• ベストアンサー

”You don't have to be a star, Baby.” の曲名等は?

ある店で、バックグラウンドに女性ボーカルがかかってまして、  You don't have to be a star, Baby. というフレーズが盛んに出てくる曲なんですが、 一緒にいた仲間共々、「”だいぶ前に聞いたことがあるような気がするけど、思い出せない”状態」でした。 なんとなく気になってまして、どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1806
noname#1806
回答No.2

元々はデュエット用の曲ではなかったようです。デュエットアレンジにするにあたり、掛け合いで歌うように変更したと思われるので、明確なシチュエーションというのは説明しにくいのですが、「TVもステージもいらない。あなたがスターなんかじゃなくてもいい。ずっと私の中で輝いていてくれればそれでいい。」というようなニュアンスの歌になっており、それをお互いに歌っていますが、どちらかといえば女の側からの詞でしょうね。 元歌詞は書けません。

mayapapa
質問者

お礼

大感謝です!!!

その他の回答 (1)

noname#1806
noname#1806
回答No.1

元フィフス・ディメンションのマリリン・マックー&ビリー・デイヴィスJr.(Marylin McCoo & Billy Davis Jr.)のデュエットで大ヒットした「星空のふたり」ではないでしょうか。日本題と違って、星座には全く関係のない歌です。原題は"You Don't Have to Be a Star (To Be in My Show)"。'76年10月に全米チャートインして、'77年初め位に1位になったはずです。日本盤CDは出ていませんが、輸入盤ならこの曲が入ったアルバムがCD化されています。 当時日本で行われた「何とか音楽祭」に来日した際、この曲の日本語ヴァージョンを録音して、そのシングルも発売されています。

mayapapa
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 そのうち、CD を探してみようかと思います。 ところで、 "You Don't Have to Be a Star (To Be in My Show)" については、Me と You とがどういう状況、関係にあって、その上でどういう趣旨のことを言っているのかについて、 もしお分りでしたら、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • they have to be.の訳し方

    前の会話は I heard how you don't remember anything. That must be really heard. I bet your family's searching for you right now. I mean they have to be. 訳は、だってあなたは・・・になっていました。 have to beは、されなければならないという意ですか? あなたは発見されなければならないだったら、theyじゃなくyouなのかなと思いました。 You didn't just fall from the sky.

  • “don't have to~” と ”don’t need to~“ のニュアンスの違い

    英語サイトに下記説明がありました。 You don't have to do it today.(きょう、それをやらなくても大丈夫)という言い方は、 DON'T NEED TOを使った You don't need to do it today.(きょうは、それをやらなくてもよろしい)と異なり、 立場上、You must と言える人の発言という感じはないので、幅広く使えます。 <引用元> http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2005/06/post_48.html そこで、質問です。 1.上記の説明は正しいでしょうか。 2.下記のような主語が1人称の時は、AとBにどのようなニュアンスの違いがあるのかわかりません。  御存知の方がおられましたら、教えて頂けませんか。  A-1:I don't have to explain myself to you.  (個人的なことをあなたに説明する必要なんてないでしょ。)  B-1:I don't need to explain myself to you.  A-2:"We don't have to pay you a bean." "Don't fool with me," he snapped.  (「君に一銭も払う必要はない」「ふざけるんじゃないよ。」彼はピシャリと言いきった。)  B-2:"We don't need to pay you a bean."  尚、A-1、A-2は英辞郎からの引用です。

  • have to be able toって?

    You have to be able to go there and back. have to しなければならない be able to できる 日本語が繋がらないです be able toはいるんですか!?

  • You don't have to get old

    You can't help getting older But you don't have to get old By George Burns さて、have toは、外部から強制されたときの、なになにしなければならないという意味です 事例にあげた文章は 歳をとるのは避けられないでも老け込んでしまう必要は無い が翻訳ですが、しなければならないの意味が 必要はない、に翻訳される背景を教えてください

  • don't have to / don't need to / shouldn't / sould not  に関してご教授下さいませんか。

    「長いメールを書かなくてもいいですよ。」 これを英語にすれば You don't have to write a long email. You don't need to write a long email. のような雰囲気と思います。では、 You shouldn't write a long email. で同じ意味合いになりますでしょうか。 「長いメールを書くべきではない」 のニュアンスを感じます。 例えば、 If you're busy, you should not write a long email. Just a few line would be fine to me.  と言うメールが来たとしたら、 「忙しいなら長いメールを書くのは良くないよ。(でも)短くても書いてね。」 というニュアンスを感じ、 If you're busy, you don't have to write a long email. Just a few line would be fine to me.  と言うメールが来たとしたら、 「忙しいなら長いメールを書かなくてもいいよ。短くていいからね。」 というニュアンスを感じますが。 大差はないかもしれませんが、どうなのでしょうか。 皆様のご意見お聞きしたいです。 sould not と Hを抜くと柔らかい表現になるのでしょうか。

  • you don't have to battle

    次の動画 http://www.bloomberg.com/video/93431821-trending-inside-story-on-the-facebook-ipo.html 1:24ごろ I guess golden heart could start with matter,so you don't have to battle と聞こえますが、意味が通じません。 この部分 何と言っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 次の表現について教えてください"You have to be who you are"

    ローマ字です(日本語はコピー・アンド・ペースト タイプできないので) tatoeba darekaga shiriainikarakawaretatoshimasu. sonotoki sonotomodachiha "Sometimes you have to be who you are" toiukamoshiremasen. Sometimes you have to be who you are ha doukaishakusurebaiinodeshouka ローマ字で分かりにくかもしれませんので同様の内容を別の形で書いておきます When someone is teased by a nasty fellow. The friend might say "Sometimes you have to be who you are" to comfort him/her. What does it mean, "Sometimes you have to be who you are"?

  • ピアノで始まり女性ボーカルでサビの部分でdon't you babyと言っている曲

    ・ピアノでイントロが始まり ・女性ボーカルで ・サビの部分でdon't you babyと言っている曲 ・全体的に悲しい、切ない曲調。 ・曲のテンポは普通。 が、一年程前、AFNで流れていた(今でもたまに流れる)のですが、 曲名と歌手名が分かりません。 どなたかご存知でしたらご教授頂きたく宜しくお願い致します。

  • to be mine もしくは to be madがサビの曲

    to be mine もしくは to be madがサビの曲 to be mine もしくは to be madと聴こえる曲名およびアーティストを探しています。 1990年代(92~96年あたり)で、UKかアメリカのガールズポップだと思います。 イントロはリコーダーのような笛で"ミミミミーレミレミ・ミミミミーレミレ・ミミミミーレミレ・ソーファーミーレー"というフレーズが曲全体に流れています。声は10代から20代くらい、わりと幼稚な歌い方でロリータを意識しているような雰囲気です。私のイメージでは、若い頃のシンディ・ローパーのような感じで、Vanessa CarltonのWhite Housesのようなボーカルです。サビはto be mine~ もしくは to be mad~というようなフレーズを何度も繰り返すと思うのですが、http://lyrics.filestube.comで検索してもそれらしい曲は見つかりませんし、youtube等で曲を確認してみても同様ですので、歌詞は間違っているのだと思います。かかっていたのは、当時ラジオのパワープレイ(92~96年あたり)だったと思いますので、そこそこ日本でも流れた曲だと思うのですが、それ以降そのアーティストの曲に触れた感じはありませんので、一発屋だったのかなあと感じています。あと、記憶に残っている歌詞はoceanとmoonがあったと思います。 以上、手がかりは少ないですが、よろしくお願いします。

  • to beの使い方

    How old do you have to be to get a driver's license? は 「何歳で免許がとれるの?」という日本語訳になるみたいですが、 How old do you get a driver's license?と同じ訳になりますか? 最初の英文のhave to beにはどんな意味があるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう