• ベストアンサー

遠方の友人の招待について

昼から挙式の予定で、遠方の友人を招待したいと思っていますが・・、先日の夜や当日の朝に出発しても、公共機関の時間がまったく合わず、無理な状態です。 前日の昼間に出てもらえば間に合うのですが、会社を休んでとは、言えません。また、当日も帰ることも不可能です。 金曜日の挙式で、土曜日(友人が仕事かどうかは知らない)で日曜日となり、木曜日からもし友人が休みを取ってくれたら4連休になります。これは、友人にとっていいことではないのでは?と思うとまだ、話せていません。 県外の友人は、彼女だけの予定なだけに、なかなか言いだしにくいのです。 きっと、話せば、無理をしてでも来てくれる方です。 来て欲しいけど、無理はさせたくない・・。 「悪いけど、県内だけの友人の招待になったんだ」 というべきか、 「大変だと思うけど、ぜひ来て欲しい」というべきか悩んでいます。 ご意見ありましたらお願いします。

  • kaite
  • お礼率96% (129/134)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

来て欲しい友人であれば、招待すべきだと思います。 相手の都合もあるでしょうが、仲のよい友人であれば 会社を休んででも出席したいと思うでしょうし、 どうしても仕事の都合がつかなければ 欠席の連絡をくれるでしょう。 まずは招待したい気持ちを伝えて 無理はさせたくない気持ちも伝えてはいかがでしょう? 正直に伝えればあなたの気持ちは 伝わると思います。

kaite
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。自分の気持ちを伝えたいと思います。 そして、もし出席してもらえるならば、喜びたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

結婚式に招待され出席するかどうかは、招待する側が決めるものではなく、招かれた方が決めることだと思います。 身内だけの結婚式なので…という理由で断られるならまだしも、遠方で気を遣わせたくないから招待しなかったということが今後ご友人の耳に入れば、「なんでそんな水くさいこと言うんだろう…」と悲しい気持ちになるかもしれません。 「仕事に差し支えるかもしれないけれど、ぜひ来てほしいから一度検討してもらえるかな?でも、もし仕事の都合がつかなくても全然気にしないでね」と声をかけてみられてはどうでしょうか? それをどうされるかはご友人が決めることですので。

kaite
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 招待しようと思ってはいたのですが、ふんぎりがつかなかったのです。話してみようと思います。

関連するQ&A

  • 遠方の友人で妊婦&0~2歳児のママをどう招待すべきか悩んでいます

    はじめまして。 今年の12月に東京で挙式・披露宴を予定しています。 友人を招待したいのですが、私が地方出身者という事もあり、 半数以上が遠方(大阪・京都・愛知・静岡・新潟・北海道)からとなります。 昼間挙式で一応どの地域からも日帰りは可能な為、宿泊は考えず、 お車代として全額(または最低でも3分の2程度)持ちたいと考えています。 友人の多くは子育て中の母親で、以下のような感じです。  ・7月出産予定(挙式当日で生後4~5ヶ月くらい)の友人  ・現在妊娠中で挙式当日は「安定期だから大丈夫」と言ってくれている友人  ・2~6歳くらいで2~3人兄弟の子を持つ友人 皆、大切な友人なので、是非、挙式・披露宴に来てもらいたいのですが、 会場の広さ、全員が子連れで来ると子供の数だけで20~30となる為、 私の勝手な言い分かと思いますが、 子連れでの参加は、出来る限り遠慮して頂きたいと考えています。 以上の事が前提で、  1.遠方で小さな子がいる友人に対し「子連れは遠慮して欲しい」という事を   上手に伝える方法・言い回しは・・・?  2.遠方で産後間もない(生後4~5ヶ月)の友人に対し、   「子連れは遠慮して」の前提で招待する事は、かえって迷惑になるのではない か?  3.妊娠中の友人を招待しても大丈夫か?   (安定期とはいえ、彼女は北海道で飛行機に乗る必要があります) と、いう事を悩んでいます。 ちなみに、電話やメール等で結婚の報告をした友人からは、皆、 「もちろん行くよ!」と言ってもらっていますが、子供の件や宿泊・交通費等の話は まだ何もしていない状態です。 同じような事で悩んでいらっしゃる方、経験された方、また逆(招待される側)の立 場から 皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思いました。 宜しくお願い致します。

  • 挙式のみの結婚式、友人を招待するべきでしょうか?

