• 締切済み

4本がけブリッジ治療について

katatumuriojisanの回答

回答No.1

1、歯茎より上の部分が小さすぎると出来ない? 出来ます。 当方歯科技工士ですが、正しく型が採れていて正確な冠(ブリッジ)が作られていれば「歯の部分の長さが少し短かったようで完全に歯を覆う事ができない」などということは決して無い様に思います。 ただし、強度他様々な条件の極端に違う歯をブリッジの土台として使うと、どうしても一部の歯の寿命をより縮めたり、ブリッジの冠が部分的に外れてしまうなどのトラブルが起こりやすくなります。 2、完成したブリッジの継ぎ足し修正は可能? 不可能では有りませんが、通常はあまり行いません。 特に型が悪かった場合は型採りの段階全部やり直さ無ければ正確な物はできません。 3、2本土台の4本がけブリッジは強度的に十分か? 真ん中から5、6番目の歯は最も力が掛かる歯です。 成人男性なら2本で100キロ程度の力が掛かったりします。 決して十分とはいえませんが、症例によってはかなり長期間の使用に耐える場合も有ります。 正直なところどちらとも言えません。 ◎ 確かに2本土台での4本ブリッジよりも3本土台での方が、より色々な点で有利のように思います。 しかし、今回の場合の様にそのうち一本の状態があまり良くない場合早期にその歯がトラブルを起こす可能性も有ります。 現在の保険の制度ではブリッジなどの治療には2年間の保障の様なものがあります。その間は同じ部位の治療に対して歯科医師は保険治療が出来ません(ただでやり直さなければいけません。) そんなことも有り、リスクのある治療を避けより確実な治療しか行わない場合が多いのも事実です。 ひょっとするとそんな事情が今回の場合有るのかも知れません。 「抜歯せずに残す方向で治療するべきだと思うのですが。」と言うのは全く最もな話です。 特別な事情が有る場合を除いて、残すことの出来る歯を抜いてしまうことは有りません。 その「特別な事情」が今回有るのかどうか今一度歯医者さんと良く相談されたほうが良いと思います。 歯科医師の技量や治療方針(や経営方針?)は実に様々です。 納得行かなければセカンドオピニオンなどを受けられるのも良いかと思います。

yukimasako
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。かかりつけの歯科医に今日電話してどうしても一本抜歯して残り2本の土台での4本がけブリッジにするという治療方針に関して完全に納得できないので他の歯医者の意見を聞いてからにしたいと伝えました。もう一度抜歯をする理由を説明してくれたのですが、すでにこの歯はかなり変色していて健康状態がフリッジの土台として十分機能するかどうか伺わしい、それと現状のサイズ(歯茎より上の部分がかなり少ない)だと完全にシールドできないのでブリッジと歯茎の部分でインフェクションを起こす可能性が大きいと言われました。この点に関してはいただいたアドバイスによれば不可能ではないということでしたのでますます?という感じです。明日午前中にこの歯医者に行ってレントゲン写真と出来上がっているクラウンブリッジを受け取って午後に他の歯医者で意見を伺う予定でおります。すでにブリッジ治療の料金は全額支払い済みなので他の歯科医へ今の段階で変更するということは考えておりませんが今の歯医者さんは次から次へと治療すべき点を上げて予約を取らせるような点がちょっと気にもなっていたので今後ブリッジ治療が終わってからは少し間をおいて他の歯医者への変更も含めて検討してみたいと思っております。3週間前にブリッジ装着用に健康な歯を削ったのですが歯茎の痛み、歯の過敏な反応などが続いており疲れてしまっています。この痛みに対するケアというのもほとんどしてもらっていません。自分でアスピリンなどを服用しています。明日セカンドオピニオンを聞いて治療方針をはっきりと決めて先に進めたいと思います。

