• ベストアンサー

有事の際の応急処置について

有事の際の応急処置について、知っておきたいなと思い、質問しました。応急処置と言っても色々あると思うので、本当に知っておくべきなことを教えてください。そのほかの事も、学んでみたいので、高校生でも理解できるような本で、ありましたら教えてください。それでは宜しくお願いします。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1799
noname#1799
回答No.2

日本赤十字社で応急処置(救急法)の講習をやってます。 受講料も安いし、本気で応急処置を学びたいのならお勧めです。 僕も10年位前に受講しました。 実際に交通事故の現場で応急処置をしたこともあります。 目の前に死んじゃいそうな人がいる時、何もできないのは悔しいですからね。 ちなみに、日本赤十字社を「日赤(にっせき)」と略して言うと通っぽいですが、 知らない人に言うとガソリンスタンドと間違えられます。(笑) かんけーねーか。(^^ゞ

参考URL:
http://www.jrc.or.jp/

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

>校生でも理解できるような本で 看護かのある高等学校に出かけて.看護かの教科書とか副読本とか見せてもらって.適当に選べは大体理解できるでしょう。 ただ.「有事」をどのように取るかですね。もしアウトドア関係では急性の食中毒と怪我だけ.医療機関につくまでの2時間を生き残る手段だけで住みますが.医療分野の「有事」というと外科手術の失敗(血が止らない)とか投薬の失敗(麻酔の失敗)とか.アレルギー発生とか大規模(自然)災害(玉突き衝突を含めた医療機関の処理能力を越えた患者の処理方法)とか.色々あるので.答に困るでしょう。

  • bercat
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.3

近くの消防署に問い合わせて見たらいかがでしょう? 救命講習をやっている所があります。 実際の救急隊員が教えてくれますよ そのうえ費用は、タダに近いかも。 応急処置は、本の知識だけでは実践に使えないと思います! 知識があっても、やはり体で習得するものだと思います。 たとえば、心肺蘇生法を行う時、胸の圧迫加減など実際にやってみないと 分からないものです。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

有事って戦争?(ボケ) 1)心肺蘇生 心臓マッサージ 呼吸確保 2)止血法(切創など) 3)余裕があったら保定・固定法(骨折や捻挫の時ね) 丸善などにいかれて、救急救命のコーナーでわかりやすいものを探されるのが得策です。図には好みがありますからね。

関連するQ&A

  • 熱中症の応急処置について

    熱中症の応急処置について 最近もですが熱中症が多くもしものことを考えて応急処置を調べたりしています。 そこで質問なのですが、処置の中で衣服を脱がせたりすることもあるのですけど、 正しい処置の範囲であるならパンツ一枚にしたり、最悪全裸にしても素人判断でも大丈夫なんでしょうか?

  • 応急処置でノートにつなげる?

    こんにちは。 モニターを壊しました。 応急処置として、手持ちのノートに繋いで、モニター代わりに出来ないだろうかと思うんですが、できますか? また、その際には、普通にコードでつなげるだけでよいのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 応急処置マニュアル...?

    以前日本テレビで土曜夜9時に放映されていた「新宿暴走救急隊」のエンディングで応急処置をするときに使われていた本をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? 何という題名なのか忘れてしまっているため本屋さんに頼むことも出来ず...「~マニュアル」といった本だったように記憶しているのですがあるサイトで調べても出ていなかったので私の記憶違いなのかもしれませんが。 宜しくお願いします。

  • 応急救護処置について

    こんばんは。^^ノ 最近自動二輪(小型限定)の免許を取得する為に自動車学校に 通い始めた女子高校生です。 現在は第二段階に入って、明日「応急救護処置体験」だったかな? を予約しています。 母に聞いたのですが以前は(何十年前でしょうねw)自動車学校では 応急処置の教習はしなかったそうなので内容を聞けなくて困ってます。 先にやり方などを知っておかないと心配なのでこんなことを するよ~など教えていただけると助かります。 あとこれは知っておいたほうがいい!などなど 一応自分でも調べますのでURLなどを貼っていただけると喜びます。

  • 傷口の応急処置にバンドエイドは?

