• ベストアンサー

厄払いは本人が行かなければ意味がありませんか?

33歳の本厄です 実家の母が 私の厄払いをしてきてくれたといい お守りをくれたので私は厄払いには行っていません。 が、 やはり本人が行かなければご利益はないのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.1

受験の合格祈願でも、守り買ってきてあげたよ! っていうケースたくさんありますよね。 安産しかり・・・・。 だからご利益はありますよ(o^^o) それに厄なんていうのは気の持ちようです。 なにかおきると厄年のせいにしたがりますが、 たとえば何か起きたら「このおまもりがあった からこんな軽傷ですんだ」って考えればいい んです。じゃないとキリがないですよ。 急いでいるのに信号が赤だ!これも厄年か! って考えるんじゃなくて、赤になったお陰で 事故に遭わないですんだな!って思えばホラ みんな丸くおさまるでしょ(^_^)ニコニコ

その他の回答 (2)

  • kodamaru
  • ベストアンサー率15% (14/89)
回答No.3

要は気の持ちようです。 もともと厄年というのは、年齢から来る体調の変わり目の時期だから注意して暮らしなさい、という意味だと聞いたことがあります。 悪いことが重なる、という意味ではないそうです。 お母さんに感謝しながら生活すればよろしいかと思います。

  • ko4771
  • ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.2

子供を想う母の気持ちが、届かないはずはありません。 大丈夫です。 きっと、ご利益があります。 宗教とか信心とかって、そういうものではないでしょうか? これこそ「信じる者は救われる」ですよ。

関連するQ&A

  • 「厄払い」はいつするものですか?

    主人が今年、数えで41歳の「本厄」に当たります。このときの厄払いは、いつするのが正解なのでしょうか?以前私が厄年を迎えたとき、この時期にお祓いをしてもらったのですが、その年は節分を境に始めるから、厄払いをするなら節分の後だと後から知り合いに言われたんです。で、そう言うものだと思ってたんですが、最近あるサイトで「節分前に行うものだ」とか、「誕生日前」とか、いろいろな意見があったので迷ってしまいまして。 昨年の前厄は、本人には特に悪いことはなかったんですが、私が入院したり、母が亡くなったり、夫婦間が気まずくなったり(^^:)と周りにいろいろと起きてしまったので、今年はぜひきちんと厄払いしたいのです。どなたか詳しい方教えてください。 長文失礼しました。

  • 厄払いについて

    今年本厄なのにまだ厄払いをしていません。2月3日の節分までにしないといけないとききましたが、その後厄払いしてもらえるのでしょうか?

  • 厄払いについて

    初めまして。 今年本厄を迎えるもので厄払いをしたいのですが、 どうも住んでいる近くに神社がないみたいなのです。 厄払いは住んでいる近くの神社じゃないと いけないものなのでしょうか?

  • 厄払いについて

    現在31歳です。今年の6月で32歳になります。《1978年生まれです》 初めて厄払いに行こうと思うのですが、近くの神社でも良いですかね? 厄払いは初めて行きます。 前厄とか本厄・後厄などよく理解してません… あと数え年とか何とか聞いたことあるんですが、私は53年生まれで前厄・本厄・後厄のどれに当て嵌まるのかもわかりません… 近くに熱田神宮がありますが、厄払いで有名な神社に行った方が良いのでしょうか? 厄払いの料金や、どのような服装で行ったら良いかなど教えていただきたいです。 30過ぎで無知ですが詳しいかた宜しくお願いしますm(._.)m

  • 厄払いの時にもらった御箸は使っていい?

    私が今年本厄ですので、先日厄払いをしてもらいに行きました。 その時に御守りと開運御箸をもらったんですが この御箸って使ってもいいんでしょうか? それとも使わずにとっておいたほうがいいんでしょうか? そして、その御箸はずっと所持していてもいいものなんですか? あと一緒に和菓子みたいなものも入っていたんですが これも食べてしまったほうがいいのでしょうか? まったく何もわからないのでよろしくお願いします。

  • 厄払い

    今年本厄だったと気付き、近々厄払いをしてこようかと思ってるのですが、今年は昇格したりと割と良いことが起こっています。厄払いでせっかくの良いことも払ってしまわないかなとちょっと不安です。厄=役という考えもあるようですし…。 お考えを聞かせていただきたいです。

  • 厄払い

    30代の厄年は(女性の場合)前厄31歳→本厄32歳→後厄33歳という事で。 31歳になる歳の節分までに、お寺等へ行き、厄払いをしなければいけない!と聞いたのですが、節分は過ぎているのですが、厄払いに行けなかった場合、それでもお寺へ行って厄払いはしてもらえれるのですか?

  • 厄払いの効果

    本厄に厄払いをするのを忘れて、今年後厄の厄払いをしたのですが 厄払いをして病気が治った、事故を免れた等の何か効果あった人 いますか?

  • 厄払いについて

    こんにちは厄払いにのことで気になる点が合ったので質問させてもらいます。あたしは昭和五十年一月一日生まれの女性で来年本厄だと思うのですが占いのの先生に以前聞いたら来年は後厄って言われました。それは二月三日(節分)の前だからだそうです。今妊娠中なので後厄はよく厄払いをしなくても出産するからしなくてもいいって聞いたことがあるのですが・・あたしは来年本厄なのか?後厄なのか?どちらなのでしょうか? 又厄払いは地元でおこなわなければならないのでしょうか? 今年のお札はいつお返ししなくてはいけないのか? 宜しくお願いいたします。

  • 厄払いについて

    今月32才になりました(女性です) 来年の11月で33才になります。 本厄だと思うのですが、 厄払いはいつ(何月)にすればいいのでしょうか? 来年の2月の節分の日にすればいいのでしょうか? 友達と迷ってます「32才になったら厄払い」をするのか 33才になってからするのか・・・ 教えてください

専門家に質問してみよう