなく、前を見るか歩く方向を見定める。 安定した靴を履く。 こんなところでしょうか・・

6262
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 確かにいつも一生懸命こぼれないよう、お盆の上のお茶を見ていました。 それがいけなかったのですね… 今度から気をつけてみます。

関連するQ&A

  • お茶だしについて

    仕事でお茶だしをするように命じられました。 コーヒーカップなどでの陶器でのお茶だしです。 正直不安です。 腕力が無いのでカチャカチャと音を立ててしまうことも不安ですし、 二つ三つくらいなら大丈夫かと思いますが、多くて6個持たなくてはいけないのでこぼしたりしないかも不安です。 ただ持って歩くだけなら可能ですが出す時に片手はお盆、片手はコーヒーカップ・・考えただけでもこぼしそうです。 両手で持ちたいのですが応接室には扉があるので片手で持たなくてはいけません。 サイドテーブなどにおいて出す場合もあるんですよね? そういったテーブルは無かったです・・。 どうしても重たい場合はお客様が使用されているテーブルにお盆を置いてコーヒーを出すのはマナー違反ですか? 皆様、コーヒーカップ何個くらい運んでますか? 慣れますか? コツなどアドバイスがあれば是非お願いします!!

  • 会社でのお茶(コーヒー)出しについて

    お茶(コーヒー)出しについて質問致します。 私の勤務先ではお客様にコーヒーを出すのですが、お盆に載せて運ぶ時、日本茶と同様にカップとソーサーは別々にして運ぶものでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • コーヒーメーカーで美味しくお茶を入れるコツやポイントってあるのでしょう

    コーヒーメーカーで美味しくお茶を入れるコツやポイントってあるのでしょうか? やってみた方、飲んでみてどうでしたか? パナソニックのコーヒーメーカー NC-S35Pを使っています。 「紅茶や中国茶・ハーブティーなどもおいしく~」という謳い文句があり、 張り切って紅茶を入れてみましたが美味しくありませんでした。 緑茶も試してみましたが同じでした。 濃さを変えてみたりしましたが、どうも美味しくありませんし、へんな匂いもするような。。 時々「美味しくできました」という記事を見たりしますが、みなさんどうでしょうか。

  • 緊急!お茶の出し方

    緊急!お茶の出し方 来客があるのですが、コーヒーと一緒にケーキも出す事になりました。 お茶だしは私一人でするのですが、このような場合どのようにしてお茶とお菓子を出せばいいですか? 両方ともはお盆に載せられなくて・・・。 回答宜しくお願いします!

  • お茶出しのお盆 参加する会議のマナー

    自分が参加する会議の際に、お盆にお茶を乗せ出すのですが その際のお盆はどうすればよいのでしょうか。 いったん給湯室に下げる? それとも持っている?? 教えてください。

  • 来客の際の「お茶出し」について。

    いつもお世話になっております"○┓ペコリ  私の中の常識が 常識ではなかったこと、 今更聞けない、こんな小さな でも気になっていることです。 常識人な皆様、ご回答の程、宜しくお願い致します。 (1)来客があり、お茶を出す場合、受け皿は来客分だけで良いというのは  本当でしょうか?自社の者のお茶には、受け皿は使用しないものなのでしょうか? (2)上記の場合で、コーヒーの場合も同じでしょうか? (3)お茶やコーヒーを出す時は、部屋までお盆で持って行って、室内に入ったら  お盆を置き、1人分ずつ席まで持っていくのが普通なのでしょうか?  お盆を片手に持ち、片手で置き配るのは失礼なのでしょうか? (4)お茶って、人の右側に出すのですよね?  右側は書類が置かれていることが多いのですが、その際は左に置くのと、  (来客から見て)書類の奥に置くのは、どちらが良いのでしょうか? 1度に多数の質問で申し訳ありませんが、 関連しているモノかなと思い、1度の質問で失礼致します。 よろしくお願いします。

  • 会社でのお茶出し(細かい悩み)

    私は新人OLで、今までほとんどお茶やコーヒーを出したことがありません。最近お客様が来られた際、お茶出しを時々頼まれます。 お茶の温度とか、茶托は後でセットする等基本的なことはネット等に必ず載っていて大丈夫なのですが、問題は・・・ (1)お盆は両手で持つのが大事と知りましたが、会議室のドア等を開ける時は必然的に片手になりますよね?ただ、6人分とかを運ぶ時、片手だとかなり腕が震えます・・・。 しかも、部屋のドアは外から引くタイプなのですが、少し開けるまではいいのですが、入る時ノブを内側に持ち替えなければいけません。その一瞬離した隙にうちのドアは閉まってしまい、以前挟まりかけました。かなり危なっかしいです。皆さんいったいどのように部屋に入っているのでしょうか?(ちなみに誰も開けてくれる人はいません) (2)非常に狭い会議室で、向かって左に社員・右にお客様が座られているのですが、ソファーも壁にぴったりくっついており、奥のお客様や社員にお茶を出す時届きません。さすがにお話中のテーブルを遮って身を乗り出すのはよくないと思うのですが、こういった場合どう出すのがスムーズで礼儀正しいでしょうか? (3)会議室によっては、一旦お盆を置き、茶托にセットするサイドテーブルすらない部屋があります。 しかもテーブルはソファーに合わせた高さ約40cm程の低いタイプ・・・。しかもテーブルは資料等でいっぱいでお盆を置くスペースもほぼなし。そんな悪条件の中?6人分ものコーヒーを出す場合、どうすればいいのでしょうか。 コーヒーの場合、お皿にティースプーン・砂糖・ミルクもセットしてお出ししなければいけません。 以前はどうにかしゃがんで会議中のテーブルの隅に少しお盆を載せて、片手でなんとかセットしましたが、かなり重たくて手が震え、ものすごく恥ずかしかったです。 こういった細か~い、でも一番聞きたい疑問の答えがどこにも載っていません。本当に悩んでいます。どなたか教えてください!

  • 水出しコーヒーのコツを教えてください

    水出しコーヒーのコツを教えてください。 以前、お茶のパックを水に入れても何も出ませんでした。時間をかけなさ過ぎだったようです。 それ以来チャレンジしていませんでしたが、豆(粉状)がちょっと余っていることに気づいたので、今年こそ!と思います。

  • 冷めてしまった日本茶は、どうしたら???

    お茶関係のHPをいくつか見たのですが、どうしてもわからなくて、お聞きします。 お客様に出した日本茶が冷めて少し残っている時の質問です。(会社ではなくて、一般の家庭で・・・例えば、お盆の時など) 冷めてしまっているお茶に熱いお茶を足したら、失礼だと思うし(身内では、よくやりますが・・・) 残っているお茶をどうしたらよいのか、わかりません・・・ 残っているお茶をさげて、新しいお茶を出した方が良いのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 食事では、冷たいお茶と温かいお茶 どっちが好きですか?

    よろしくお願いします。 朝食では温かい汁やコーヒーを飲みますが、昼食では冷たいお茶をゴクゴク飲みながらパンやオニギリを食べます。 「温かいお茶だと、消化が良くて昼食後、あまり眠くならない。」 そんな気がします。気のせいかな。 ・食事時のお供のお茶で、冷茶と温茶の時で、違いを感じることはありますか?(ご自分的に) ・健康面から見た理想的な冷茶と温茶の使い分けってありますでしょうか?

専門家に質問してみよう