• ベストアンサー

国民健康保険って遡れますか?

御世話になっております。 教えてください。国保って病気になったり怪我した後にでも滞納分の保険料を支払えば、補償対象になれるんでしょうか・・・?いろいろ勉強しています。 よろしくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 国民健康保険の加入資格を遡るという意味と、現在国保に加入していて、保険料を滞納していて保険給付が受けられないので・・・・という意味があります。  まず、加入資格は「保険料」の市町村の場合には、2年まで遡ります。3年前に社会保険を辞めて、その後、医療保険に加入していなくて、これから国保に加入したいという場合には、3年前ではなくて2年前まで遡って資格を取得します。したがって、保険料は2年分遡って納めることになりますが、その2年間の間に病院の診療を受けて医療費の全額を支払っている場合には、領収書を役所に提出することによって、支払った額の7割分が役所の国保から給付されることになります。又、「保険税」の市町村は3年間まで遡ります。全国の国保の9割程度が「国保税」を採用しています。  次に国保に加入していて、保険料を滞納しているために、保険給付の差し止め措置を受けている場合には、「資格証明書」で診療を受けて10割の医療費を医療機関に支払います。その領収書を保管しておいて、後日、滞納分の保険料をいくらかでも支払うと、領収金額の7割が国保から給付されます。保険給付の差し止めの場合は、滞納分の半額以上の納付があった場合、などのように給付差し止めを解除する要件を市町村で決めていますので、その条件に適合した場合には、差し止めが解除になります。  いずれにしても、医療機関での領収書がなければ、払い戻しの対象にはなりませんので、大切に保管をしておいてください。

s-ridge
質問者

お礼

お詳しい~~ 大変勉強になりました。 ありがとうございます。 今後ともよろしくお願い致します。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 なれますね。  俺が虫歯になったとき、国民健康保険にも何にも入ってなかったので、「先に保険証を取ってきてください」と言われたのです。  釈然としないものを感じつつ取りに行った記憶があります。

s-ridge
質問者

お礼

実体験に勝るものなしです! その際保険料はどの期間分お支払いになられたんでしょうか・・? まずはありがとうございますっ

関連するQ&A

  • 国民健康保険は労災がないということでしょうか?

    FPを勉強中の者です。 テキストには、国民健康保険と健康保険の違いは、 国民健康保険は 「業務上の病気や怪我も対象」 と記載されていますが、 これは、国民健康保険は労災がないということでしょうか? 健康保険の場合は、「業務上の病気や怪我」は 労災で対応できると思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の滞納・・

    お恥かしい話しながら、以前加入していた国民健康保険を10ヵ月分滞納しています。 金額は、14万円です。 国民健康保険を滞納したまま就職し、社会保険に加入したので、国民健康保険を解約し、社会保険で何の不自由もなく、国民保険滞納をそのまま放置していました。 しかし何度か督促状が届き、先日黄色い紙で、最終勧告だかというものが来ました。 「このまま支払わなければ、差し押さえます」 という内容が書かれていました。 現在妊娠中で、産休を取るのでこのまま社会保険に入り続けます。 その後退職したのちは、ダンナの扶養に入るので、もう国民健康保険に入る事はないと思うのですが、差し押さえとかされると大変なので、払いたいとは思っています。 そこで質問なのですが、もしこのまま払わなければどうなるのでしょうか? 本当に口座を差し押さえられますか? また、出産するに当たって、何か不自由はありますか? 例えば、何かの手当てがもらえなくなるなど・・。 国保を継続して入りたい人は、払わなければ入れないというのは聞いた事があるのですが、もう国保に入らなくてもいいという状況で、何か不自由はありますか? 参考までに教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険について

    FP2級にむけ、受験勉強をしています。 きんざいの「最短合格2級FP技能士」のP13に >民間の事業所に勤めている会社員とその家族は健康保険、自営業者などは国民健康保険に加入する。 >日本に住所のある人はいずれかの公的医療保険に加入する >公的医療保険制度は、・・・業務外の事由による病気・けが・・・などの場合に必要な給付を行う と書いてあります。 公的医療保険に含まれる国民健康保険では、業務に起因したけがも対象になるんですよね? (上記の本の表現だと、国民健康保険でも、業務に起因したけがは対象外に読めます。)

  • 国民健康保険税滞納

    恥ずかしながら、平成20年度分の国民健康保険税を50万円滞納しています。 【建設国保】の存在を最近知り、国保より年額の納付料が安いので切替をしたいのですが・・・(建設関係の仕事をしてます) 国民健康保険税滞納状態でも加入できる物でしょうか? 又、国保の保険証の返還命令は、どのくらいの納付滞納で執行されるのでしょうか?

  • 国民健康保険

    国民健康保険に入った後、派遣先で組合保険に入り、契約満了で対象にならないので、また国保にしようと思いますが、 この組合保険に入っている間も国保の催促状が来てました。 何度か区役所に問い合わせたのですが、 直接行かないと手続きをできない、といわれたのですが、結局いけずに今に至ってしまいました。 国保に加入するときに過去2年にわたって請求される、とのことですが、この場合もやはり請求されるのでしょうか。 区役所の説明はいまいち要領を得ずわかりませんでしたので、お願いします

  • 現在、国民健康保険、賃貸契約時の火災保険に加入して

    現在、国民健康保険、賃貸契約時の火災保険に加入しています。 普通の火災保険は、怪我や病気の入院費の保証は付いてますか? ない場合は大きな怪我や病気に備えて国保で賄えない分、共済保険に入ろうかと考えています。

  • 国民健康保険について

    私はある会社で社会保険に加入していましたが、退職し社会保険も脱退し、本来ならば国保に加入するべきなのですが今は無職で、まだ手続きを何もしていません。 国保に加入しなければならないことは知っていますし、滞納しているというのもわかっていますが もしも、このままの状態で、就職や、社会保険つきのパートになった場合、国民健康保険に加入していないことが会社に知られてしまうでしょうか?

  • 国民健康保険について

    今月、国保の滞納催告書が届きました。 独身の時の分のようです。 私は18年4月に同棲し、現在結婚しています。 その18年4月の同棲の際に保険証もちゃんと手続きし、現在は苗字もかえて保険証があり、主人の名前で納付もしています。 9月ごろに独身時の納付書が送られてきて、独身の時のだし、払わなくてもいいかなと思い納付書は処分しました。そしたら今月催告書が届きました。 延滞金が12,360円もついています。なんで18年4月の手続きの時に言ってくれなかったのか不思議です。これは払わないと行けないのでしょうか? 催告書は2年で時効と聞いたことがあります。 催告書が届いて2年なのでしょうか?今の保険証を取得して後半年で2年なので、半年たてばこの滞納分は払わなくていいのでしょうか? 収入が少ないので、できれば払いたくありません。 情報をお持ちの方、教えてください。

  • 国民健康保険料の滞納について

    私は、昨年9月まで建設業に携わっていたので建設系の保険に加入していましたが、10月から職種が変わったので国民健康保険へ切替えました。昨年副業した分の申告を忘れていた為、12月末に修正申告したせいで、国保から、保険料の修正という請求書が送られてきました。約15万円の請求だった為払えないし、国保に加入したのは、昨年10月からなのに、なぜ払わないといけないのか?と質問しましたが、分割でも払えとのことでした。今は、建設業に戻ったので国保を辞め別の健康保険へ入ろうかと思っているのですが、その場合、国保の滞納金はついてまわるのでしょうか?払わなくても良い方法はないでしょうか?正直者がバカをみるということなのでしょうか…

  • 国民健康保険 払う金額

    20代の妹がアルバイトで今年度、10月分までの給料明細を見ると、課税対象額が113万とありました。 恐らく12月で130万をギリギリ超える計算になります。 質問1 年間103万を超えると親の扶養から外れ、130万を超えると健康保険も自分で国保をかけなければならなくなると聞きました。 妹が親の扶養から外れた場合、年間の課税対象額が130万程度だった場合には、国保にどれくらい支払わなければならないでしょうか? 質問2 妹は現在、年金を全額免除してもらっていますが、国保を払う時に年金も払わなければならないと聞きました。 その場合免除は一切受けられないのでしょうか? 質問3 妹は難病指定の病気にかかっており、医療費が年間10万を越えております。こういった場合でも国保・年金の免除は受けられないのでしょうか? 質問4 万一病気で働けなくなった場合、国保や年金の支払いは一年間続くのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 どれかお分かりになる部分だけでも教えていただけたら幸いです。