• ベストアンサー

HDクラッシュ後に元の状態に戻すには?

kyouichi6の回答

  • ベストアンサー
  • kyouichi6
  • ベストアンサー率42% (77/183)
回答No.4

あ!勘違いしてました。そうです。元のD:をC:に繋ぎたいんだと思いました。 で、私だったらって手順はこうです。 【壊れたPCしかない場合】 ・古いC:D:両方のDISKを外す(C:はゴミ、D:は誤って壊してしまわない為) ・新ハードディスクをマスター(普通買ってきたばかりはマスター)の設定でプライマリーに接続する。 ・新しいC:にWin98を新規導入する。とりあえずMS Backupさえ動けば良いのでドライバー関係は特別入れない。 ・一旦シャットダウンして旧D:を再度同じ場所に接続する。 ・PCをセーブモードで起動して(ロックが掛かっているファイルを最小限に抑える?)MS Backupでデータをリストアーする。 ・PCを再起動して完了? この場合、やっぱり稼動中のWin98を上書きして戻すことになるんで、きちんと上書きされるかどうかが???です。 【もう一台PCがある場合】 ・古いC:D:両方のDISKを外す(C:はゴミ、D:は誤って壊してしまわない為) ・新ハードディスクをマスター(普通買ってきたばかりはマスター)の設定でプライマリーに接続する。 ・Win98の起動用DISKで立ち上げてFDISKで基本区画作成。フォーマットもしちゃう。 ・動いているPCのプライマリーもスレーブに新C:を接続、セカンダリーのマスターに旧D:を接続してPCを起動。 ・新C:はD:として、旧D:はE:として認識される(借りているPCにC:ドライブしかなかった場合) ・MS Backupを使用して、E:にあるバックアップファイルをD:にリストアー。 ・新C:と旧D:を外してもとのPCへ接続。 ・Win98の起動DISKで立ち上げて、FDISKで新C:の基本区画をアクティブにする。 ・縁起物で A:\>FDISK /MBR A:\>SYS C: を実施。 ・PCの再起動 って手順を踏みます。 注意することは、元のPCとリカバリーに借用するPCのWin98のバージョンが異なるとMS Backupが使用出来ないかもしれません。その昔そんな話があったような気がします。 あと、新規に買うDISKっていまどきのDISKですごっく大きな容量があると思うのでひょっとしたら区画を分けたいとか、その意思が無くっても全量を1区画で定義できないとかの理由で分割せざるを得ない場合があります。  この場合、旧D:のDiskが拡張区画で作成されている場合、ドライブレターがずれるので、MS Backupでデータもどす前に、新しくD:ドライブになるはずのDISKにエクスプローラーで全ファイルをコピーしておいたほうが良いでしょう。  で、一番問題なのは私自身がこの手順を試したことが無いって事です。これまで何度かDISK交換はしてきましたが、何れもディスクがクラッシュする前だったんでXCOPYで事足りていたんです…。 って事もあって、ぎりぎり最後まで旧D:のドライブの中身を変更しない手順を取られる事をお勧めします。

関連するQ&A

  • HD革命/BackUp シリーズのバックアップ&復元の確実性を知りたい

    HD革命/BackUp シリーズのバックアップ&復元の確実性を知りたいです。 バックアップソフトの購入を検討しています。ソフト購入の決めては,とにかく確実にバックアップと復元をしてくれることです。以前,売れ筋ランキングNo.1ソフトを使っていて,いざクラッシュして復元しようとしたら,イメージファイルが壊れていて復元できなかった苦い経験があります。(※HD革命/BackUp Ver.10のバックアップファイルの検査機能→「バックアップファイルが正常にデータをバックアップできているかを検査する」というのも期待しています)  だいたい,どこのソフト会社も基本的な機能は同じだと思います。このソフトは2台までインストール可能なので,それも購入に傾いている要因の一つです。最初は「Paragon Drive Backup 10」がバックアップ&確実性が高いと聞いて,購入検討したのですが,とても使いづらいという報告もあり,以前から使いやすさに定評のある,「HD革命/BackUp Ver.10」のバックアップ&復元の確実性を知りたいです。 HD革命/BackUp Ver.10 だけでなく,これまでのバージョンを使った方にも,バックアップ&復元経験があったら情報をお願いします。

  • HDまるごとバックアップするソフト

    HDが壊れたときに備えてC\ドライブを定期的にまるごとバックアップするソフトで AcronisTrueImageとHD革命BackUpどちらにするか迷っています。 バックアップは当然ですが復元の方法等それぞれの特長なんでもおきずきの事を教えていただければ幸甚です。 よろしくお願いします。

  • HD革命 の質問

    現在はNECのオートバックアッパーというバックアップソフトを使用していますが、まるごとバックアップしたいので、以下のソフトを購入しました。■HD革命 Backup Pro Ver7 乗り換え版■ Backup Easy Ver3 とPartition Lite Ver1 がセットになっています。 **************************************************************** ■質問■ バックアップする際に、外部1つのハードディスクに収めてしまう場合、Partition Lite Ver1はインストールしなくてもよいのでしょうか? あまり詳しくないので、シンプルでいきたいのですが、Backup Easy Ver3だけで、まるごとバックアップと個々のデーターをバックアップするにはOKなのでしょうか?

  • HDがクラッシュして、データが読めません

    はじめまして。 質問があります。 HDが、クラッシュしてしまいました。 他のPCで、CドライブとDドライブは、読めました。しかし、Documents and Settingsのフォルダの、使用していたIDフォルダにアクセスできません。Passを使用してログインしていた為。 これは、どうにもならないのでしょうか?

  • win7-32bitのc.dドライブをusb-hd

    windows7(32bit)のc.dドライブをusb-hdにEaseUS Todo Backupを使ってバックアップを作成していました。 dドライブ(マイドキュメント等)はpuppy linuxにて、救出しましたがcドライブをusb-hdから復元したい訳ですが肝心のソフトが起動しません。 この様な状態の場合の復元方法が有りましたらお願いします。

  • HD革命とノートPC内蔵HDの交換

    ご教示ください!  ノートPCの内蔵HDを換装したいと思い、新しいHD(IOデータの120GBモノで、HDN-120H5)と、外付け用のHDケース(イッコイチボックス)を買いました。  HDに付属の移行ソフトには、HD革命/BackUp Ver.6 がついてきたのですが、このソフトを使って新しいHDを起動ディスクにするために環境移行する方法が、説明を読んでもウェブで調べても(教えて!の関連項目を見ても)、全体の手順がよくわからないのです....  最初は、新しいHDを外付けにしてフォーマットした後に、Cドライブをコピーしまして、それを内部に取り付けましたが、「OSがない」という表示が出て失敗。  それでこのウェブの過去の質問を調べたところ、直接新らしいHDにコピーしてはだめで、一旦CDかDVDに起動用として元HDのCドライブをバックアップして、そのCDからさらに新しいHDにリストアする、という手順だということがわかりました。  上までは3日間費やしてやっとわかりました。  そこで現在、使用中のノートPCではDVDの書き込みができないため、起動用のCDをバックアップをして作っています。  しかし、これが気の遠くなるような時間を要するのです。  30GBのCドライブのコピーを700MBのCDにするためには、約30枚のCDが必要になる見込みで、昨日から一晩と午前中を費やしてようやく15枚をコピーし終わりました。  しかし、金曜夜から土曜の朝に一気に何時間も連続してやったのでできたようなものです。残る後半の15枚は、PCの前にずっと張り付いているわけにも行かないため、そうすると何日かかれば終わるのかわかりません。  さらには、新HDへのリストアにはやはり30枚を読み込まねばならないのかと考えると気が遠くなります。そうすると、いつこのHD換装作業が終了するのかもわからず本当に気が遠くなってしまいました....  そこで識者の皆様にどうしてもお尋ねさせてください。 質問1  HD革命/BackUp Ver.6 を用いた新HDへの環境移行、手順としては、 1.CDに元HDのCドライブバックアップ 2.コンピュータに新旧HDを入れ替え 3.バックアップCDから、新HDにリストア  で間違っていないでしょうか? 質問2  元HDのCドライブをバックアップするのに、CDに30枚もコピーするのがあまりにも大きな手間でいつ終わるのかもわかりません。  HD革命/BackUp Ver.6 を使用する前提で、より効率的な環境移行方法ないのでしょうか? (妹が120GBの外付けHDを持っているので、必要ならばこれも活用できる体制にはあります。) 質問3  当初、元HDのCドライブのデータの環境移行は、まず新HDを外付けボックスに入れて外付けしてに移行し、終わったら換装するものと考えていました。  そで、外付け用HDボックス(イッコイチボックス)も新HDと同時に買ったのですが、HD革命/BackUp Ver.6 で環境移行するには、HDボックスはもとより必要がないのでしょうか? 質問4  新HDは、どのタイミングでフォーマットすればよいのでしょうか?  換装前に、外付け用HDボックスで接続してフォーマットしておかなければならないのでしょうか?  それとも、フォーマット作業は必要ないのでしょうか?  なお、PCは、FMV NB16C/A OSはWindowXP SP2 です。  CDドライブとフロッピードライブが内蔵されています。  多岐にわたり恐縮ですが、HD革命/BackUp Ver.6 の説明書を見てもまるでわかりません。  お助け願います!  

  • パーティションがクラッシュ?

    プライマリをパーティションで区切ってCドライブにWin98、Dドライブをスワップ領域、Eドライブをバックアップ 用として使用していたのですが、WIN98がクラッシュした後、DとEドライブが見えなくなりました。WIN98を再インストールしてみましたが見えません。また、当り前ですが、DOSからも見えませんでした。Eドライブには大量の大事なデータが有るので何とかしてデータを復元させたいのですが、どなたか良い方法をご存じないでしょうか? また、セカンダリにはLINUXが入っているのでLINUXからのぞくことはできないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • HD革命Backup Ver5について

    お世話になります。 わたしもいろいろと使いやすくてわかりやすいバックアップソフトを捜しているのですが なかなかこれとゆうものがありません。以前はノートンのゴースト2003を使用していたのですが 外付けドライブとの相性が悪いためか、DVDからの復元がうまくいかなかったりしてはずしました。あと プロトンのAcronis TrueImage 7.0 などいろいろあるみたいですがアーク情報のHD革命Backup Ver5はDVD+RWなどに直接バックアップできる ので しょうか?このソフトを使用されてる方、使用感想などをお知らせ下さい。

  • HD革命Ver4を使用する上で

    OS:Windows2000 内臓HDDを2台セットした自作PCです。 プライマリーHDDを(1)とします。 セカンダリーHDDを(2)とします。 (1)を2つのパーティションに分割→CドライブとDドライブ (2)を2つのパーティションに分割→EドライブとFドライブ CドライブはOSとアプリケーション等のシステムをインストールし、Dドライブにデータを保存しています。 EドライブはCドライブを丸ごとHD革命Ver4でイメージファイルとしてバックアップ保存しています。 DドライブのデータはFドライブにミラーコピーして保存して非常時に備えるようにしています。 (2)のHDDが壊れたときはHDDを交換しても問題ないのですが(1)のHDDが壊れたときやCドライブのOSが壊れたときの対策で質問です。 ブートCD(リカバリーCD)を作成すれば問題ないと思いますが、DVD-R/RWが対応していないため作成できません。 この場合(1)のHDDを交換した後、Windows2000を再インストールしHD革命Ver4をインストールして(2)のHDDのEドライブにあるイメージファイルを復元すればHD革命Ver4でバックアップしたときの環境が取り戻せるという事でしょうか。

  • HDの移行

    HDのデータ移行が出来ません。 ノートPCの起動時にHDから異音がするのでHDを代えようと、内臓型HDとバックアップをとるため外付けHDを買いました。 添付ソフトの HD革命/BackUp Ver.6 を使って外付けHDにCドライブのバックアップを取り、外付けHDだけでは空っぽの内臓HDから起動できないそうだったので、新しい内臓HDにOSをインストールしました。 新しいHDで起動し、バックアップしたものをHD革命で外付けHDからCドライブへ復元しました。 しかし、いざ復元したHDで起動してみるとメーカー名の画面が出た後は真っ黒になり、30秒ぐらいしたら再起動するようになりました。 それが永遠に続きます。 これからどういう事をすればキチンと移行して起動できるようになるでしょうか? 教えてください。 OS:windowsXP メーカー:NEC 機種:VersaPro 買った内臓HD http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdn-h5/index.htm 買った外付けHD http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdh-usr/index.htm