• ベストアンサー

バイト先で、振り込め詐欺に…

コンビニバイトの大学一年生です、ちょうど初めてから四ヶ月目です ですが、昨日本社の人といつわった男から電話があり、まるっきり信じてしまい17万円支払ってしまいました。警察にも行ってきました 今考えるとおかしい所は一杯あったし、店長に確認の電話もいれず、本当にわたしはバカでした。 店長は泣いてしまうし、わたしは17万円も返せるはずはないし、このままバイト先にいて迷惑をかけるのが恐いし、みんなにバカな子という目で見られるのも恐いです。 わたしは辞めるべきでしょうか?でも、それは自分の為とも言えます それとも、お金分働いて、事件も教訓として受け止め 続けるべきでしょうか? こんなことは人に聞くべきではないですが、意見などを聞かせてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokuda
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.2

それはつらいですね。 法的には責任はないでしょうし、騙す方が悪いわけですから、これを良い教訓にがんばりましょうよ。 17万円は大金で、今回は、たまたま現金が見えている話ですけど、でもね、1000万円の商談をフイにした営業マンとか、世の中にはざらにいるんですから。 開き直るわけにはいかないとは思いますが、クヨクヨしすぎる必要もないですよ。 でも、あまり居心地が良くなければ、バイトの身分でもあるわけですし、辞めても誰も責めないでしょうから、すっきりと辞めてしまうのも一つの手かなと思います。 ただ、すぐに辞めて、お店側から音信不通になってしまうと、今度は「あの子、詐欺に荷担してたんじゃないか」とあらぬ疑いをもたれてしまったりするのも怖いですから、できれば、コツコツと信頼回復のためにも続けた方がいいのかなと思います。 でも、学生の本分は勉強ですから、バイトばかりに力を入れて体をこわすことのないように。 そして、これはバイトに限ったことではなくて、もしかすると騙されやすい性格なのかもしれないと思って、これからは何事にも慎重になれば、人生勉強としては良かったのでは。 ちょっと信頼を失っている状態ですから、地道に解決していくしかないです。そういうことは、これからの長い人生で、たびたびありますよ。

mitsuki46
質問者

お礼

続けるつもりで昨日バイト先に事件から初めて行ったところ、お昼休憩時にバイト先を経営する会社の人が来て、「君の為にも辞めた方がいいんじゃないか」と言われました。辞めろというわけではなく、会社の為にも、私の為にもということです。 その人によると、わたしが詐欺に荷担していたと疑われてもしょうがないんだからと言われました。これには「え?」と思いましたが、pokudaさんのアドバイスを見ていたので 確かにとも思い辞めることにしました。その人には「君はよく言えば純粋だけど、悪く言えばバカなんだからさ、可愛いし騙されやすいんじゃない?」とも言われました。確かにそうかもしれないので、これからは気をつけます…

その他の回答 (7)

  • mach_me
  • ベストアンサー率45% (116/255)
回答No.8

 明らかにご質問者の『重過失』です。 コンビニのバイトが日頃から、つり銭を除く金銭の支払権限を店長から委任されていたとは思えません。済んだことであっても、大金であっても18歳以上である大学生の行為ですから、基本的に全額の賠償責任は逃れられません。  また店側の金銭管理云々の責任を問う場合に、レジに17万円あることは想定されること。しかしバイトが着服したり勝手に許可無く支出することは、その権限を与えてない場合、店側の責任は問えない。強盗が入って奪われたのと、店員が『独善的に自分の判断だけで』で払ったものは違います。友人に振り込んでいたら過失ではなく犯罪。同列には論じられません。  親に事情を話してでも、17万円を用意して店長に謝って、いくら返ってくるかです。キツい言い方で申し訳なく、同情を禁じえませんが、ご理解頂けると思います。

noname#17648
noname#17648
回答No.7

その17万円を「自分の知人に振り込んでいない」 という証明が出来れば、負担しなくても良いでしょう。 もし、証明できないのであれば、犯人が捕まるまでは 負担すべきでしょう。 疑うわけですが、あなたが知り合いに 振り込んだという可能性もあるわけですから。 犯人が早く見つかることを祈ります。

  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.6

心中お察しします。 辛いと思いますが、私もアドバイスしますね。 恥ずかしい話、私の場合、5百万ほどやられました。 いや夜逃げされたりしたものを含めればもっとありますが。(商売を手伝っています。) 単刀直入に言います。 逃げてはいけません。もちろん逃げるとは、バイトを辞めてしまうということです。 まずは誠心誠意謝罪する。店長はもちろんですが、もし仲間が知っていたら仲間にも謝罪すべきです。 お金のことですが、弁償の計画は、店長さんと話し合って下さい。私もNO1さんの意見に近いのですが、自分から「払います」というより、まずは謝罪が先であって、その後で店長さんのお伺いを聞くことではないか?と思います。 17万円は確かに大金です。 しかしながら人間は失敗から学ぶ動物です。 17万円は授業料と思って下さい。あなたがこれから生きていくうえで、悲しいことですが、「人間はうかつに信用するな」という教訓をに身に付けたと思って下さい。 最後に、犯人が捕まることを祈っています。

