- ベストアンサー
- 困ってます
OSのクリーンインストール、もしくはハードディスクフォーマット方法
中古でダイナブックサテライト1860を購入しました。 最初からWIN2000が入っています。もともとハードディスクをフォーマットするつもりだったので、XPを同じCドライブへインストールしました。 しかしいざハードディスクフォーマットしようとしてもうまくいきません。それならば、OSを削除しようとおもいましたができません。 さらには、このマシーンのバイオスを立ち上げる方法がよくわかりません。普通F2キーなどですよね??ほかのFキーも押しても反応なし。。F8はOS選択画面が開くのですが。。やはり中古を買ったのが間違いなのでしょうか。状態もきれいでどこも壊れているようにみえないのですが。。ほとほと困りはててます。
- magna1940
- お礼率41% (13/31)
- 回答数4
- 閲覧数2183
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- hot_dragon1955
- ベストアンサー率37% (62/167)
1 Esc キーを押しながら電源を入れる 「Password =」と表示された場合は、ユーザパスワードが登録されています。 ユーザパスワードを入力し、 Enter キーを押してください。 ユーザパスワードについて 「本章 3 パスワードセキュリティ」 「Check system.Then press [ F1] key.」と表示されます。 2 F1 キーを押す BIOS セットアップが起動します。 マニュアル参照 HDDのフォーマットはXpのインストール時にできます。
関連するQ&A
- ハードディスクのフォーマットについて
新しいハードディスクを買ったのですが、ここに新しくWIN2000かXPをインストールしたいのですがその前にどうやってフォーマットすればよろしいのでしょうか? 今WIN2000で使っているHDもフォーマットしてからようやくOSをインストール出来たのですが、どうやってフォーマットしたのか忘れてしまいました。無知で申し訳ありませんが教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ハードディスクのフォーマット
OSはWindows(98・2000・XP)です PCのすべてのドライブのハードディスクのフォーマットを自動的に行うバッチファイルを作りたいのですが・・・ CドライブとDドライブとEドライブ・・・・をひとつのバッチファイルを起動するだけですべてフォーマットしたいです 何かよいお知恵があったら教えてください
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- ハードディスクのフォーマットが分かるには
今のパソコンのハードディスクフォーマットが NTFS か FAT32 かを 判明させる方法はどのようにすればよいのでしょうか? 現在の os は WIN 2000 と XP です OS別に教えていただくと助かるのですが。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- gyong
- ベストアンサー率20% (430/2049)
BIOSメニューの起動方法はすでに回答があるようですが、 ESCキーを押しながら電源をいれ、F1キーを押します。 フォーマットできないですか? Satellite1860は企業向けパソコンなんでHDD暗号化ソフトがインストールされている可能性もありますよ。 そうなると非常に厄介です。HDDを新品に変える必要があるかもしれません。
質問者からのお礼
BIOSの画面は、開くことができました。ありがとうございます。ですが、BIOS画面を変更しても保存が・・・って質問はもう少し自分でチャレンジしてからまた投稿します。
- 回答No.2
- pc-2198ax
- ベストアンサー率27% (712/2577)
BIOS 設定場面を出すには ESC キーを押下しっぱなしで POWER ON OS のインストールは CD ブートで行う 製品版 Windows XP を新しいハード ディスクにインストールするには http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;880963 用語解説 http://www.pc-view.net/Help/index.html
- 回答No.1
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
DynaBook Satellite 1860 http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/021028sa/index_j.htm http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/satellit/03020718/index_j.htm 上記当たりでマニュアルはDL出来るのでよくお読み下さい。 XPへの更新は下記参照 http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/osup/winxp/index_j.htm
質問者からのお礼
ありがとうございます。拝見させていただきます。
関連するQ&A
- ハードディスクのフォーマット
最初からパソコンに内蔵されているハードディスクをフォーマットするには、どうすれば良いのか教えてください。 ローカルディスクのアイコンの右クリックのフォーマットでは「ドライブを使っているドライブユーティリティや他のプログラムをすべて終了してください。」と表示されます。キーワード検索で調べても増設ハードディスクのフォーマット方法しか見つかりません。 OSはXPです。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ハードディスクのフォーマット
お世話になります。 今まで使用していたIDE接続のハードディスクをとりあえずフォーマットしたいのです。 (その後データが復元不可能なところまでしたい) このハードディスクは今使っている前のパソコンで使用していたもので、前のパソコンはマザーボードが壊れたので今回新しくパソコンを購入しました。 そしてこのIDE接続のハードディスクを他人に譲渡するので中身をとりあえず消したいのです。(フォーマット) 普通であればOSのCDから簡単にフォーマット出来ると思うのですが、今回の私のパソコンにはIDEポートがひとつしかありません。 そのポートにIDE接続のハードディスクを繋げばドライブが繋げず、ドライブを繋げばIDE接続のハードディスクが繋げず… 完全に悪循環です。。 とりあえずドライブを外し、強引にOSが2つの状態でXPを起動。 その後IDE接続のドライブのフォーマットを試みましたが、思った通りダメでした。 何か良い方法はないものでしょうか? OS上からでもフォーマットできるとか。。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- OSが入っているハードディスクのフォーマット
お世話になります。 私はIBMのノートを使用しており、OSはWin2000です。 パソコンの調子が悪く、クリーンインストールをしようかと思いましたが、なぜかOSが2つに分かれてしまい起動時にに選択をしないといけなくなりました。これを削除したいのですが、どのようにやればいいのか分かりません…。 実際、ハードディスクのフォーマットをって考えていましたが、CDを入れても新規インストールか修復しかできません。 何らかの形でハードディスクのフォーマットができるのであれば教えていただきたいです。 説明が分かりづらくて申し訳ありませんが…よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OS「XP」使用のハードディスクをフォーマットして入れなおし
XPの調子が悪くなってしまって、一旦ハードディスクの中身をフォーマットしてから、OSとソフトを入れ直したいのですが、フォーマットの仕方がよく分りません。 XPの場合ソフトからフォーマットできるような事を聞いた覚えがあるんですが、これは「OSのみをフォーマットする」といういう意味なのか、「ハードディスク内を全てフォーマットする」という意味なのか、どちらでしょうか? そして、私が今、希望としている、ハードディスク内を全てフォーマットして全く新しい状態としてOSを入れなおしたい場合はどうやればいいのでしょうか? バックアップCDは作ってあります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ハードディスクの、フォーマット
パソコンショップの、完成品自作PC、OSなしを買うと、 ハードディスクのフォーマットは、?どのようになっているのでしょうか? 購入時は、たぶんフォーマット済みだと思うのですが、 数ヵ月後の、OSの再インストール時のフォーマットはどうなってるのでしょうか? OSなしのPCに、フォーマットするためのディスクは通常ついているのでしょうか? OSは、WIN2000が手元にあります。 WIN2000のディスクでフォーマット可能ですか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 3.5インチ内臓用ハードディスクについて
お世話になっています。 今回当方は、3.5インチの内蔵用ハードディスクをフォーマットする必要が有るのですが、ウィンドウズXPではフォーマットできないので、以下の点について教えてください。 フォーマットしたいハードディスクが2個ありまして、それぞれに於いて問題点が違っている様です。 A)一個目のハードディクスに関して A1)このハードディスクはXPでフォーマットのコマンドを掛けれるのですが、フォーマットが完了できずにXPから最終的に「Windowsはフォーマットを完了できませんでした」というエラーが出ます。どの様にしたらフォーマットを行えますか? A2)ウィンドウズXPで普通にフォーマットしようとするから駄目なのであって、「フォーマッター」というツールを使用すればフォーマットできるという意味のことを聞きましたが、フォーマッターの入手方法を教えてください。また、良いフォーマッターを教えてください。 B)二個目のハードディスクに関して B1)このハードディスクはウィンドウズXPに接続しても、バイオスにもウィンドウズXPのOSにも認識してもらえません。この理由を教えてください。 B2)ハードディスクがバイオスやOSに認識してもらえなくなる理由を、具体的に教えてください。 B3)現状でバイオスやOSに認識されないハードディスクを復旧させる方法を教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- OS、フォーマットの方法
よろしくお願いします。 私は東芝のノートパソコンを使用しています。 現在使用しているOSのwin XPをフォーマットして、もう一度win xpを再インストールしたいのですが、方法を教えていただけないでしょうか。 それと、ハードデスクをフォーマットするソフトはないものでしょうか。 もしあるなら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OS入りのハードディスクを増設したい
2台目のパソコンの ハードディスクには XP-SP3 が入っています。このパソコンに1台目(古い方)のパソコンからハードディスク(XP-SP1)を取り外し、2台目のパソコンのIDEとして(Dドライブとして)増設したいと思っています。意図は、音楽ファイルの格納と、2台目のパソコンの ハードディスクが突然動かなくなったときのための保険をかけておきたいということです。増設するハードディスク(XP-SP1)に入っているOSやソフトがそのまま使えるのでしょうか。当然のことながら、DドライブでもOSが起動できるようにしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 バイオスの起動順位は1位がCDロムで2位がハードディスクです。ハードディスクを1位にしなければならないのでしょうか。 CドライブのOSより、増設するDドライブのOSの方がversionが古いので不安です。確か、プライマリとかスレイブとかいう言葉があったように思うのですが、特殊な操作をしなければならないのでしょうか。以前、Dual Bootをやってた人が、boot情報を書き換えなければならないとか言ってたように思うのですが、どうなのでしょうか。 いっそのこと、1台目のパソコンに今なお入っているハードディスクにSP3をインストールしてしまえば、OSのversionが同じになってややこしい問題が解消されるのでしょうか。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- ハードディスクのフォーマットについて
VAIOのデスクトップパソコンを使っています。 もともと160GBのハードディスクが一台内蔵されているのですが、 今回、200GBのハードディスクが手に入ったので、それをメインにして、160GBの方はセカンダリーにしました。 リカバリーディスクは作成しておいたので、それを使ってお買い上げ状態に戻すことが出来ました。 今度、セカンダリーの方は、すべて必要ないので、160GBまるまる1ドライブでフォーマットしたかったのですが、 EISA構成というドライブが5GBほど占有していて、その部分も含めてフォーマットしたかったのですが、これはどうやって消せるのでしょうか? OSはXPなのですが、なにか消すためには裏技的なものが必要でしょうか? 5GBくらいはと思いますが、なにか損しているような気が・・・。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- OSのクリーンインストール
OSがWindows2000Professionalのパソコンを使っております。パソコンの調子が悪いので相談したところ、OSのシステムファイルが破損している可能性が高いので一度Windowsの再セットアップをお試しくださいと言われました。この機会に2000からXPのProfessionalにしようかと考えています。HDD をフォーマットし、クリーンインストールしたほうがいいのではというアドバイスを頂いたので、XPのCDをいれ進めていったのですがハードディスクの情報が表示される所で1つだけ表示されているのですが、ここでEnterキーを押してしまうと上書きインストールになってしまうと思ったので領域を削除しようとしたのですができません。そのためそのまま進めていったのですが、HDD をフォーマットする設定の画面がでてこないままインストールされてしまい、パソコンを起動するときに2000とXPをどちらか選択するというふうになってしましました。XPだけにしたいのですがどうしたらよろしいでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows系OS
質問者からのお礼
ありがとうございます。 その通りでできました!