関連するQ&A

  • ブリッジで根の治療しても痛みがあります

    治療をこのまま続けていいか迷ってます。 よろしくお願い致します 10年程前(20歳代)に、右下の奥から2番目の歯を抜歯し、両側の歯でブリッジ治療をしました。 その後は6年程前に、一度ブリッジがとれてしまい、作り直してます。 今回、ブリッジの周辺に痛みがあったので、歯医者へいったところ ブリッジをささえる歯(両側とも虫歯の治療済みで、神経もとってありかなり低く削られてます)自体は根の治療もしっかりしているので問題なさそうだが、写真ではわかりえない部分もあるので、もう一度根の治療をしてみるということになりました。 しかし根の治療後も痛みがとれず、どうやら虫歯の痛みではなく、ものを噛んだ際ブリッジをささえる歯の土台(?)に負担がかかることによる痛みのようです 痛みの状況は、何もしないと感じませんが少しでも固いものを噛むとキューッと響き、目が覚めるような鈍痛です 現在、食事はよほど柔らかいもの以外は反対側の歯で噛むしかない状態です イカの足等面積の広い「かたやわらかい」ようなものが特に響きます 治療は次回新しいブリッジをかぶせるところまで進んだのですが、このままかぶせていいのか疑問が残ります 先生はかなり親切でいい先生で根の治療は丁寧すぎるくらいやっていただきましたが、痛みの状態は変わらないので「あとはかみ合わせで多少の調整するしか方法がない」とのとのこと 先生にとってもこれ以上なすべき事がないのでしょうが先生に「それでよろしいですか」とたずねられて「はい」としか答えようがないといった感じです これから先ずっと左側の歯しか使えないとあきらめるしかないのでしょうか

  • 5番6番7番のブリッジ

    左下6番の歯を抜歯した為 5番と7番の歯を土台に ブリッジをかける事になりました。 この前7番の歯に虫歯があった為と土台にする為 神経を残して削る事になりました。 歯医者で削って 家に帰って歯を見てみると、 まだ歯茎の間と 裏側に虫歯が残っていました。 次回ブリッジをかけると言っていたのですが ☆質問 ■虫歯を残したまま ブリッジをかける事なんてあるのでしょうか?? ☆相談 ■歯医者に行って 医師に虫歯が残っていると伝えた方がいいのか、 歯医者を変えて 他の医師に相談したらいいのか悩んでます。 わかりにくい 長文で申し訳ありません。

  • ブリッジにするか、移植するか。

    左の奥の親知らずから3番目の歯の歯茎がここ数ヶ月痛みます。 普段は痛くないのですが、体調が悪いとき、硬いものを噛む時、 歯ブラシがあたる時など痛みます。 歯茎は全体が腫れて痛いというわけではなく、内側(舌側)の歯茎だけで、外側は指でおしても痛くないのです。内側を舌で押すだけで少し痛いです。 左で噛むのがクセだったのですが最近は怖くて噛めません・・・。 治療は5年から8年くらい前に根の治療をして、見た目はすっぽり銀歯なのですが、歯茎が腫れて再度根の治療を2年ほど前にやりました。 かかりつけの先生の話によると、次はもう抜歯しかないようで、できればなるべく右で噛むようにして、歯茎が腫れて我慢できないほど痛いというわけじゃないのなら、とっておいたほうが良いとのことでした。 ブリッジにするにしても弱くなるし、あとは移植かなとのお話でした。 移植は、左奥の親知らずを抜いてやるそうです。 正直、抜歯後の痛みもかなり恐怖です・・・。 私としては今すぐにでも抜いてしまいたいと思うほど違和感を感じるのですが、やはり先生の言うとおり使える間はこのままの方がよいのでしょうか・・・。 ブリッジはどれくらい持つのでしょうか、健康な歯を削ってまた、虫歯になってしまうこともあるのでしょうか。 また、ブリッジと移植、どちらのほうが良いのか、料金はどれくらいなのか、教えてください。

  • 親知らずにブリッジをかける・・・

    左上の一番奥にどうしようもない虫歯があり、 抜く事になりました。 その虫歯の奥には親知らずが生えています。 「抜歯後は奥の親知らずとブリッジをかけましょう」と 言われました。 そこでお聞きしたいのは、 ・ブリッジは10数年しかもたない、更に「親知らずは ブリッジをかけるには弱い歯」だと、以前他院で 言われました。 本当に親知らずにブリッジをかけて大丈夫でしょうか? ・数年後もしブリッジの土台となった歯や歯茎がダメに なった場合、そのブリッジを外し、入れ歯になるのが 一般的な流れなんですか? ・数年しかもたないブリッジの為に両方の歯を削るなら、 1本歯が抜けたままで生活する方が良いような気が します。どうですか? 病院側はブリッジのデメリットも院内に掲示しています ので信頼はしているのですが・・。 宜しくお願いします。

  • ほぼ根だけになった歯は、ブリッジに使えないのか?