    少し前に会社でケガをした人がいたのですがその際の応急処置について質問があります。 そのキズは刃物による深い切り傷で血が出ていない状態だったので「縫った方がいい」という事になり病院に行きました。 こんな時はどんな応急処置が適切なのでしょうか? 1、キズは水で洗った方がいいか? 2、消毒はした方がいいのか? 3、病院に行く前提という事を考えて、滅菌ガーゼの上からバンドエイドを貼った方がいいと思ったのですが、普通はやらない方法でしょうか? 病院に行く事は決定している手当てとしてよりよい方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 運動中のケガなどの応急処置について

    小学生をみているのですが、練習中にケガをした時に対処したいのですが、そういった知識がまるでありません。 突き指、捻挫、打ち身などなどあるのですが、それに対する応急処置など、どのようにすればいいか、悩んでいます。 なにか参考になるご意見、おすすめの本等はないでしょうか?

  • 自動車学校における応急救護処置について質問。応急救護処置を明日受けるの

    自動車学校における応急救護処置について質問。応急救護処置を明日受けるのですが実際に人口呼吸などの実技をするんですか?経験のある方この学科がどのような感じだったのか教えてください。

  • シミの応急処置を教えて下さい!!!

    下の方の質問と多少重複しますが… お昼に食べたカレーヌードルを白いパンツにこぼしてしまいました。 小さいのですが気になります。 今会社なのですぐには洗えない状況です。 応急処置でもいいので教えて下さい。

  • 裾上げができない際の応急処置

    ミシンが壊れてしまい、手縫いが下手糞なため、ズボンの裾上げができず応急処置方法を探しています。 100均で裾上げテープを買ったのですが全くくっつかず、布用両面テープは剥離紙がなぜかガッツリ貼り付いてしまい剥がれず、頑張って外そうとしたせいで内側ですがズボンの裾も汚いことになってしまいもう散々です… 紙テープやシールが上手く剥がせずボロボロになってしまったときのような状態になっています。 このテープを少しでも綺麗に外すことはもうできないのでしょうか…。 今日は仮止め用の緑色のガムテープ?て止めていたのですが動き回るうちに取れてしまいとても困りました… 明日も朝から仕事なので本当に困っています。 普通のガムテープで留めてしまうとまずいでしょうか?明日中には外します。 どなたかこういったことへの対処法がありましたら教えてください…

  • 応急処置について勉強できるところ

    私は、知識だけは!と思って色々な本や話で応急処置の方法を学んできました。 実は今日、近くの家の人が怪我をしてしまいました。 私はその人からのSOSの電話を受けました。 1回目:平日家に居るはずのない私が出たので、番号を間違えたと思ったのでしょう、何も言わずきりました。 2回目:祖父の兄弟が家にいないか尋ねられました。いない。と答えました。 3回目:私でも良いから、助けてくれ!といわれました。何のことだか分からず、祖父にその人の家にいってくるよう頼みました。(2回目の電話で祖父を呼んで欲しかったのだと、この時点で気付きました) 祖父は慌てて返ってきて、絆創膏がないか尋ねました。話の展開からして、絆創膏で済む筈がありません。 救急車は!?と聞いた私に「それほどでもないから」と言いました。タオルを渡しました。 タオルでは止まらない、と言って、車のキーを取りに来た祖父に、やはり救急車を呼ぶように言ったのですが、聞きません。「何処の病院に行くの!?電話しておくから!」とも言ったのですが、聞かず、出て行ってしまいました。 今、病院に向かっているはずです。今でも話を聞いただけなのに手の振るえが止まりません。 知識だけ勉強しても駄目なのだと痛感しています。「血が止まらない」その言葉だけで動けなくなるなんて・・・・・・。  知識だけではなく、体を使って応急処置を教えてくれるところってありませんか? 私は看護士になるつもりもないですし、医師になるつもりもなですが、救急車を呼ぶべきか、判断できるくらいの知識が欲しいんです。止血の方法を知っていても、出来なければ意味がありません。 少しでも、その時に体が動く様に、実践的(人形を使ったり)に応急処置を学べる施設はありませんか?