    年末に挙式を行う予定なのですが、 披露宴は行わず、挙式後に家族のみで食事会を行うことにしました。 ただ、式のみでも参列したいという友人のために、 挙式後にちょっとしたガーデンパーティを行うことにしました。 そこで招待状を贈ることになった訳ですが、 新婦の友人は会場の近くに住まわれている方ばかりなので 招待することに問題は無いのですが、 新郎の友人は少し遠方より招待することとなるため、 挙式とガーデンパーティのみの簡単なものにお誘いするのも 恐縮な気がします。 こういう場合の友人に招待状(簡単な連絡でも)送るべきかどうか、 よくわからず悩んでいます。 何かアドバイス頂ければと思ってます、どうぞよろしくお願いします。

  • 過去に結婚式に招待された友人について

    10月に挙式を予定しています。 昨年12月に挙式・披露宴に呼ばれた友人の招待について、悩んでいます。 友人は1つ年上の女性です。 私と友人は数年の付き合いですが、お互い半年くらいの差で同棲をはじめたということもあり、 私たちが同棲を始める前、旦那と一緒に家にお邪魔したこともありましたので、 いちおう彼女の旦那様と私の旦那も面識はあります。 彼女が昨年末、授かり婚で挙式することになり、 長く付き合いのあった私は挙式・披露宴に招待されたけど、旦那は招待されませんでした。(私たちは当時まだ入籍してなかったので) しかし、前々日になって、「彼氏ももし時間あったら挙式だけ参加してね」とメールで連絡があり、 その日は彼も休みで送り迎えをお願いしてたので、じゃあせっかくだし、式だけ参列させてもらおうかとなりました。 当日は2人とも喜んでくれてましたが、突然だったこともあり、ご祝儀までは用意せず、相手も承知してくれるだろうと判断し、彼からのご祝儀は渡さずに参列しました。 そのような状態であったけど、今度は私たちの結婚式に彼女を招待する際、旦那様も招待しようかどうしようかと、悩んでます。 彼女と私の他に共通の友人がいないので、彼女だけ招待するとなると1人きりになってしまいます。。。 (彼女の式のときは、私も数回だけど面識のある友人の隣の席にしてもらうなど、配慮してもらえました) 唯一面識あるとしたら私の実の妹だけなのですが、 別の長年の友人(遠方から来てもらう子)が、やはり面識あるのが妹だけなので、 妹の近くの席にしようかと考えているのです。 そうなると、やはり彼女が1人にならないよう旦那様もお呼びしたほうがいいかと思うのですが、 長くなりましたが、まとめてみると、 ◎私の旦那は挙式だけ参列、披露宴には招待されてない ◎急だったこともあり、ご祝儀を渡していない ◎彼女を招待する際、共通の友人がいないので、一人にならないよう配慮して旦那様も招待するべきか ◎2人を呼ぶことは負担にならないか、そして失礼にならないか といったかんじです。。。 ちなみに彼女はまだ子供が生まれたばかりで、 10月の式のときは赤ちゃんが約6ヶ月の状態です。 もし預けられず、子連れでの挙式・披露宴参加は大変でしょうし、こちらも気を使うことになるかと思います。 こういった場合、どのような形をとるのがお互いにとって良いのでしょうか? ご経験のある方、お詳しい方のご意見も聞きたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚式の招待状についてです。

    結婚式の招待状についてです。 来年2月に挙式・披露宴を予定しているものです。 友人には事前に挙式・披露宴の日取りは伝えてあります。その友人の1人が妊娠しており、私の挙式すぐ後くらいが出産予定日です。 その友人に参加してもらいたかったですが、さすがに臨月では無理は言えません。そこで質問ですが、事前に挙式・披露宴に参加出来ないと分かってる場合、招待状を送ったほうがいいのか、行けないことが分かってるなら送らなくてよいのか、どちらが良いのでしょうか?