    親知らずの手前の、奥の臼歯が虫歯でほぼ根だけになっています。 また、その手前の臼歯も虫歯のためすでに抜歯していて今はありません。 差し歯や入れ歯も入れていない状態です。 この親知らずの隣の、奥の臼歯についてです。 引越しのため、最近になってかかり始めた新しい歯科医には ボロボロで抜くしかないので抜こう、と言われています。 しかし最初の歯科医では、その手前の、すでに無い歯の部分に ブリッジをかけるためだったと思うのですが、なんとか残そうという方針でした。 (なお、最初の歯科医でかなり?削ったので高さはほとんどありませんが 歯茎に埋まっているような状態ではなく、一応まだ歯があります) 2つ目の歯科医にかかるまでにかなり時間があいているので、 その間に「抜くしかない状態」にまでなってしまった可能性はありますが、 下の奥歯だと口を大きく開ければ見えてしまうので、やはり可能ならば、 奥の臼歯を抜歯せずブリッジにできれば・・・という思いがあります。 そこで質問なのですが、ほぼ根だけになっている歯に土台をいれ、 かぶせてブリッジ・・・というのは、よほど条件が難しいのでしょうか? その奥の臼歯がどれほどボロボロになると、 ブリッジには到底使えない・・・という判断になるのですか? ここで実際に口の中をお見せできるわけではないので、 私のケースで具体的にどうかということについては これから最初の歯科に行って、相談してみようと思っています。 ただ、そのときの質問の仕方や判断のポイントなどが知りたく、 質問させていただきました。ある程度一般論でかまいませんので、 アドバイスあればどうぞよろしくお願いいたします。

  • ブリッジの材質

    下の5番の歯を抜歯したため,4,5,6番でブリッジにする予定です. (骨の状態があまりよくない,隣の歯も虫歯,ということでインプラントではなくブリッジを決意しました.) 4番は小さな虫歯になっており,6番は現在,根の治療中です. 下の歯なのであまり見えないとは思うのですが,やはり気になるのでなるべく見えるところは保険外の白い歯にしてもらおうと思っておりますが,材料がいろいろあって迷っています. いまのところ 4番 なるべく全体が白い方がいい 5番 見えるところだけでも白いほうがいい 6番 金属(丈夫そうなので) を考えています.そこで質問なのですが 1. このように,一本一本ちがう材質にすることは普通可能でしょうか? 2. 白い部分にはどの材質がおすすめでしょうか? また,ハイブリッドレジンの場合変色はどの程度するのでしょうか? 3. 上の歯の6番がオールセラミックなのですが,強度的に大丈夫でしょうか? 値段は最大30万円くらいまでなら払っても良いと思っています.(もちろん安いにこしたことはありませんが)

  • ブリッジの土台の歯がしみて痛いです。

    私は昔から歯が弱く、8年程前に下の歯456番にかけてブリッジにしました。(当時で3本で20万円程の白くて見た目の良いほうを選びました) 子供の頃に通っていた歯医者さんで5番の歯を抜歯され、歯についての知識も乏しく、歯抜け状態で過ごしていました。 20歳を過ぎてから引越しをして、4番の歯が虫歯になり顔がパンパンに腫れてしまって別の歯医者に行った所、神経を抜いて治療をしてもらい、5番も歯抜けの状態では良くないので456番にかけてブリッジをする事になりました。 ブリッジをした当時はピッタリとして痛みもなく快適だったのですが、 3年程した時に歯ぎしりで4番のかぶせ物が少し割れてしまったので 付け直して頂きました。 その後また5年程経っているのですが、最近になって4番の歯が熱いものや冷たいものを食べたり飲んだりした時に時々痛みます。 トクンッという感じで一瞬の痛みです。すぐまた痛みはなくなります。 熱いもの冷たいものを食べても大丈夫な時もあります。 神経を抜いている歯でこれらの症状がある場合は、やはり根っこの部分に問題があるのでしょうか? ブリッジを作り直す覚悟はできているのですが、1度付け替えたりしているので土台の歯が弱くなっていそうですし、根の問題等で4番の歯を抜歯する事になるかと思うと不安です。 宜しくお願い致します。

  • インプラントとブリッジについて

    左下の、奥から3番目の歯(一番奥は親知らずなので、実質2番目です。)が、長い間虫歯になってまして、先日、治療をし、金の土台と被せものをし(治料費は12万円でした。)、ようやく治療も完了と言う時に、なぜかそこのところの歯茎が腫れてきまして、診断の結果、土台の下の根元の歯自体が割れていると診断され、歯を取らないといけないと言うことになってしまいました。 それで、ゴールドブリッジ(3本で計24万円)かインプラント(45万円)にしなくちゃいけないと言われてしまいました。。当初の金の被せもので支払っていた12万円の分は引いてもらえるみたいなんですが、どちらを選択すべきか凄く迷っています。どちらもメリット、デメリットがあるみたいですが、ご存じの方、何でも結構ですので、ぜひ教えて下さい。

  • 治療後2年以内は保険適用のブリッジできないといわれました。

    去年の10月に奥の歯1本(親知らずを抜いてしまい、奥から2番目)の根治療をしたのですが、半年たった今歯茎が腫れ今日1本抜いてきました。 先生いわく、治療後2年以内は保険適用のブリッジできないので、部分入れ歯にしようといわれました。 (小泉総理になってどうたらこうたらといっていました) 2年たてばまたブリッジにするか考えたらいいしとのこと。 この4月から仕事復帰するので先生も急いでいると思っていってくださったのかもしれませんが。 1)会社にも実は歯科があるのですが、通院中の歯科ではなく別の歯科であれば、治療後2年以内でも保険適用のブリッジはできますか?(歯医者をかえれば) 2)部分入れ歯は何年くらいもつのでしょうか? 3)その歯の両隣の歯は虫歯で金歯をいれています。今回とりあえず保険適用の部分入れ歯をするという方法は適切なのでしょうか? 4)もし1)の質問で別の医院にかえればすぐにでも保険適用のブリッジができるというのであれば、一旦部分入れ歯をするよりブリッジをしたほうが将来長くもちますでしょうか?(費用やこれからのことを考えると) 会社の歯科は常駐ではなく、来てもらっている先生ですので腕が信頼できる方かどうかはわかりません。ずっと前は若い先生でしたが(歯科大あがりか?)、ブリッジした歯は8年くらいたっていますが、どうもありません。歯科はあたりはずれがありますよね。 先生には、今回の1本はあまり良くない歯なら、はじめからブリッジしてくださいとお願いしたのですが、なんとか根の治療しようということで頑張ってくださいました。しかし半年しかもちませんでした。抜いた歯をみたらは、根はきれいに治療されていたそうですが、歯の根の横側に穴があいていました。長い間かかって根の治療し、費用もかかり、また今回とりあえず部分入れ歯してもたないのであればと思うと。。。 このまま部分入れ歯で様子をみるか、他医院でブリッジにするか アドバイスお願い致します。

  • 周りには神経を抜いた歯だけ・・・ブリッジにするか?

    先日、歯の痛みが出たので、急きょ予約を入れて歯科を受診しました。 もともと歯石の除去や根の治療などをしていた歯科なのですが、担当の歯科医師の方が撮影したてのレントゲン写真を見ながら 「この神経を抜いた歯に被せてある冠の土台の部分が、開けてある(神経を取った)穴より大きいくらいに見えるから、この冠を外して根の治療をしようとしたら、もしかしたら歯が割れてしまうかもしれませんね。今すぐには触れませんから、お薬を使って様子を見ましょう」といわれました。 今回痛んだのは、左下奥から4番目の歯です。 かみ合わせのきつさもあったらしく、少し削って貰ってから、お薬をもらって帰りました。 体調が悪くなってくると歯が痛むことが多いのですが、数か月前から一番奥の歯の根の治療を続けていてました。あともう少しで治療が終了して、根を詰められそうなところでした。 奥から二番目の歯も、神経を抜いて冠を被せてある歯なのですが、根っこの部分が割れているので、冠を外したらもう抜歯するしかなくなってしまうので、冠を外して根の治療をすることはできないと言われました。 しかし、もしかしたらあと1年くらいはもってくれるかも?どうだろうな?というような、微妙な歯です。 奥から3番目の歯は、神経は抜いていますが「悪くなることは考えにくい」と、担当の歯科医師の方はいっていました。 なので、もし奥から4番目の歯が割れてしまった場合には、左下の奥歯の大半が無くなってしまいそうなので、入れ歯か、ブリッジか、インプラントしかないらしいのですが、どれにしようかと悩んでいます。 あとあと抜歯範囲が広がっていきそうな 「神経の抜いてある脆い歯を削って、ブリッジにする」のか、 まだ40前なのに 「入れ歯にする」のか、 不安神経症で、局所麻酔の違和感に耐えられず、全身麻酔を使った歯科治療ができなかった状態からやっと少し回復してきたというのに 「違和感の強い、ケアの大変なインプラントにするか」 こう考えて、とても悩んでしまっています。 どれをとっても、60前に総入れ歯になるのではないかという気がして、気が滅入ってしまっています。 抜歯だけして後はなにもしない、という道もあるかとは思いますが、奥の歯が無い状態ではうまく噛むことができないでしょうし、見た目が気になるので、就職も縁談も遠くなってしまうような気がしています。 このような場合だと、自分に相性の良いものがどれなのか?は、どうやって選べば良いのでしょうか。