• ベストアンサー

快速アクティーの座席について。

東京発の快速アクティーの座席なのですが 全ての車両がクロスシートなのでしょうか? それともロングシートと混在しているのでしょうか? グリーン車以外で確実にクロスシートに座る方法ってありますか? どなたかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.6

>>4です。 > ってことは、 > 14.15両目で待っていればとりあえずセミクロスの車両がくる。 > っということでいいんですかね? そういうことになります。 それからアドバイス。 15号車の一番東京寄りのドアからですと、クロスシートまで遠いので、ここの乗車位置で待つのは避けるのがいいでしょう。 私がよく狙うのは14号車の神戸寄りから2・3番目のドアと、15号車の2番目のドア。ここから乗れば、そこから前方にも後方にもクロスシートがあります。

その他の回答 (6)

  • ka-
  • ベストアンサー率21% (35/161)
回答No.7

ボックスシートが確実に来るのは1,2,14,15号車です。 小山車でなければ9,10はたいていは付いていますが付いていない場合もあります。 No.5の回答でクロスよりロングが良いと書かれていますが、小山車の大半はベンチのように堅いですし、そうでなければどの席も結構柔らかめです。211系よりは堅いですが。 簡単にいってしまえば全ての席が堅めです。

回答No.5

快速アクティはE231系・211系の運用ですね。 また、その運用はE231系です。 セミスロスシートの号車 <国府津所属車両> 1・2・9・10・14・15 <小山所属車両> 1・2・14・15 以上のように、車両により異なります。 しかし、東海道線運用車は国府津所属が多いです。小山所属の列車が運用に入る可能性はきわめて低いです。 しかし、湘南新宿ライン運用には小山所属が多く入ります。 なお、グリーン車は4・5号車に入ります。 ~個人の意見~ 僕の意見として、E231系のクロスシートはあまりオススメできません。 E231系はとてもシートが硬く乗り心地があまりよくありません。 ロングシートは普通のロングシートなので、問題ありません。 グリーン車のご利用もぜひ考えてみてください、

fen_ri
質問者

補足

ってことは、 14.15両目で待っていればとりあえずセミクロスの車両がくる。 っということでいいんですかね?

  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.4

東海道本線の運用を調べている方のサイトです。個人のサイトですが、ほぼ信用していいでしょう。 http://www.geocities.jp/seishun_tokaido/unyou/index.html これによると、3759MはE231系の15連。普通車では、1・2・9・10・14・15号車がセミクロスシートの車両です(但し、22分の1の確率で9・10号車がロングシートの車両となり、6号車の車端にクロスシートのある編成が来ます)。

fen_ri
質問者

補足

ってことは、 14.15両目で待っていればとりあえずセミクロスの車両がくる。 っということでいいんですかね?

  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.3

JRの公式サイトではないので、確実かどうかはわかりませんが、↓のサイトに東海道線の車両一覧があります。 http://www.geocities.jp/seishun_tokaido/unyou/index.html これによると、ご利用を予定されている快速列車は、E231系という車両で15両編成で運転されます。 (基本編成10両、付属編成5両) E231系の編成は、東北(宇都宮)線・高崎線の場合については、↓に説明があります。 http://italo.s7.xrea.com/train/local_cars.htm 基本編成10両のうち、1・2号車と9・10号車 (南側が1号車) 付属編成5両のうち、14・15号車 がクロスシートのある車両です。 ただし、これは東北・高崎線の場合で、東海道線のE231系も同じ編成かどうか、わかりません。 湘南新宿ラインで使用される車両がE231系に統一されたので、おそらく編成も統一されたと推測しますが、確認はしてないので、自信はありません。 どなたか、東海道線に詳しい方の回答を期待しましょう。

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.2

1#です 編成ダイアまではわかりかねます。ドア数が、2,3,4とありますので お楽しみにではまずいでしょうか?

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

使用する車両によって違います。 乗る時間の快速アクティーの座席がどのタイプかですね

fen_ri
質問者

補足

乗る電車は 列車名 快速 アクティー 列車番号 3759M http://www.ekikara.jp/newdata/detail/13010371/64.htm の予定です。 これでわかりますでしょうか? それとも何が来るかわからないですかね?

関連するQ&A

  • JR快速アクティーについて

    質問させてください! 東京駅から熱海へ向かうため、 JR快速アクティー 12:32発(始発) へ乗って行くのですが、この電車にはボックスシート、クロスシート的なものはあるのでしょうか?? 色々検索したのですが、あったりなかったり、あっても車両が異なったりするようだったので、質問いたしました。 子供がおり、お菓子を食べたり騒いでしまった時に他の方にご迷惑をおかけしたくないので...(><) グリーン車もあるようですが、グリーン車では仕事をなさる方もいるでしょうしあまり子供向きではないかと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご回答いただければと思います! よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 快速アクティー号(熱海行き)について

    1月3日の東京発12時33分発快速アクティー号 に乗る予定です。 次のことについて知っている方おりましたら お願いします。 ・何両編成か? ・通常の土・日曜のアクティー号の込み具合 ・座席はロングシート?4人がけのボックス席? 宜しくお願いします

  • 快速アクティーについて

    東海道本線快速アクティーを利用して熱海まで行く場合について教えてください。 土曜日に9時15分東京発に乗車して、グリーンなどの指定席を取らないで座席を確保したいと考えています。 距離が長いので座れたら助かるので、 東京発なのでどのくらい前からホームに並んでいたらいいのでしょうか?実際の電車はなん分前にホームに入ってくるのでしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが教えてください。

  • 東海道線 快速アクティーに乗ります

    東京駅から快速アクティーという電車に乗ります。 その電車にはグリーン車があるのですが、 グリーン車ってチケットが必要ですよね。 当日買うものなのでしょうか。事前に買えるのでしょうか。どこで売っていて、いくらくらいでしょうか。 こんな質問して お恥ずかしい限りです。 グリーン車というものに乗ったことがありませんでして.......。

  • 東京~熱海 快速アクティー について

    明日の12月27日午前10時32分東京駅発の快速アクティーにて熱海まで行く予定です。トイレに近く、連結器を挟んでトイレのないボックス席の車両に乗るためには、何号車のどの付近で待つのが良いのでしょうか。また、何分ぐらいから待てば、入ってきた車両に一番で乗れるのでしょうか。詳しい方教えて下さい。

  • 快速アクティーで湯河原温泉へ行きたいのですが…

    12月27、28日に東京から湯河原温泉へ2人で一泊旅行へ行きます。 電車で行くのですが、快速アクティーを利用したいと思っています。 だいたいの時間は下記のように考えています。 往路 27日 品川駅を12時半~13時半頃発(湯河原駅まで) 復路 28日 湯河原駅を11時半~12時頃発(品川駅まで) 1.往路で品川駅から乗車だと座ることは難しいでしょうか?   東京駅なら並べば確実に座れるそうですが…。 2.復路で湯河原駅から乗車だと座ることは難しいでしょうか? 3.アクティーの座席は2人掛けシートはないのでしょうか? 時間と値段を考えるとアクティーに乗りたいのですが、 年末で人も多いんじゃないかと思い、座るのが難しいのであれば 踊り子号で指定席を買うべきか…と悩んでいます。 初めて湯河原へ行くので分からなくて困っています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 昭和末期は今より人口多いのに快適な座席だったのは?

    なぜ昭和末期や平成初期は今より人口が多かったのに、今より快適な車両だったのでしょうか? 中距離電車も113系や211系で 113系は全てクロスシート車両、 211系もクロスシートとロングが混じってたと思います。 たしか1号車~10号車の基本編成はクロスシートが多く 11号車~15号車の付属編成がロングシート車だったような。 211系のクロスシート車は座席のクッションもやわらかく 231系のクロスシートよりかなり快適だった記憶があります。 ボックスシートも231系より広かった。 JR東海などは113系から313系になり313系のクロスシートは今でもやわらかく広くて快適ですが 231系や233系のクロスシートはクッションは固いわ、前に客がいるとギリギリまで膝をひっこめないと前の客の足とぶつかりますよね。 グリーン車も快適な平屋で今みたいな2階建ての天井の低さなどの圧迫感もない。 でも20年前、30年前って今よりかなり労働者人口が多かったわけですよね。 なのに、なぜ当時は普通車はクロスシート車でグリーン車は平屋でさばけたのでしょうか? 関西や東海などは30年前は117系の転換クロス車両で、のちに221系、223系、最近225系も一部に導入され 快適性は維持していますが、国鉄時代に製造された117系も関東人からみれば、天国レベルの快適性ですからね。 画像は231系が入る前に東京圏の東海道線や宇都宮線、高崎線などを走っていた 211系クロスシート車両。

  • 【緊急!!】JR快速アクティーについて

    緊急の質問です。ぜひ回答よろしくお願いします<(_ _)> 20日の土曜日、東京都の品川から「JR快速アクティー」に乗って神奈川方面(平塚駅)に行くのですが、このアクティーにはトイレはついているのでしょうか? 僕は体質的に長時間の電車移動が苦手で、トイレがついていないと体調が悪くなってしまうのです。 この体質がまず困りものなのですが…… 早めの回答を待っております。よろしくお願いします!

  • 7月25日(日)に横浜から熱海へ行きます。快速アクティーで行きたいので

    7月25日(日)に横浜から熱海へ行きます。快速アクティーで行きたいのですが、夏休み期間もあり、座れるのでしょうか?グリーン車にしても座れない場合もあると聞きました。 事前に安く横浜から熱海へ行く切符は売っているのでしょうか? 踊り子熱海往復切符とゆうのは、今も発売しているのでしょうか? 自分で切符を買って出かけた事がないし、子供が小さいので、金額は安く、座っていける方法を探しています。

  • 鉄道車両の座席についてです。

    鉄道車両の製造時に座席(特に転換クロスシートやリクライニングシートなどは)をどうやって車内に持ち込んで取り付けたのでしょうか? 片側3ドアの223系や313系などの車両では当然出入り口ドアから座席を運び入れているようですが、出入り口と客室の間に仕切りがあるデッキ付きの車両や2階建てグリーン車など構造的に座席をそのままの形で持ち込むのが到底不可能な場合はどうやって座席を車内に運び入れているのでしょうか? 気になって仕方がありません・・・教えていただければ幸いです。