コピーガード除去の方法とは?

このQ&Aのポイント
  • テレビ番組やドラマを録画し、DVDに焼き付ける際にコピーガードによって焼付けができない場合があります。この記事では、コピーガード除去の方法や地上波の放送におけるコピーガードの理由について解説します。
  • コピーガードによってDVDへの焼付けができない場合、テレビ番組やドラマの録画が制限されます。本記事では、コピーガードの解除方法や地上波放送におけるコピーガードの仕組みについて詳しく説明します。
  • テレビ番組やドラマをDVDに焼き付ける際にコピーガードによる制限がある場合、焼付けができません。本記事では、コピーガード除去の方法や地上波放送におけるコピーガードの仕組みについてまとめて紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

コピーガード除去・・・になるのでしょうか?

※違法な質問ではありません。 先日、以前からTVの番組やドラマを撮りためていたものを、主人にDVDに焼き付けてもらう事にしました。その際、いくつかのビデオが「コピーガードの為、録画できません」と言う旨の警告が出て、焼付けが出来ないそうです。一例を言うと、木曜洋画劇場のいくつかの映画(「スチュワート・リトル」や「メダリオン」等)や、NHKのサイエンス・ドキュメンタリーなどです。ここの過去の質問を見ると、衛星放送では「コピーワンス」と言うガードがあるのは分かったのですが、地上波の放送なので、なぜこのような警告がでるのか分かりません。出来ればビデオは嵩があるので、DVDに焼きたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.3

安定装置は家電量販店でも売っていますが、場合によっては加工の必要があることもあり、電脳街などで売っているものの方が面倒が無いと言うことは言えます。 ご主人の言っている感度がよすぎるというのも一理あり、要は古いテープで画像が乱れたりするとコピーガードと勘違いすることがあると言うことです。 ヘッドのクリーニングでノイズが減らせないか試してみる。 もう1個裏技で、もしDVカメラを持っていたら、DVカメラのアナログ端子に繋いで、コンバーターとして使い、IEEE1394(FWとかi-Link)でパソコンに繋ぐといける方法もあります。 このあたりはお金もかかりませんから、試してから安定器をご検討ください。 カノープスのFAQでも 当社TVチューナー製品は、著作権保護のため、コピーガード信号の含まれた信号を受信いたしますと、一定時間で録画処理を中止いたします。 なお、コピーガード信号の含まれていないソースからの録画時に、コピーガード検出のエラーが表示される場合には、ビデオテープ内のノイズやテープの伸びなどの影響で再生時のアナログ信号の同期がとれず、コピーガード信号と同様の状態となり、録画を停止しているものと思われます。 このような場合は、以下にあげた手順のように入力信号自体を補正することで正常に録画できる可能性がございます。 1.ビデオデッキのヘッドをクリーニングする。 2.TBC※(タイムベースコレクタ)機能のついたビデオデッキの場合には、TBC※機能を有効にする。 ※古くなったビデオテープの再生時に発生する横方向のブレなどの信号の乱れを補正する機能です。 3.別のビデオデッキをお持ちの場合には、ビデオデッキを変更して録画を行う。 4.現在再生しているビデオデッキと他のビデオデッキとを接続して、ビデオデッキ間でテープをダビングし、ダビング後のビデオテープから録画を行う。

参考URL:
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000720.htm
harujyoon
質問者

お礼

何度も有難うございました!! 私はとんと機械に疎いのですが、主人は大変参考になったそうです。 助かりました。有難うございました!

その他の回答 (2)

  • seijikun
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.2

回答ではないのですが、もっと状況の詳細を書いたほうがより適切なアドバイスが受けられるのではと思います。 たとえば ・地上波といっても地上波デジタル放送なのか否か。 ・録画に使ったビデオのメーカーと機種名。 ・録画テープのメーカーと機種 ・DVDレコーダーのメーカーと機種 ・ビデオとDVDレコーダーの接続のしかたなど。  それと、コピーガードがかかっていなくても著作権はあります。 場合によっては違法すれすれの質問ではないでしょうか?

harujyoon
質問者

補足

ご指摘有難うございました。 ・地上波アナログ放送です。TV東京系の「木曜洋画劇場」の映画でこうなります。あとは、NHK教育の「NHKスペシャル」です。 ・ビデオ再生は、ビクター製の古いデッキです(機種名は分かりません) ・録画テープはマクセルの10本800円くらいの品だったと思います。(もう、何年も前なので、詳しくは分かりません) ・カノープスの「ビデオ丸ごとDVD」を使って、ケーブルでPCに取り込み焼き付けます。もう既に10枚近く焼き付けています。 普通のTBS等の放送局の番組の録画にも著作権があるのですか?ならば、番組録画って出来ないのではないでしょうか・・・?

noname#113190
noname#113190
回答No.1

普通の地上波アナログ放送をVHSにしたものですね。 こういったものをDVDにする場合、ノイズをコピーガードと勘違いして、キャプチャーが停止することがままあります。 パソコンですとソフトや機器を変えてみるなどで対処できますが、汎用的には画像を安定させればよいのですから、画像安定装置を使うとよいですよ。 http://yoimono.info/catv/ 本来は乱れた画像を補正するための機器ですが、いかがわしいことに使う方も多く、どちらかと言うと日陰のパーツになっています。 値段も多種多様で、高いものほど補正がいろいろできるようです。 私も実機をショップで見て、説明を聞いた段階ですから、どれが良いとまでは分かりませんが、参考までに。 私は http://www.ulead.co.jp/product/videoconverter/runme.htm これでやりますが、ノイズで止まるのが悩みです。

harujyoon
質問者

お礼

早速ご回答いただき、誠に有難うございました。 ノイズがあると、コピーガードと勘違いするとは知りませんでした。もう古いビデオなので、仕方ないかも知れませんね。主人に画像安定装置の事を話してみます(普通にヨドバシカメラのようなところでも置いているのでしょうか?)カノープスの「ビデオまるごとDVD」と言うのを使っているのですが、主人は「感度が良すぎなんじゃないか?」と言っています。

関連するQ&A

  • コピーガードについて

    今は何でもコピーガードがはやっていますね。市販のVHSやDVDはコピーガードがかけられており、音楽でもCCCDなるものが出ました。またCDなどをMDにデジタルコピーすると、そのMDをさらにデジタルでコピーするのは不可能ですし(SCMS)、デジタル放送でも1回のみ録画可能、いわゆるコピーワンス番組がスタートしました。 しかし、これだけコピーガードが出揃っていながら、音声のアナログ接続(デッキなどをピンコードやミニプラグコードで接続する方法)のコピーガードは出ていません。なぜでしょうか?またこれは可能なのでしょうか?

  • コピーガードについて!

    自分で撮影したビデオ映像というかをDVDにしてプレゼントしたりしたいのですがコピーガードというかをつけられたらと思うのですが一般庶民がコピーガードとかつけることは可能でしょうか? つけたことがないので・・・・

  • コピーガードについて

    最近、CSS以外のコピーガード(RipGuard、ARccOS)があるDVDがあるらしいのですが、 既存のDVDプレイヤーでも再生できるのですか? また、これらの新種のコピーガードを持つDVDって多いのですか。 昔あったCCCDのようにDVDビデオ規格外なんでしょうか。

  • コピーガード

    人間の作るものだから完璧なコピーガードは無理と聞きますが、実際CDやDVDなんかはあっさりコピーされるようになってしまいました。 OSやアプリケーションのコピーも問題だと思いますが、現状ほぼ完璧なコピーガードをつけているようなソフトなどはありますか? ほぼ完璧と言うのは、専門的な知識とかがないとコピーできないソフトであればほぼ完璧だと自分は思います。(CDやDVDなんて小学生でも出来ちゃいますし) あったとしてどのようなコピーガードを行っているんでしょうか? 地上デジタル放送のコピーガードも破られているようですし、今話題の次世代メディアであるブルーレイなども今後破られてしまうと思いますか?

  • コピーガードのかかっているビデオからDVDへは

    娘のお遊戯会のビデオテープ(放送会社制作)ですが、保存用にDVD-Rにダビングしておきたいと思っています。 いままで他のビデオテープをビデオデッキとパソコンをつないでDVDに落としたことがあるのですが、「コピーガード」と書かれたビデオテープでもできるのでしょうか?制作会社の説明にはコピーガードがついているので複製はできないとなっているのです。 落としたい元のテープはまだ手元には来ておらず、DVDの販売もないので先になにか方法を考えておきたいのですが、よい方法はありますか? また娘のお遊戯会のビデオをダビングするのはコピーガードをつけるほど違法にあたるのでしょうか?

  • コピーガード有と無を見分ける方法

    私はレンタルビデオをよく利用します。 以前はコピーガードのついていないビデオからDVDへダビングしていました。ビデオの場合は裏を見て、『コピーガード仕様』とか書いてあったんですが、DVDの場合はコピーガード仕様の場合も書いていなくて、借りてみないと分かりません。同じ作品でもビデオがコピーガードじゃなくてもDVDはついてたりするんです。 やっぱりほとんどのDVDはコピーガード仕様なんでしょうか?何かいい方法がありましたらご教授ください。お願いいたします。

  • 幼稚園DVDのコピーガード

    先日幼稚園の運動会があり 幼稚園が痛くしたビデオ企画屋さんが製作した DVDを購入しました。 祖父母にもと思いコピーを試みましたが コピーできません。 こういったコピーガードは 市販のDVDのように解除できない種類の ガードがかかっているのでしょうか?

  • DVDにコピーガードを設定したい

    教えてください。 名瀑や遺跡などを撮影したドキュメンタリー映像をDVDに保存して友人や知人に配布したいのですがDVDを作成する際に、無断でコピーできないようにコピーガードを設定することは可能でしょうか。

  • コピーガード

    こんばんわ。 先月結婚式の時の映像を業者さんに頼んでDVDに入れてもらったのですが何故かコピーガードが入っていました。 私としてはDVDからビデオにダビングして親戚に配ろうと思っていたのですがどうしてもノイズが入ってしまいます。 何か簡単に取る方法は無いのでしょうか? その出したお店に聞いてみると、「1本3000円」と言われました。

  • 地デジじゃないのにコピーガード??

    NHKのプレミアム10を録画したのですが、コピーガードがかかっているようでダビングができません。。。デジタル放送でも無いのにこんな事あるのでしょうか? また録画はDVD-RAMにしたのですが、ガードを解除してDVD-Rに落とす事は可能でしょうか??

専門家に質問してみよう