  • GPXIM
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.5

もし逆の立場だったらと考えてみましょう。 貴方がクラブ活動の部長やクラスの委員で、部員や後輩がつまらないミスで資金を紛失してしまったとしたら、その時貴方は相手にどうして貰いたいか? 私が店長だったら、やはり責任を取って貰いたいですね。 誰にでも失敗はあります。 だからミスした事自体は、本当に取り返しの付かない大事でもない限りはそれ程とやかくは言われないものです。 勿論今後は気を付けろとかいう最低限の注意は受けるでしょうが。 しかし無責任な態度を取ると、許せるものも許せなくなるんです。 学生の私に17万円も返せる筈ないとか言い逃れしたり、一回のアルバイトでしかない私に責任の取りよう等ないとか言って逃げ腰になったりしたら、それこそ「自分がしでかしたくせに何なんだ。」と周りから白い目で見られるでしょう。 当然辞めたり等してはいけません。 貴方は辞めれば済むでしょうが、それでは失った17万円は誰がまかなうのでしょうか? 解雇されたとでもいうならともかく、この場合の自主退職は逃げ出すのと同じです。 それこそ大ひんしゅくです。 「馬鹿な子」どころではありません。 「自分の責任なので、17万円分ただ働きします。」 こう申し出るのが一番ではと思います。

mitsuki46
質問者

お礼

回答ありがとうございます たしかにそうですよね、私もそう思います。下のお礼でも書きましたが、謝罪した後に話した時に「返さなくてよい」と言われました。 ですので そのお金分真面目に働くことで続けて返そうと思い昨日バイト先に行きましたら、辞めたうえで会社に払えと言われたら払うべき というような事を言われたのでそうすべきかと思っています。

noname#17235
noname#17235
回答No.4

#3の追加です。 店長に対して誠心誠意謝罪してお金もバイトして返したいといったら、もしかしたら賠償しなくてもいいよと言われるかもしれませんよね。心から申し訳ないっていう思いが店長に通じたら。 あと今回の失敗が無かったらもしかしたらもっと大きなミスを今後するとこだったと思えばいいんじゃないですかね。学生さんにとって17万は大きい金額かもしれないけれど。

mitsuki46
質問者

補足

書き忘れていましたが、店長には当日キチンと謝罪し、お金の事も話しました。その時店長は「返さなくていい、事故なのだから」と言ってくれました。 ですが、昨日本社の方が来た時には「返せるあてはあるの? 会社に17万円払えと言われても仕方ないよ、払えるの? 親は?」と言われ混乱しています。

noname#17235
noname#17235
回答No.3

こんにちは。大変な目にあいましたね。 バイトは続けていって店長にちゃんとお金を返した方がいいと思います。それが責任を取るという事だと思いますよ。 これから先人生長いですし何かまた決断しないといけなくなった時に、今回の事を思い出して 「自分はこういう事をしようとしているが責任は取れるだろうか」と考えられるようになれるんじゃないですかね。 自分の行為がバイト先の店長や広くいえば社会に対して影響があると思えれば、今回のような失敗は二度と行わないと思います。 辛いと思いますけれどもいい勉強したと思って、バイトも続けたほうがいいと思いますよ。 頑張ってくださいね。

mitsuki46
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 バイトを続けるつもりで、昨日事件の日から初めてバイト先にいきましたら、会社の人に「辞めた方がいいんじゃないの?会社の為にも、君の為にも。続けて、いつかレジから一万円なくなった時に疑われるでしょ、まちがいなく」と言われました。確かにと思い、会社の人も辞めて欲しそうな感じだったので昨日付けで辞めました。 でも、今回のことは本当に良い勉強になったと思います。前に架空請求がメールで来た時は、冷静に対処したりしていたのでテレビ等みて(おばあちゃんではないし)自分は大丈夫だという気持ちでしたが、まんまと騙されてしまい、店長の泣き顔を見て、自分がやったことの大きさを実感しました。もう騙されないように気をつけます。

  • takaru
  • ベストアンサー率24% (63/262)
回答No.1

まず・・・アルバイトという立場でどこまで貴方の仕事の範疇か、た前提になります。接客、レジでのお客様への 販売の応対、清掃、品出し。。。等。 それ以外で17万ともいえる大金を自分の判断で理由もわからず振り込んでしまう、というのは大失態なのは確かです。 なぜ、店長(責任者)にお伺いを立てなかったか・・・ でも終ってしまってはどうにもなりません。 私だったら働きながらその失態分をアルバイト代から返して いくようにしたい、と相談します。バイト代で生活しているのか おこづかいになっているかで金額は違いますが、たとえば 5万円がお小遣いになるとしたら半分を返していく・・・ など。 あとは謝罪するだけです。

mitsuki46
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます バイトを初めて4ヶ月ですと本当は色々知っているのかもしれませんが、私の立場では本当に下っ端です。お金の事は、レジのお金を数えるくらいしかやりません(それなのに渡してしまったことは本当に罪です!) バイトをはじめて三ヶ月間の店長は会社を辞める直前で、バイトの事は一切教えてもらったことがなく、全てはバイト先の先輩に教わりました。今は新しい店長ですが、店長にしてみると私は「昔からいる人」なのと朝の勤務なのでほとんど店長と会うことはなく、教えてもらっていませんでした(これは昨日きたバイト先を経営する会社の人に聞きました) 本格的なお金を扱うバイトも今回がはじめてで、どういう状況でお金を支払うか、お金を扱う時はどうするべきか等の一般的な知識が私には全くなかったので騙されてしまいました… 当日店長に謝り、返したいと相談はしました。その時に「返さなくていい、事故なのだから」と言われたのですが迷いがあったので此処で相談しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう