• ベストアンサー

夏の夜などに草むらで「ジーーーー」と鳴くあの虫について

夏の夜などに草むらで「ジーーーー」とかなり大きな声で鳴くあの虫(多分、虫と思うのですが)はなんという虫なのでしょう。おそらくhttp://mushinone.cool.ne.jp/itiranGH.htmのクビキリギスかあるいはhttp://mushinone.cool.ne.jp/itiranKR.htmのケラではないかと思うのですが、本当のところは何者なのでしょうか? また、あの声の正体の虫を飼いたいのですが、どうしたら手に入るでしょうか。自力で捕まえるのは無理そうですし、どこかで販売していませんか。また、飼うとしたらどのような装置が必要で、どのような世話をしたらよく、寿命はどのくらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terie2
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.6

こんにちは、 ご質問のどちらかだと思いますが、私は両方捕まえたことがあります。 両種とも同じ時期に鳴いていますが、ケラは湿ったような田んぼなどの所に多く、土の中で鳴いていますので、シャベルのようなもので掘ってみないとなかなか見れないと思いますが、タマに水の上や地上を歩いている事もあります。クビキリギスは乾いた草原などのような所に多く、こちらの方が鳴いている所に近づいて懐中電灯でよく見れば、すぐに姿が見れると思います。でも敏感で鳴き声はすぐに止まってしまうでしょう。捕まえる際は噛みつかれると痛いので気をつけて。 質問者様が指摘したサイトは声が聴けますので、 くらべて見るとわかりますが、聴き慣れると声の違いが大分あります。 クビキリギスの声の方が、耳にじ~んと来るようなうるささというか、頭痛がするような声です。これを室内で飼うとなると、相当うるさいと思いますのでそのつもりで。 簡単な飼い方は、下のURLにありました。 http://mushinone.cool.ne.jp/breed/katydid.htm

参考URL:
http://www.insects.jp/hiroba/hiroba20.htm
ek701026
質問者

お礼

詳細なご説明、ありがとうございます!

その他の回答 (6)

  • linearis
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.7

ケラの鳴き声は非常に低くてあまり大きくなく、刺激的ではありません。 クビキリギスは大きく、かなり刺激的な音で、近くで聞いていると鳴き止んだ後耳に「ジーン」と残像のように音が残るような感じがあります。 ケラもクビキリギスもジーーという連続音で抑揚もありません。 ハルゼミは晴れた日中マツ林でなくセミですが、全く鳴き声が違います(下記URL)。夜間草むらで鳴くことなどありえません。 ということで、まず間違いなくクビキリギスです。 採集は鳴き声のもとに忍び足で近づいてネットで捕まえるしかないのでしょう。手でつかむと噛みつかれますので御用心。売っていることはないでしょう。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/saisho/Zikade.html
ek701026
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.5

昔はミミズの鳴き声と思われていましたが螻蛄(ケラ)です。 畑に積まれた枯れ草をどかし、土を掘ってみるとよくいます。 昔、蟻と同じように、アクリル容器に土を入れて飼ったことがあります。

ek701026
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.4

こんにちは。 「おけら」ではないでしょうか。 おけらだとすると、モグラの様な昆虫なので 偶然でしか見つけたことは無いです。 かなり昔(子供の頃)芋掘り等をしていた時に 見つけた程度です。 飼った事は無いのでゴメンナサイですが かなり広範囲に穴を掘り進めるので 難しいかと思います。

参考URL:
http://www.insects.jp/kon-kera.htm
ek701026
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.3

ちなみに 今の時期に「ジー」と鳴いているのは小型の蝉(春蝉?)です。 網戸にへばりついていました^^;

ek701026
質問者

お礼

ありがとうございます!

noname#17702
noname#17702
回答No.2

「クビキリギス」です。 http://mushinone.cool.ne.jp/kubikirigisu.htm 飼い方は検索かけてみてください。

ek701026
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.1

オケラです。 土の中にいると思うので捕まえるというより探すのが大変ですね。 ちなみに飛ぶことも泳ぐこともできるそうです。 販売しているかはわかりません。

ek701026
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • この季節に夜、じじじじっーと鳴いている虫?とは?

    春から初夏にかけて夜、歩いていると草むらでかなり大きな音でじじじじじじ(じーーーー)っと鳴いて(鳴って)いるのが聞こえますが、何の虫(音)なんでしょうか?数十年、この難題を放置して今日、娘に何の音?と聞かれて困っております。 ご教示いただきたく、よろしくおねがいします。

  • 「ジー」と鳴いている虫?の正体は?

     今の季節、草むらの中から「ジー」という虫の?鳴き声が聞こえてきます。子供の頃から(なんだろう?)と思っていました。その正体を知らないまま40年が過ぎたのです。今回絶対知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 夏の夜にジーと聞こえる音は?

    夏の夜になると「ジーーーーー」というような 音が聞こえると思うのですが 何の音(鳴き声?)なのでしょうか? 以前ヤモリ?イモリ?の声と聞いた気も するのですが・・・。

  • この虫何の虫?

     関東地方でつい最近(5月上旬~)から鳴きだした虫で、鳴き声は「じぃ~ ぢぃ~ じぃ~」といった「ぢぃ~」をひたすらくりかえす感じです。  また、昼間は聞こえず比較的暖かい夜に聞こえてきました。  そして毎年夏の盛り頃まで鳴いた後、いつのまにか消えていきます。  ちなみに主に鳴いている場所は草っぱらです。  この虫の名前をご存知の方、お教え下さい。宜しくお願いします。

  • 空家の草むらに入ってしまい、出て来られない子猫が居ます。助けを求めて必

    空家の草むらに入ってしまい、出て来られない子猫が居ます。助けを求めて必死にミャーミャー泣き叫んでいます。(声はすれども生い茂った草で姿は全く見えません)空き家の敷地内には塀を乗り越えて侵入が可能ですが、草がとにかくボーボーで刈らない限り絶対に救出が不可能なほどです。(草むらは2m×4mぐらいの大きさ、草の丈は2m以上あります)更にノラネコと思われるため、例え救出に向かっても人の姿を見ると逃げる可能性があります。 昨日の夕方から居るので夜は蚊がたくさん居ただろぅし、雨も本降りです。体力が落ちて死んでしまうのではないかと心配してます。今朝は泣く声がしなかったのですが、多分まだ居るような気がして・・。個人の敷地内の事ですし、子猫が自力で出て来るのを待つしかないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • プラスチックのすきまが好きな小さなうす茶色い虫は何者?

    プラスチックのすきまが大好きみたいです。やわらかくてうす茶色い、1ミリから3ミリくらいの小さい虫です。動きはのろくて簡単につぶせますが、すぐにいろいろなすきまに逃げ込んでしまいます。この夏大量発生しました。寒くなって見かける数は減りましたが、洗面所や台所でまだ見かけます。湿度の高いところが好きなようです。刺したりはしないようです。ただもう気持ち悪いのです。こいつは何者でしょう?正体がわからないのでまずそれを解明したいです。お願いします。

  • 最近鳴いている虫の名前を教えてください

    茨城県に住んでおります。 最近、暖かくなったせいか、夜になると庭から「ジー」というような虫の声が聞こえるようになりました。 小学生の子どもたちに、何の虫か聞かれるのですが… どなたか分かる方、いらっしゃいますか?

  • 夕刻キーキーと山で鳴くのは何の虫?

    もう夏も終りましたが、四国の高知県の山で夏の夕刻「キッキッキーキー」とあちこちで鳴く虫がいます。かなり大きな声で複数です。杉の林から聞こえますから、蝉かなとも思うのですが、姿を確認したことがありませんし、そういう鳴き方をする蝉があるとも聞きません。それとも昆虫ではないのでしょうか? あの鳴き声の正体は何でしょうか?

  • 小さな茶色の虫が大発生!

    マンションの部屋に小さな茶色の虫が大発生して困ってます。体長2mmほど。羽があり、飛びます。最初は小麦粉の中に入って死んでいるものを見つけたので、すぐそれは捨てて、食べ物類はきっちり蓋のできるものに入れ替えました。が、どういうわけか、絶滅しません。入居してすぐはバルサンを焚いたせいか、余り見なかったのですが、この夏から大発生するようになりました。白い色に集まる傾向があるのか、レースカーテンによくつかまっているのを見ます。寿命も短いのか、カーテンレールに死骸がたまっていることもあります。特に害虫のようにも見えないのですが、気持ち悪いです。この虫の正体と良い駆除方法を教えてください。

  • 本当に困っています、白い虫の正体

    こんにちは、早速質問させていただきます。 今、一人暮らしをしているのですが、最近白い虫が発生するようになりました。 住み始めて一年半はまったくでなかったのですが、今年の夏から発生しだしました。一度大掃除をして綺麗にして、全てに殺虫剤をまいて完全防備したのですが、先程また一匹出てきました。 虫の特徴です。 団子虫を白くした感じで、すべる様に移動します。そこそこ速いです。大きさは一センチ強です。 発生場所はプリントが入っていたファイルに2匹、ジーパンを畳んで入れていた籠の底に3匹です。ジーパンを入れている籠は、その日はいたジーパンをそのまま畳んで入れていて、8本程入っています。人に聞いた所湿気虫ではないかと言われたため、防湿剤を置いたのですが効果がなく、湿気虫について調べたのですが湿気虫は1ミリほどの大きさらしい為、湿気虫ではないのではないかと考えています。 是非ご存知の方がいらっしゃいましたらその虫の正体、発生しないような対策をご教授ください。虫が大の苦手なため、お恥ずかしいんですが、夜も恐怖でちゃんとに眠る事ができません。 宜しくお願いいたします。