  • 突然の結婚式招待(遠方)にとまどい

    いつも参考にさせて頂いています。 今年の初夏に結婚予定の者です。 現在、招待客のリストアップを始めたところです。 2年ほど音信不通だった遠方の友人から、突然結婚式に招待されました。 この場合、予定ではなかったのですがその友人も結婚式に招待するべきですよね? 先にその友人の結婚式があるのですが、交通費(4万程度)・宿泊費は出ません。 この場合、私は友人の交通費・宿泊費はどうするべきでしょうか? ちなみに、その友人以外については、交通費全額・宿泊費を負担する予定です。 (その友人は私が招待しても来ない可能性がありますが、一応気になるので質問しています。) また、ご祝儀は3万円でいいでしょうか? 失礼な事はしたくないので、常識ではどうなのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 友人の結婚式が遠方であります。前泊は?

    友人の結婚式が新婦の実家がある九州であります。新郎新婦、新郎家族、私含めすべて関東在住です。 事情があって、親兄弟とお互いの親友1名ずつ出席で行うことになっています。小規模な式なので土日は対象外で平日12時の挙式となりました。 友人に招待されたときは嬉しくてあまり考えていなかったのですが、新郎新婦と新郎一家は前泊、私と新婦の友人は当日来てとのこと。 まったく知らない土地であり、早朝の出発となることから前泊したいと申し出ました。 友人は、それではみんなで一緒に行こうかと言ってくれていますが、出席者全員で前日から同じ行動ってどうなんでしょうか。。。ま、友人は準備で別行動でしょうから、友人の家族と行動なのかな。気は使いませんけど、前日は一家団欒にしてあげた方がいいのかな、とも思っています。 ちなみに、当日は全員で旅館に宿泊して宴会をして、翌日観光してから一緒に飛行機で帰る計画みたいです。 ちょっと特殊な形態なので、なにが常識かわからないんですけど、前泊くらいは別の方がいいんでしょうか。 手配はすべて友人がやってくれるそうです。 ちょっと戸惑っていますのでご意見をお願いします。

  • 友人から招待されたのですが・・・

    仲の良い友人Aから結婚パーティーの招待状が届きました。 4月にA夫婦の新居に呼ばれた際、『秋頃に会費制のパーティーをやるかもしれないから来てね!詳しい事が決まったらまた連絡するから!』と言われていたのでとても楽しみにしていました。 それから音沙汰がなかったので、新婚だしパーティーの会場探しで忙しいのかな~なんて思っていたら、突然招待状が届きました。 アットホームなパーティーをやるので来てください、挙式は○時からです。返事は○日までに・・・というような内容で、会費については何も記載されていませんでした。 会費制のパーティーではなく披露宴にしたのかな? ちなみに日取りは秋の連休中日でした。 私はその連休に他の友人Bと旅行の予約を入れたばかりでした。 勿論、Bに事情を話して旅行を翌月に延期してパーティーに行く事にしたのですが、友人Bが「そのAさんって人は常識がなさすぎじゃない?」と言われてしまいました。 友人Bが言うには、 ・会費制パーティ→披露宴に変えた時点で、連絡するべき ・普通は日取りが決まったら電話で出欠確認・出席の返事を頂いた方に招待状を送付する、突然招待状なんて非常識もいいとこ ・連休の中日に結婚式なんて呼ばれる方の都合を全く考えていない という事らしいです。 こう書くと勘違いしそうですが、Bは旅行が延期になった腹いせに知り合いでもないAに当たっているわけではありません^^; 確かに私も突然招待状が来た時にはびっくりしましたし、自分の式準備(来年予定)の時は確かに取らない行動かも、とは思いましたが、Aに対してとても非常識とかはあまり深くは考えていませんでした。 一般的に考えて、Aの取った行動は常識の範疇を大きく超えるものでしょうか。

  • 友人の結婚式に欠席

    昨日の日曜日,高校時代の友人の結婚式に招待されていたのですが,土曜日にインフルエンザであることがわかり,やむなく欠席しました。 前日(ほぼ当日のようなもの)に急遽伝えた形になってしまいました。 そのことは本当に申し訳なく思っていて,お詫びの手紙を送った上,後日,当日持参する予定だったご祝儀と,それとは別にお祝いの品を直接渡したいと思っています。 まず,私のこの対応で失礼がないかということをお聞きしたいのですが,もうひとつ懸念していることがあります。 実は,今月に友人の挙式,来年の9月に私の挙式,ということでお互いに招待しあう予定で楽しみにしていたのですが,上記のとおり私は友人の式に出席できませんでした。 それなのに,来年の自分の式には来て欲しいと招待するのは,ご祝儀を後から渡したとしても,図々しいのではないかと思って悩んでいます。 このような場合,どのようにするのがいいのでしょうか。(失礼に当たらないでしょうか) お知恵を貸してください。 (友人の式に出席できなかったことは私自身本当に心苦しく思っているので,その点に対する批判はご遠慮願いたいです。)

  • 遠方の友人の招待について(長文ですみません)

    こんにちは。 12月に挙式&披露宴を予定しており、 私は東北出身ですが、長らく住んでいる神奈川で挙げます。 地元に昔からの友人が多く仲も良いので、地元でもパーティを開こうかとも考えていました。 ただ、12月挙式が決まったのがつい最近で(事情があり予定が早まったもので)、準備の時間的にも金銭的にも厳しい状況です。 だからと言って全員を神奈川まで呼んで旅費を負担するのはやはり厳しく、悩んでいました。 特に仲が良いのは部活動が一緒だった仲間で、何名かは近くに住んでいます。 東北から交通費&宿泊費を負担してもらうのは悪いので、同じ部活動の仲間のうち近くに住んでいる友人のみ披露宴に招待し、 地元の仲間は帰省した時に旦那も連れて飲み会をしようと思っています。 地元にいる仲間には、 『申し訳ないんだけど東北の皆にも来てもらいたいけど、関東にいる皆だけ招待させてもらうつもり。  旅費はほぼ負担してもらうことになっちゃうけど、来てくれるっていう人がいたら教えて下さい』 という内容のメールをしました。 1週間近く経ちますが一部からしか返事がなく、『関東にいる皆だけ招待させてもらうつもり。』 というのが気に障ったかなと、『旅費はほぼ負担してもらうことに~』があつかましかったかなと、 とても気になっています。 自分的には、負担してもらうのは悪いから積極的には呼べない、でも声を掛けてみて来れる人にはできるだけ来て欲しい・・・と 気を遣ったつもりでしたが、裏目に出たかもしれません。 長々と書いてしまいすみませんが、やはりこの連絡内容はまずかったと思いますか・・・? ご助言いただけたら嬉しいです。

  • 結婚式に招待する友人(遠方)

    いつも参考にさせて頂いております。 地元を離れ、新幹線で3時間程の遠方にきました30半♀です。 新しい土地での知り合いはおりません。 結婚式に招待する友人で悩んでいます。 退職して10年の元同僚(グループで5人)いるのですが、 現在の付き合いは年賀状のやりとりと数年毎に何人かで集まる程度です。 退職後は付き合いが薄くなってきましたので、遠方になりさらに声をかけづらいです。 また学生時代の友人は小中高専・・・・今でも続いてる友人は1人ずつ位です。 本当に来て頂きたい人に声をかけるのが当然と思いますが、 参考意見を聞かせて頂ければと存知ます。 状況だけ見た場合、皆さんの立場だったら参加したいと思いますか? ・2年に1度集まる位の元同僚(集まる回数・人数は減ってきてます) ・子供がいる(1歳未満、または子供が2人以上いる) ・知り合いがいない遠方での結婚式 かろうじて日帰りは可能で交通費は半額出す予定です。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう