• ベストアンサー

冬季通行止めの道をトレッキング

冬季通行止めの道路がありますよね。主に積雪のためだと思うのですが、そういう道をトレッキングやテレマークスキー等に利用するという分野(ジャンル)というのは確立しているものなのでしょうか?実際に(アンダーグラウンドでも)やっている人達はいるのでしょうか? トレッキングなどで、へたに知識の無い山に入るよりも通行止めの自動車道は初心者クラスには手軽でいいのでは?と思ったのです。 どなたか知っている方お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1799
noname#1799
回答No.2

北八ヶ岳の国道299号線は、冬季閉鎖されるあいだクロスカントリースキーのコースになってます。 (参照URLの北八ヶ岳スキーツアーを見てください。) 僕はテレマークスキーを買うとき、ショップに人に 「冬の知床峠を横断したいので、それ用のセットをくれ。」 といって買いました。(笑) やっとテレマークターンができるようになったので、 今年はバックカントリーに出たいなぁ~(^^)

参考URL:
http://www.wood-note.com/index.html
tosshy
質問者

お礼

やっぱりそういうコースになっているところがあるんですね!冬の知床峠も通行止めですよね。いやぁ、楽しそうですねぇ!ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.5

ご質問の様な「遊べる場所を自分で探しそこで楽しむ」それが元々の姿なんです。 アングラではありませんよ。(^^ (ガイドブックに紹介されていないルート、雪山登山・山スキーなどしている人は全てアングラ人種に入ってしまいます。) ですから、質問前半の回答は、「ジャンルでは無く元々の姿」と「居ます」になりますね。 登山・キャンプにしても今ではコース・場所が指定されていますが(自然保護という事も有りますが)昔は自分たちでコース(場所)を選択し行ったものです。 今でも雪山では登山道が雪で埋まって不明になったり、危険な状態に有る場合は自分でコースを選び(作り)登りますし、山スキーにおいては山スキーゲレンデ?なんてありませんね。(ガイドブックなどは有りますが・・・) 冬期通行止めの道路使用について、通行止めの理由を考えてみますと下記二つが大きな理由だと思います。 1.普段から通行量が少なく除雪費用をかけれない。 (生活道路ではない=>主に観光用、などの道路も含みます) 2.雪崩・落石等の危険が有る。 通行止め理由が「1.」の場合でしたら手軽な良いコースと思われますが「2.」の危険性も含んでいると思います。 (水が氷それが解ける=>体積の変化で斜面の石などが不安定になります。) 登山に限らず、アウトドアスポーツは自己責任(危険引受の法理)です。 自分の知識・技術を踏まえ、またフィールドの状況も良く見て楽しむようにしてください。

tosshy
質問者

お礼

「元々の姿」の件に非常に共感いたしました。言われれば、全くその通りだと思います。自分でそういう場所を発掘するのも非常に楽しいですよね!安全第1で一歩づつそういう自分のお気に入りの場所を探していこうと思います。ありがとうございます。

  • Gaga
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

ルートの条件次第だと思います・・。 道によっては雪崩がおきやすい所もあるでしょうし、その辺の判断がキチンと出来ないと危険もイッパイあります。 雪山のトレッキングに初心者だけで行かれる事にも大きな疑問を感じます。   初心者のうちは安心できて、的確にルートファンディングの出来る経験者と一緒がいいですよ♪ その方が楽しいです!! 私が時々お世話になる所のアドレスです。 いつもスタッフが良い人ばかりで、メチャ楽しいツアーです。

参考URL:
www.aa.alles.or.jp/~pcan/
tosshy
質問者

お礼

やはり場所によるんでしょうね。めぼしいところをピックアップしたら地元の観光協会や役所に電話して聞いてみたいとおもいます。ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

場所次第です。 某所では地元の子供たちのスキー場と化しています。某所では年中雪崩れが起っています(雪崩対策費が計上できなくなったので冬期通行止めにした) 初心者の方が入るのであれば.少なくとも10-20人程度の地元子供(特に重要)の足跡がついている場所でもない限り危なくてどうしようもない場所です。

tosshy
質問者

お礼

なるほど、子供達のスキー場ですか。それは安全で非常によさそうですね。そういうところだったら気軽に楽しめそうです。ありがとうございました。

noname#2748
noname#2748
回答No.1

山岳地帯の道路って片側が崖になっている所が多くって結構危険なのではないでしょうか?スピードが乗っている状態で突っ込むとガードレールも凶器になりかねないような気がします。初心者にはあまり進めできないかもしれません。

tosshy
質問者

お礼

ご忠告ありがとうございました。安全には十分注意したいですね。

関連するQ&A

  • 積雪の高速道路は通行止めにするべきなのでは

    積雪の高速道路は危険です。 速度規制なんてしても馬鹿なトラックドライバーはそんなの守らずに 飛ばして走りスリップして 事故起こしてひっくり返って道を塞ぎます。 そもそも積雪の高速道路を走らせることが間違いだと思います。 積雪の高速道路は通行止めにするべきなのではないでしょうか。

  • 長崎自動車道積雪通行止め

    教えて下さい。 12月の23・24で長崎県諫早市に出かけますが、もし雪が降ったりして長崎自動車道が積雪のため通行止めになったりしますか? また、もし通行止めになった場合はどのようなルートで行けば宜しいのでしょうか? 一応タイヤチェーンは持参します。まったく行ったことありませんので教えて下さい。

  • 雪で大分道が通行止めになった場合

    今年の年末年始は雪の予想になっていますが、別府から長崎に車で帰省する予定です。 大分自動車道はよく雪や霧のため通行止めになることが多いですが、その場合一般道から長崎に向かうとしたら、どの道を行くのがいいのでしょうか・・・。 できればあまり積雪のない道が良いのですが、いちおうチェーンは用意してあります。 ここは通らないほうがよい!などありましたら教えてください。 九重はいつも雪が積もるイメージがあるのですが・・・。

  • 瀬戸大橋の通行止めの基準

    8/15(木)に徳島から岡山へ復路につきます。 徳島道、高松道、瀬戸中央自動車道、山陽自動車道を通りますが、どうやら 台風の影響が懸されます。 一番、通行止めになる可能性が高いのが瀬戸大橋です。 そこで、瀬戸大橋は風速や降水量がどの程度で通行止めになるか基準はあるの でしょうか。 ちなみに二輪はよく通行止めになっているのを見かけます。

  • 通行止めになっている道路は道路交通法の対象ですか?

    冬季通行止めの県道があり、冬場は柵で封鎖されています。 しかし柵で完全に封鎖はされていないので、隙間から車が出入りできます。 この通行止め区間内では、昔からナンバー無しの車や雪上車が走り回っています。 通行止めになっていると、道路交通法は適用されないのでしょうか?

  • 大雪で九州の大半の高速道は通行止め  出来が悪すぎるのでしょうか?

    九州は大雪ですが大半の高速道は通行止めとはあまりにお粗末です。 これは高速道路の出来や維持管理のあまり悪すぎると言う結果ですか?

  • 通行止めなど交通情報が分かる無料アプリありませんか

    自宅から仕事場に行く道なのですが、 山道の様な所を通っていきます。 今も山崩れで片側交互通行になってますが、 ひどい時は通行止めでかなり多周りをしないといけません。 これから台風の時期になりますし、 通行止めになると遅刻してしまうので困っています。 そこで通行止めなどの交通情報が分かる無料アプリありませんか。 色々調べたのですが、高速道路とか国道等メイン道路しか分からないのとか ナビ機能付きで渋滞情報が分かるものがありましたが、ナビは必要ないですし あまり通行止め情報等が分かりませんでした。 色々調べて試してみましたがよいのがありませんでした。 何かお勧めの物があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高速道路通行止め

    時々、ニュースで、高速道路が事故で通行止めとなった話を聞きます たぶん、事故車両が道を塞いで物理的に通れなくなった場合が多いと思います 復旧に数時間以上を要する場合もありますが、その間は、通行止め手前で止まっている車の人間は、ずっと車内で待つことになるのでしょうか? あるいは、誘導されて迂回してその場を移動?

  • 「大型貨物自動車等通行止」の標識について

    駅前などの市街地で、 赤い規制標識、「大型貨物自動車等通行止」があって、 補助標識として「特定の最大積載量以上の貨物自動車等通行止」(3t)が付いていたとします。 当該標識のある道路に、実際3tのトラックが通行した場合、 信号無視やシートベル等のように警察に捕まって、点数が累積されるなんてこと 実際あるのでしょうか? 3tといっても様々で、本当に大きいものから、2t台のトラックと変わらない大きさのものもあります。 例えば、私の家の近所の駅前商店街は、 駅前のスーパーや飲食店へ納品するためのトラックが行きかいますが、 「特定の最大積載量以上の貨物自動車等通行止」(3t)の標識があるにもかかわらず、 当たり前のように3tのトラックが通行していますし、 2950kgといったへたな3tより大きいんじゃないかな、と思うようなトラックも走っております。

  • 富士山、五合目までの通行止め

    富士山の五合目までの通行止めですが、冬季閉鎖っていつごろまで 閉鎖しているんですか?? まだ開通はされていませんよね? 4月半ばらへんに富士宮とか五合目まで車で登ったりしてみようかなって思ってるんですが、まだ無理そうですかね。 現時点では、朝霧高原とか河口湖へ向かう国道とかは 雪は全くない状態ですか?