• ベストアンサー

ハリポタの原書

あまりのブームに辟易して、今までハリポタ読まなかったんですが 映画に行く前に読んでおこうか、と軽い気持ちで1巻を買ったら ハマリにハマってしまい、わずが4日で3巻まで読破してしまいました。 早く続きを読みたいので、4巻の原書を店頭で見つけ、購入しようか 迷っています。 10年前に高校を卒業して以来、英語とはほとんど無縁の生活を している私にも読める程度の難易度でしょうか? 勿論、辞書は必須でしょうけど、その辞書も簡単なポケット英和辞典 程度で事足りますか? 実際に読んだ事ある方、教えて下さい。 あと、4巻の日本語訳書の方の刊行はいつぐらいの予定なんでしょう? こちらも教えていただけると大変嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • adamn
  • お礼率94% (313/331)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuppence
  • ベストアンサー率50% (102/202)
回答No.2

こんにちは。 4日で3巻まで読破とはすごいですね! 私もちょうど4巻を読み始めたところです。 以前読んだ洋書に比べると非常に理解し易いので、これはおそらく子供向け、子供にも理解出来るような書き方なんだろうな・・と勝手に解釈していました。 辞書は必須です。でも、リーディングのトレーニングにもなるし、ボキャブラリーもすごく増えると思いますよ。 私個人的には、新しい言いまわし等が覚えられるという点でも楽しんでいます。それに、話の先を知りたい!という思う気持ちが強いので、今のところ挫折せずに頑張ってます。でも・・・4巻ってすごいページ数ですよね(^_^; 私の読み方のコツとしては、正しい方法とは言えませんが、解らない単語にぶつかってもいちいち辞書を引かない事にしています。これをやっていると何時までたっても先に進まないので、、文脈から意味が解る事もありますし、ある程度読んでからまとめて辞書を引いてチェックしたりしています。 4巻の日本語訳版ですが、静山社さんのコメントを見るかぎりでは《2002年の秋》を予定しているようですよ。

参考URL:
http://www.harrypotterfan.net/welcome.html
adamn
質問者

お礼

御回答ありがとうございます♪ 私も静山社さんのHP除いて2002年の秋発行だということを知り、 とても秋まで待てない~~、と嘆いてしまいました。 これはやはり原書にチャレンジするしかないな、と購入する決意を しました。 一応児童書ということで、私にも少しは理解できるかな…?と期待しつつ 頑張って読んでみますね。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 私は原書全巻持っていますが、1巻の途中で挫折しています。(^^ゞ まあ根気がないので続いてないだけなんですが。(日本語は読みました。) やはりポケット辞典よりは中辞典レベルのものをお使いになったほうが 例文などから意味を判断できるのでよろしいかと思います。 でも日本語版を読んでいらっしゃるから、ハリポタ用語(?)はお分かりに なると思いますので頑張って挑戦されてはいかがですか? 4巻の日本語版については秋以降となっているようです。 参考URLをご覧になってみてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=210364
adamn
質問者

お礼

御回答ありがとうございます♪ 原書を全巻持ってらっしゃるんですか~!すごい!! 私は既に1~3巻まで日本語で読んでしまったのですが、もう一度 原書で読んでみたらリーディングの勉強になっていいかもしれないなぁ なんて思ってます。 でもポケット辞書ではやはり無理みたいですね。 主に通勤途中に読むことになると思うので分厚い辞書を持ち歩くのは 辛いんですが…なんとか辞書なしで読めるところまで読んでみようかな。 4巻の情報もありがとうございました♪

  • kyuubi
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

こんにちわ。私もハリポタの原書読みました(一応ですが) 私の場合は、たまたま外国の知人が面白いと薦めてくれたのがハリポタでした。 まだブームが来る前だったので、洋書を手に入れて読みましたが、英語の疎い方なので苦労しました。辞書は必須ですが、私の場合はポケットではなくちゃんとした辞書?で読みました。ですが、何回も読む事によって解ってくると思いますがまだ単語の多い辞書の方が良いかもしれません。 後は、THESAURUS(類語事典)のようなものもあれば、比較的読みやすくなると思います。 4巻の日本語訳書の発売ですが、私が調べた結果では判りませんでした。 お役に立てずすみません。代わりに出版社のサイトを載せておきます。 努力と根性で頑張って下さい。 それでは・・・

参考URL:
www.sayzansha.com/
adamn
質問者

お礼

御回答ありがとうございます♪ やはりポケット辞書程度ではちょっと無理かなぁ? 特にハグリッドは『なまり』が多いキャラクターですよね? 彼の言葉を日本語に訳して理解するのが一番大変なのかなぁ、って 思ってます。 わざわざ出版社のサイトまで載せていただいて、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英和辞典で、語源「古(期)英語、、」の意味は?

    英和辞典で、語源「古(期)英語、、」の意味は? 研究社刊行の英和辞典の語源のところに「古(期)英語で、、」と書かれていますがどういう意味でしょうか? 巻頭の「この辞書の使い方」に、その意味が書かれていません。

  • ポケットPCについて

    電子辞書の代わりにポケットPCを買いたいのですが、どれにしたらいいのか分かりません。できるだけ安くしたいと思ってオークションなどをのぞいてみたのですが、物によって値段が全然違うのは何故なのかと疑問に思いました。 私は辞書を何冊か入れたいのでそれが可能なものならば、それほど多機能でなくても構わないのですが…。古いものだと最新の辞書のソフトを入れられなかったりするのでしょうか?また、どのポケットPCでもいろんな辞書を入れることは可能なのでしょうか??ぜひ教えてください!!! ちなみに入れたい辞書は「ステッドマン医学辞典」「イヤーノート」「医学英和辞典」などです。必要に応じて内容を増やしていけるものがいいのですが…。

  • 貿易の勉強に役立つ英語辞典

    新しく貿易の勉強を始めようと思っています。最近はヤフーなどの無料辞書機能で調べることが多くなり、たまに7~8年前に買ったジーニアス英和辞典を開く程度になっているのですが、これを機会に買い替えようと思っています。オススメの一冊や電子辞書があればおしえてください。

  • 海外出張と辞書

    いつもお世話になります。 今月、2週間ほどドイツに出張します。 私は英語は簡単な会話なら出来て、ドイツ語はできません。 辞書を持っていこうと思うのですが、普通の英和辞典しかありません。 今は皆電子辞書を持っていますが、電子辞書はやはり普通の辞書より便利なのでしょうか? 色々さがしていたら、日独英辞書というポケットサイズのものもあったので、これにしようかと思ったりしているのですが・・・ 電子辞書にしようか、普通のポケットサイズにしようか迷っています。 皆様のご意見をお聞かせ頂ければ嬉しいです。

  • 電子辞書

    この前、英語の辞書について質問したところ、今は電子辞書を利用している人が多いという答えをもらいました。先輩とかに聞いてみると、実際電子辞書を使ってる人が多いようですが、たとえば英和辞典の場合、ふつうの辞書と同じように例文とかもばっちり載っているのですか。また英和のほか、和英とか古語辞典とかを買わずに電子辞書だけで済まそうとすると、いくらぐらいのものを購入すればいいのですか。どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • 電子辞書に収録されている辞書の総数

    電子辞書に収録されている辞書の数は40冊や56冊というものがあったのですが、本当にそれだけあるのですか? 私は英和、和英、国語辞典程度があればある程度十分だと思うのですが、そういったものはないのでしょうか? あと、それだけの数が収録されていて、実際にいろいろ使いますか?

  • 高校生の英和辞典

    この春高校に入学します。今日教科書を購入しましたが、英和辞典をどんな物を選んだら良いか教えてください。 ちなみに、使う教科書は三省堂CROWN English Seriesと 旺文社Planet Blueです。 学校からの指定のものがないので、どれにしたらよいか迷っています。中学で使っていたのは、三省堂新クラウン英和辞典とポケット版の角川モバイル英和辞典です。書店では、10万語ぐらいの物を用意しないと大学受験まで使えないといわれました。また、電子辞書は実際高校生の勉強に使えるものなのでしょうか?

  • 電子辞書選び

    電子辞書を購入しようかと思っているのですが、どれを買っていいのかわかりません。 医学辞典とイタリア語辞書、英英辞典、リーダーズ程度の英和辞典がほしいのですが、お店で聞いた所「全部入っているのはないから二つかってもらうしかない」とのことでした。 カードなどを使って一つの電子辞書に入れることはできないのでしょうか?ネットで調べても今まで持っていなかったのでどうにもよくわかりません。 予算的に何でも買えるというわけではないのですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 英語の辞書について

    公立の通信制高校生です。 経済的に厳しい状況ですので、通信制高校で勉強しています。 英語の辞書について、質問させていただきます。 英語の勉強に使用している「英和辞典」ですが、父が高校生の時に使っていたのを使用しています。 (1)高校英和辞典、研究社、見出し語3万4千語、1971年発行、高校生向き。 (2)新英和中辞典、研究社、見出し語7万5千語、1987年発行、高校~一般向け。 (1)は、使い古したという感じです。(2)は、購入したものの、あまり使わず新品同様です。 おもに、(2)を使用しています。(1)は、例文が豊富で時々参考にしています。 お聞きしたいのは、古い辞書でも勉強に支障はないでしょうか? 20年~30年以上の辞書でも、内容的に問題はないでしょうか? ブックオフなどへ行けば、比較的新しい辞書が定価の70%程度で売っています。 親には、「2冊も英和辞典があるのだから、この上、英和辞典を買う必要はない。」と言われています。 学校へ行けば、学習室(図書室みたいな部屋)には、何種類かの比較的新しい英和辞典がおいてあり、時間のあるときは使用しています。 下手な読みにくい文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 経済学の試験で使える英和辞典

    とある英語の試験で紙媒体の辞書1冊持ち込み可能になっています。 試験問題は英文和訳が中心なので英和辞典を持ち込もうかと思いますが普段はオンライン上の英英辞典で済ませるため英和辞典は手元にありません。 なので試験用に1冊買う予定ですが、 (1)持ち運びがある程度ラクで (2)経済学関係の用語の訳がある程度載っている(学部レベルでOK) という条件を満たす適当な辞書に心当たりがあれば教えて下さい。