• 締切済み

どこに新居を構えるか

はじめまして。 半年前に結婚した専業主婦です。子供はいません。 いつかマイホームが欲しいと思っています。 まだまだ資金は足りないので当分先になると思いますが どこに新居を建てるかで主人と意見が食い違ってしまい 困っています。 結婚が決まった時は、主人も義父も 私の実家の近くに住んでも良いと 言ってくれていました。(義母は嫌そうでした) 先日は、「俺は、長男やし嫁の近くに住むと 周りが良く思わないから」と言って嫌がりました。 主人の実家から私の実家までは、車で40分位です。 主人の両親は、近くに住んだとしても 干渉もしない人だと思うのですが 私が気を遣ってしまいそうで・・・。 主人は、私よりも義母を大事に思っていると思います。 もし、何かトラブルがあったとしても 義母の肩をもつと思います。 義両親、祖母のいる前で私の悪口も言われた事もあったので、それも未だに引っかかります。 長男の嫁が、自分の実家近くに住むと言う事は 世間体が悪いのでしょうか? 私がガマンしていれば、すべて丸く収まる様な 気もするんですが・・・。 義両親の近くに住んでみて 良かった・悪かったなど経験談がありましたら 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • m-hwa
  • お礼率50% (10/20)

みんなの回答

  • bkc4ha74
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

たぶんいつまでも気を遣っているのはとても疲れますよね。 最初は気力で何とかなると思います。 でもその内それがストレスに変わって、病気にもなりかねません。 それほどストレスは体にとって良くない物なんです。 本当全然違うところに住んでみるのもいいと思いますよ! だって二人の生活ですからね! 相鉄線沿線は誰でも住みたくなるベッドタウン http://www.danmoto.gr.jp/mylinks/ とはどうですか?

  • pupukara
  • ベストアンサー率25% (17/68)
回答No.5

我が家の場合、双方の実家のだいたい中間地点に住んでます。お互いの実家には車で30分程度です。主人は長男です。私の兄(長男)は、義姉の実家に近いところに住んでおり、そこを離れる意思は全くありません。母は兄が遠くにいるのが寂しいようですが(1年に1度ほどしか会えないので)、「お嫁さんの実家の近くに住んむなんて…」という感覚はありません。 こういった意見は地域によるものも大いに関係しているかもしれませんので、なんとも言えないということもあるのですが…。関東で生まれ育った私は、「家」とか「跡取り」とか「女は夫に付き従っていればいい」とか、そういった感覚が全く無いのですが、今の時代でも、こういったことが普通に残っている地域もありますしね。 最初はあなたの実家の近くに住むことを了承していたご主人が渋り始めたのは、お義母様の影響でしょうか…。「長男が嫁の近くに住むのは世間体が悪い」も、お義母様の意見でしょうね。「そんな、みっともない。婿にやった覚えは無い」とか、そんなところでは。 私だったら、家を買える資金を作らないようにするかも…。ほんとにうまくいくなら、ご主人の実家近くに住むのは何の問題もありませんけど、もし本当に、なにか家族内でいざこざがあったときに、ご主人があなたの肩を全く持たず「お前が悪い!謝れ!」みたいになってしまうかも…、、ということなら、私なら近くに住みたくないです。。むしろ、どっか遠くに行ってしまいたいかも…。 それと、ご主人がご家族の前であなたの悪口を言う、というのは許しがたいですねぇ。。ご主人に「もし家族円満に暮らしたいと本当に願っているなら、二度とそんなことはしないで。それができないなら、あなたの実家の近くには住めない」と言ってみては?ご主人はそこまで悪気が無かったとしても、悪口を聞かされたほうは、「んまーー、、なんて嫁」とご主人が伝えた以上に悪い印象をあなたに持ってしまうでしょうし。

m-hwa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私の兄も義姉の実家近くに住んでいて、 私の両親も理解がある方です。 義両親もそうであれば良いんですが・・・。 主人は、お母さんが言った事は必ず守ると言うか 言う事を聞く人なので、たぶん義母が嫌がっていると 思います。 悪口を言われて傷ついた事を言うと、 「悪気があって、言ったんじゃない。 言葉の受け止め方が悪い。」 って言われました。 私も真に受け止めてしまう所があって、 直していかないと・・・って思うんですけどね。 言葉って難しいですね。

回答No.4

結婚されたのですから、あなた方夫婦は一つの独立した家族なんですよ。 お子さんが出来たら、あなた方夫婦が育て、守っていかなければなりません。主体は親ではなく自分たちだという自覚を持って下さい。つまり、誰かの「子ども」ではなく、あなた達は自分の行動に責任をとるべき「大人」だということです。 実家とも、大人の気遣いと思いやりを持ってつき合いましょう。 その辺りのことは、ぜひ一度ご主人と話し合って、夫婦のスタンスを確認しておくといいですよ。 というわけで、私なら、1、夫の通勤に便利なところ、2、自分たち夫婦の好きな町(環境、利便性その他)、3、子どもの教育にとってよいと思う地域、という順序で場所を選びます。 実際は3がちょっと考え不足で、それでも結果オーライだったのでほっとしました。(家を買うとき、お姑さんに「学区は?」と聞かれておざなりに不動産屋さんに聞いただけでした)

m-hwa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね、まだまだ考えが子供なのかも知れません。 結婚して、すぐ誰も知り合いのいない他県で 暮らしているので、将来は実家の近くに!って 思いすぎていました。 でも、結婚前の話は何だったのよ~って 感じなんですけどね^^: マイホームを建てるにしても 旦那が頑張って稼いでくれたお金なので 旦那の意見も聞きながら、頑張ってみます。

  • 12qw
  • ベストアンサー率18% (12/66)
回答No.3

先の方が回答しているように、まずは資金を貯めましょう。 まだお子さんがいないということでしたら、1日3~4時間のパートに出てみるとか。(妊婦さんだったらごめんなさいね) そして資金が貯まったら、考えましょう。 その頃にはお子さんも出来ているかもしれません。 そうすると、土地選びに対する考え方も変わってきているでしょう。 私の実家と、主人の実家は車で25分の距離にあります。 家を新築する際はちょうど真ん中あたりの子供にも環境が良い町を選びました。  その結果、私の実家と同じ市でどちらかというと私の実家よりです。 主人の実家とは市も違いますし、少し離れました。 それくらいがちょうど良いです。(主人は長男です。) 私の友達は義両親の近くに住んでみてよかった点は、 子供を喜んで預かってもらえる事 悪かった点は、干渉される事、と言っていました。 (特に子供と旦那さんの干渉。何を食べさせているのかとか) 奥さんの実家の近くに住むと言う事が世間体が悪いなんて古い考えだと思います。

m-hwa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やっぱり子供が育つ環境も大事ですよね。 私の義両親は、サッパリした人なので 干渉はあまりされないと思うんですが 主人が何かとお母さんをヒイキする様な感じで・・・。 あちらの家に遊びに行っても お母さんの側にいて、私はちょっと孤独な感じで それが嫌なんです。 ちょっとヤキモチ焼いてるのかも知れませんが。。。

noname#30427
noname#30427
回答No.2

必ずどちらかの実家の近くじゃないといけないのでしょうか?車で40分ならそんなに遠くない距離だと感じます。だったら間を取って、それぞれの実家から20分くらいのところなら良いのでは? これが車で数時間も離れてるようであれば、ちょっと難しいですが…。 ちなみに、我が家は現在義両親宅からは車で1時間、私の実家からは車で20分くらいのところに住んでいます。元々私の実家は彼の実家に近いところだったのですが、私が今住んでる場所に永住する!と言ってたので、母子家庭で母一人・子一人の我が家は母が近くにマンションを買いました。 彼の実家は義母の生まれ育った場所で他に親戚もたくさんいます。何も私たちがいなくても義母は一人じゃありません。でもうちは母一人なんです…。夫は長男ですが、見ず知らずの土地に一人で住んでる母を置いて義両親の近くに…というのは、やはりかわいそうな感じがします。(元々の実家が近かっただけに) あと、家を購入する時期は恐らくお子さんなどの入学にあわせられることが多いかと思います。その場合やはり「子供をどういう環境で育てるか」も大事になってきます。 うちは子供が女の子なので「安全に大学まで通える地域」を重要視しています。また、本人が希望した場合「遠いから」と言う理由で反対しなくてもいいような地域、良い学校への進学を諦めなくても良い地域…と考えてます。可能性をつぶしたくないのです。 それで考えると、今住んでる地域(私の親の住んでる地域の近く)は、たくさん学校があり選択肢が多いです。彼の実家の周りは駅すら徒歩30分と言う感じです。女の子ですので、やはり通学に危険がないところを私は選びたいです。 これを理由に、今の場所に住むことに向こうの両親も納得してくれています。(世間体より学歴のほうが大事なようですので) お互いの両親のことだけではなく、これから生まれるであろうお子さんたちのことを一番に考えてあげては?子供に良い環境を与えることが一番大事ではないでしょうか? まぁ私も義両親の近くだと気を使ってダメっぽい…というのが私も夫も分かってるので、そうしてるんですけどね。

m-hwa
質問者

お礼

そうですよね。 私も自分の事ばかり考えてしまっているなーって 反省しています。 私の実家がある所は、適度に自然もあり、 都会でもありで、交通の便も良いので、 住みやすいとは思うんですが 子供の事や主人の仕事の関係もありますよね。 お返事ありがとうございました。

  • sunamoja
  • ベストアンサー率23% (43/182)
回答No.1

うーん、まずですね、こんな場所がどうのこうのといっているよりも、資金を貯めるほうが先決だとおもいますけどね???? まだ結婚半年でしょ? 状況は日々変化しますからね。 子供が生まれたら、お金かかりますよ? 家なんて、その先の話になるかもしれませんしね。 この手の喧嘩?は、夫婦喧嘩は犬も食わないって言う感じじゃないですかね?第三者から見たら、???何やっているの?って、恐らく私が最初に言った文章の言葉をいわれると思いますよ。 いつか、の夢のためにも、お金貯めてください。旦那さんの尻ひっぱたいて、いっぱい働いてもらって・・・笑 いつまでも仲良くお幸せに~

m-hwa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 まだまだ先のことを主人に相談して、 後悔しています。 相談してから、なんだか不機嫌で・・・。 でも、主人の考えている事がわかったので 良かったかなー?とも。 頑張ってお金貯めます。

関連するQ&A

  • 主人の実家の敷地に新居を構えることについて(長文です)

    いつもお世話になっています。 結婚1年目の30代前半女性です。 今は賃貸のアパートに主人と2人で住んでいます。 結婚する前から、いつかマイホームを持ちたいとは2人で話していたんですが、先日からいきなり現実的な話し合いになってきました。 主人は長男ですが完全同居は希望しておらず(義両親も)、別に土地を購入して建てようと、一時は思っていたようです。 しかし、義父の体調が思わしくなく、現在義母は1人で実家に住んでおり、そのことがキッカケで、実家の敷地にもう1軒家を建てて住まないか?と主人に提案されました。 義母は私に直接言ってはいませんが(気を遣ってくれてるのだと思います)、それを望んでいます。 私は男兄弟がおらず、姉2人は(私は姉妹の末っ子です)実家とかなり離れた、義兄の実家の近くに住んでいます。 私の両親は、現在実家に2人で暮らしています。 主人の実家の敷地に新居を構えることによって、心配なのは実両親のことです。 私の希望としては、両家にすぐに行ける、両家の両親たちも遊びに来れる土地に新居を構えたいのです。 ですが、主人の実家の敷地に新居を建てるのであれば、私の両親は滅多に来れないと思います。 主人や義母が良いと言っても、遠慮して来ないような、そういう両親です。 また、主人は義母が1人だから…とい言いますが、私の実両親も将来1人になる可能性は十分にあります。 それは主人も悩むところのようですが…。 両親の老後を考えると、本当に胸が痛みます。 両家の両親とは平等に付き合っていきたいけど、長男の嫁では無理なんでしょうか? どうしても距離的に、主人の実家優先になってしまいそうです。 主人はそんなことないと言ってくれますが、不安で仕方ありません。 また、勿論義両親の近くに住めば、色々あるかと思います。 義両親のことは嫌いでなく、むしろ好きですが、そう思えなくなってしまったらと思うと怖いです。 (私の実家は祖父母と完全同居で、母の苦しみは長年近くで見て来たので、同居に良いイメージはありません) 両親の問題と共に、近くで義母に干渉されたら嫌だなぁという思いも、勿論あります。 しかし、主人はもう実家の敷地に新居を構える気でいます。 話し合いで結論が出ず「もうちょっとゆっくり考えよう」と言っても、今年中に建てるという気は変わらないようです。 正直、こんなに主人が実家の土地を守りたいと思ってるなんて知りませんでした。 それでも、私が納得しなかったり、悲しんでいるのは嫌だと言います。 どうするのがベストなのか、分からないでいます。 ただ、新居のことを考えると、悲しい気持ちにしかなりません。 主人のことを考えると、敷地内に新居を構えてあげないとダメなんだな…と思うんですが、なかなか覚悟が出来ません。 完全同居じゃないだけ、恵まれているのかもしれないのに。 でも、実両親に新居のことを話すことを考えるだけで、申し訳ない気持ちになります。 ご主人の実家の敷地にご自分の家を構えられた皆様、どんな心構えで建てられたのでしょうか? どういう風に自分の気持ちに折り合いを付ければいいのでしょうか。 また、実両親とのお付き合いは、新居を建てる前と後とで変わらないですか? この先、本当に敷地に新居を建てることになった場合のアドバイスなどあればお聞きしたいです。 書いているうちによく分からなくなってしまい、乱文になってしまったことをお許し下さい。 厳しいご意見でも、私の意識に対するお叱りでも結構です。 アドバイスをいただけたらと思います。 長文にお付き合い下さって、ありがとうございました。よろしくお願い致します。

  • アパート暮らしか、新居にするか。

    結婚前の同棲中のカップルです。 お互い実家も近く、彼氏は長男ですが、しばらく実家に入る予定もありません。 いずれは彼氏の両親と同居というのも考えにあるのですが、その間のアパート代がもったいない気もしています。 かと言って、新居を建ててしまっても、ゆくゆく実家に入る事を考えると悩む所です。 1、安いアパート、もしくは県営住宅などに引っ越し、少ないが浮いた分貯金する。 2、思い切って新居を建て、家賃分をローンに回し、実益のあるお金にする。

  • 新居について。

    今年夏ごろに結婚予定なんですが、彼と新居を何処にするか 話していると、彼は「俺、一応長男やから俺の実家の 近くに住んだほうがいいと思うし、二人が全然知らんとこに 言っても分からんし不便やし、遠かったら子供とかできたときにどうするん?」っていうんです。私が住みたいところはお互いの実家から車で約20分のところだし新しい所に住んで色々見つけていくのも 楽しみだと思うんです。そんな事を彼に言うとそんな問題じゃないといいます。。どうしたらいいものでしょうか?

  • 新居をどこにするかで悩んでいます。

    皆さんの意見を聞かせて下さい。 婚約し新居の場所をどこにするかで悩んでいます。 以下の内容をふまえて皆さんでしたらどこに新居を構えますか? 色んな解釈・ご意見がそれぞれあると思うので、色んな方にご意見頂き参考にしたいです。 よろしくお願い致します。 ●彼は長男、私は長女 ●彼は一人暮らし、私は実家暮らし ●二人とも職場は都内(労働時間は二人とも朝から終電まで) ●彼の実家は茨城、私の実家は東京 ●彼の両親は健在で実家暮らし(ふたりとも仕事はしていません) ●私の父は健康、母は入院・手術が必要な病気で今後一生の付き合いが必要(最近病気が判明しました) ●新居について両親からの希望 彼側→嫁の実家に近いところには住んでほしくない。理由は婿に行ったのと変わらないから。(私の母の病気のことは知らない) 私側→なるべく実家の近くに住んでほしい。私に負担をかけたくないというのが理由。 ●彼は実家を継ぐことを考えている 彼と私の意見 【互いの実家・職場の中間地点】 彼と私の意見を私の父に伝えたところ『病気の母がいるのに実家から離れた場所に住むとは何事だ!これからしょっちゅう病院にいかないとならない日もくるのに。母のことをもっと考えろ!!』と勘当されてしまいました。 そんなんだと結婚も承諾は出来ないとのことなんです。 皆さんの意見はどうですか?

  • 主人の実家の隣に新居

    30代の主婦です。これから新居を建てる予定なのですが、主人の実家の横の土地があいており、主人はその土地を買いたいと考えているようです。主人は長男で実家には義理の母が一人で住んでいます。(義理の父はなくなっています)友達に話すと、隣だと何かと干渉されるしやめたほうがいいんじゃない?と言われます。私も、主人が長男なので、実家の周辺には住むつもりですが、隣となると何かと大変なのかなと思いはじめました。同居ではなく、隣に住むことに関して長所・短所を教えてください。宜しくお願いします。

  • 次男夫婦が両親と同居

    こんにちは。来年、結婚予定の者です。 私の彼は次男です。 彼には一つ上のお兄さんがいて、兄弟仲は良いそうです。 お兄さんも同じく、来年結婚予定です。 (お兄さんの彼女は私より年下です) 彼の実家の近くに新居を建て、ご両親と長男夫婦が住み いまの彼の実家には私たちが住まわせてもらう予定になっていました。 しかし、新居が完成しそうな中で、長男のお嫁さんからやはり同居は嫌だと・・・ せめて最初の2,3年は2人で暮らしたいと告白されたそうです。 彼女の気持ちは私も良く分かりますし、年下なのでよけいに可哀相にもなるのですが 義母は同居をとても楽しみにしていたらしく、ショックもありちょっと険悪ムードが漂ってるそうです・・・・。 (面倒見の良い、本来みんなで仲良くしたいという義母さんです) そして話し合いは平行線・・・ 私は義母と仲良くさせてもらってるのもあり、(長男彼女との関係は知らないので) 見かねた彼から「私ならうまくいく。俺たちが同居するべきか・・?」と言われました。 彼の本音は、同居したくないそうです。でも両親には感謝しているので 悩んでいると・・・。 義母は好きですが、私も本音は同居はしたくないです。(追々ならまだしも) そして同居したい、したくないも大事だとは思うのですが 長男のメンツや世間体もひっかかるのです・・・。(私が長女なので気になります・・・) そして長男の彼女のことも、いくら私が年上とはいえあんまりでしゃばりたくないのもあります。 円滑に進めるにはどうしたら良いでしょうか? 両親に分かって頂くか、私たち次男夫婦が同居するのか、長男彼女の理解を求めるのか・・・分かりません。

  • 義両親に新居の合鍵を渡したくない。

    旦那の実家近くに新居を建てています。 義母は毎日大工さんにお茶等差し入れを持っていったり、工事の進み具合を見て旦那に報告してくれています。 私達に相談なしで、勝手に内装について大工さんに注文をつけてしまったり、近所の人を無理矢理「中見てって!」と家の中に入れたりと、イライラすることも多いですが、まだ工事中で実際住んでいるわけでもないので我慢しています…。 実際住み始めれば、毎日の訪問、干渉等は近居の宿命として想定していますし、我慢しつつうまくやっていこうと思います。 しかしどうしても、何としてでも新居の合鍵だけは絶対に義両親に渡したくないのです。 義母の性格上、合鍵を渡したら自分の家かのように自由に出入りすること間違いなしです。 家にいてもいつ義両親が入ってくるか…と思いながら生活するのでは気が休まらないですし、留守中に勝手に入られるのも絶対嫌です。 旦那にも合鍵を渡したくない旨は伝えてあり、わかったと言ってくれましたが、義母は強引なところがあるので、合鍵を渡せと言われたら泣く泣く渡すハメになるような気もします…。 近居の義両親に家の鍵を渡さないのは非常識でしょうか??

  • 新居を購入し同居

    私は長男の嫁で3人の子持ちです。 義父は多大な借金を持ち 義両親ともに一時期無一文。 両親無職で夫婦なかは不仲。 現在は主人が毎月数万円(子供の定期貯金なども崩して )義両親に入金しています。 年金も入れたらかなりの額を毎月義両親達は貰っています。 最近 義両親、義祖母3人住んでいる家が、故障だらけで住みにくくなってきたので 義兄弟達に「実家の修理代金くらい出してやれよ、それと義兄さん義父の多大な借金を全部肩代わりし新居購入し義両親、義祖母(足が不自由なので要介護状態)を引き取って同居しろよそれが長男の役目だろうと」 無理難題を言われる日々。 無理難題な為、勿論断りました。 それでもしつこく義兄弟達から上記の件で 話があり新居購入後も毎日子供達を義母に預けて 仕事&義妹習い事&エステティック通いしますので宜しく とのこと。 あっそれから長居も宿泊もちょこちょこ来るので宜しくって 電話がありました。(怒) 勝手に話を進めてきます。 はっきり言ってもう怒りの言葉が喉もとまで出掛かっていますが 冷静に思案することで角を立てなくて済むかも? と一呼吸おいて無難な言葉を選びながら丁寧に 対応しています。 一般常識で長男の嫁だからって今この状態で要介護状態 でもない元気な無職の義両親、義祖母を引き取り借金も肩代わり 、義兄弟のこどもの面倒みて、自分の子供は保育園に預けて 仕事、義祖母の介護もしてって長男の嫁は皆しなきゃいけのでしょうか? 新居を買っても自分の居場所がなくなり肩身の狭い思いをしそうです。 義両親、義祖母を押し付けて借金押し付けて、子供の世話おしつけて 新居に毎日長居、宿泊ってありですか? すみません皆さんのご意見聞かせてください。

  • 自分の両親、主人の両親、どっちの近くに住むべき?(長文)

    昨年秋に結婚し、現在両家の両親とも別居、遠隔地に居住中です。 主人は次男、関東に在住していたこともあり、私が関東出身なので私の地元で居住することを考えておりました。 ところが、主人の両親が猛反対! 義母が言うには「mimmiちゃんはお嫁さんにきたのに、向こうに行くってどういうこと?」というのです。 確かに嫁に出た身で私の実家近くに住むというのは気が引けていましたが、私が一人っ子の上、母親が10年前に半身不随になってしまい、できれば身近にいたいという気持ちも強いのです。 主人の実家は田舎で近所が干渉してくる地域で、主人もそれは昔から苦手にしており、主人としても関東で居住を希望しています。 実は主人には兄の他に姉がいたのですが、5年ほど前に病死しており、さらに親戚とは遺産相続で縁が薄くなり、主人の実家は孤立状態ということです。そこに私が嫁にきて家の雰囲気というか生きがいのようなものを見出したとことなのです(救世主とまで言われました(^^ゞ) 義兄は30代後半なのですが、まだ結婚しておらず転職したばかりなので、例え良い方がいらしてもすぐに結婚することはないと思われます。 私の実家は借家でお金はありません。実家に住まわすという余裕もありません。それに対して主人の実家は資産はあり、住宅に関してもある程度までは援助してもらえるようです。 義母の本心としては同居をしてほしいような感じですが、次男と結婚したのにと思ってしまいます。 さらに先日妊娠がわかりまして、余計に実家近くで住みたいという気持ちが強くなりました。主人の仕事は転勤可能なので空き要員さえあればすぐにでも移動でき、社宅にも住めるので出産までに移動したいのです。 やはり主人の親を説得せずに強引にでも行くべきなのでしょうか? それとも義母の気持ちも考え、自分も嫁に出たという気持ちで主人の実家近くに住むべきなのでしょうか?

  • 結納を断りたい(上手な断り方は?)

    結納の事について相談させて下さい。 彼が31歳(長男で実家暮らし)、私が32歳で、 今年の秋に入籍予定でおります。 お互いの話し合いで、結納はなしで結婚する事になりました。 (簡単な地元での結婚式(披露宴なし)、新婚旅行を予定) 私の両親は結納なしを了承しております。 ですが彼の両親が、 どうしても結納をしたい(結納金を出さなければ、嫁に貰えない)と 強く言ってきています。 彼からも何度も「結納はいらないって強く○○家(私の家)が言ってるから」と、 断ってもらっていたのですが、 「そんな訳にはいかないっ」と、折れて頂けておりません。 きちんとしなくては、嫁に来てもらえない‥‥という気持ちで 居てくださるのは、ありがたいといいますか、 嬉しく思う気持ちもあるのですが、 お義母さんは、とても口出しをするタイプといいますか、 何かと干渉してくる方です。(本人は干渉しているつもりがないようです) それに、干渉だけならいいのですが、 ちょっと金銭の話しにくいような事でも ずけずけと口にしてくる方で、 私も自分の常識に自信がある訳ではないですが、 ちょっとお義母さんが一般常識からズレているように感じます。 結納はいくら欲しいか?と私に直接聞いてきたり(嫁に聞くものですか?) 私の兄弟の年収を聞いてきたり‥‥。 家の貯金がいくらか、聞いてもいないのに話してきたりします。 金銭目当ての結婚‥‥とはっきり言われた訳ではありませんが、 「新居を買う時、金銭をあてにしてこないでね」的な事を言われた事あります。 私から金銭の援助を期待しているような事は一言も言っていないのに‥‥。 お義父さんのお仕事から考えると、彼の実家は 金銭には苦労している事もありませんし、どちらかと言うと裕福だと思います。 出してあげたい‥‥と言う気持ちではなく、 「出さなきゃ、後で何か言われるのが嫌だ」 と言う感じなのです。 それに、新居や新婚旅行、式のドレスや何から何まで 口を出したいタイプなんです。(和装にしたら?とか、式場の場所も) ですが、私は干渉される事がとても嫌なので、 結婚前の今の時点から、干渉されるのが嫌だっていうのを、 ちょっとずつ態度に出していきたいと思っています。 結納を含め、少しでも結婚するにあたって金銭の援助をしてもらうと、 何も言えなくなりそうだと思ってしまうんです。 一応、二人の貯金で、全てをまかなえる 結婚式、旅行、新居の準備とする予定でおります。 かなり二人の貯金を使ってしまう事になりますが、 あのお義母さんに「出してあげたでしょ」と言われるかと思うと、 二人で全て出したいと思っています。 「もう大人だから、二人のお金だけでやりたいから」って、 何度も言ってるんですが、 「ダメ、結納金は頂いてもらいます!」と、言います。 週末の土曜日にお義母さんとお会いするので、また言われそうです。 何か、お義母さんの気分をあまり悪くはせず(少しくらいは仕方ないかと(;^_^ A) 納得していただける良い断り方はありませんでしょうか? (既に、2ヶ月くらい前に同居も断っております(;^_^ A) アドバイスを頂けますと嬉しいです。 長文、乱文、失礼いたしました。 宜しくお願いいたします。