- ベストアンサー
- 困ってます
ダイソンの掃除機の違い
犬の抜け毛がすごいので掃除機を買い換えようと思っています。 そこで評判のいいダイソンにしようと思うのですが、DC-08、DC-12・・といくつか種類があって 調べてもイマイチわからないので詳しい方、使ってらっしゃる方、ぜひアドバイスをお願いします! ※犬の抜け毛だけが悩みです。 ※やっぱり出費はなるべく抑えたいです(笑)
- cafe8_2005
- お礼率89% (280/314)
- 回答数3
- 閲覧数678
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- nona813
- ベストアンサー率44% (244/554)
私も掃除機を購入する際にいろいろ調べて当初、ダイソンも候補にしていました。やはり、サイクロンならダイソンということを思っていましが、家電専門店で実際に吸引してみましたがダイソンは購入しませんでした。 結局、購入したのは三菱のAE12Pでした。 実際、吸引してみて三菱のAE12Pはダイソンに比較し吸引力が悪いという印象はなかったためです。 吸引仕事率について、ダイソンのDC8は240Wと思います。DC12は公表されていないので解りませんが、400W以下と思います。 三菱のAE12Pで600Wで、何処のメーカーでも600Wを超えるものを発売していると思います。 ワット数だけで、吸引力を単純に比較することはできないかもしれませんがダイソンに比べて吸引力が低いという印象はありませんでした。 ダイソンは、他のメーカーよりモーターの回転数を上げて吸引しているということなのでしょう。 ダイソンの良いところは、モーター・ゴミがたまる部分の角度が斜めになっており、最後まで目詰まりしない構造になっているということでないでしょうか。三菱のAE12Pは、フィルターの目詰まりを防止するため掃除終了後にスイッチを切ると自動で内部を振動させる機能があります。 他メーカーでもそうかもしれませんが、三菱のAE12Pは紙パックも使用できますが、紙パックなしでも使用えきる構造になっています。フィルター部分にティッシュを1枚はさんで使用することができます。 犬の抜け毛ってどの程度はわかりませんが、ティッシュをはさんで使用すれば、抜け毛がティッシュにくっついてくると思います。 店頭で、確かめてみてください。
関連するQ&A
- ダイソンの掃除機について
ダイソンの掃除機の購入を考えています。 (1)DC12 Entry (2)DC12 plus Entry このどちらかで迷っているのですが、いろいろネットで調べてみたのですが、違いがわかりません。 大きさも同じようなのですが、値段は(2)のほうが2万円くらい高いようです。 どこが違うのか教えてください。 もしダイソンの掃除機をお使いだったら、その感想も聞かせていただけたらうれしいです。 どうぞ宜しくお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ダイソン掃除機について。
ダイソン掃除機について。 (1) Dyson V6 Mattress HH08COM(ニッケル/ホワイト・ティール) ダイソン ハンディ&布団クリーナー サイクロン式 掃除機 (2) Dyson V6 Trigger HH08MH (ニッケル/ブルー) ダイソン ハンディ&布団クリーナー トリガー サイクロン式 掃除機 (3) DYSON DC61motorhead DC61MH の中でどれかを購入しようかと考えているのですが、サイトに掲載されている モーター?の説明を読んでも違いがわかりません。 既に使われたことのある方、お詳しい方、よろしければ教えて下さい。
- ベストアンサー
- 掃除機
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- daiseikai
- ベストアンサー率24% (38/158)
国民生活センターが掃除機に関する調査結果をHPに掲載していますので、それも参考にされてみてはどうですか。
質問者からのお礼
メーカーなどのHPしか見ていませんでした。 とっても助かります♪ ありがとうございました。
- 回答No.1
- TEOS
- ベストアンサー率35% (748/2137)
私もダイソンの掃除機を買おうか検討しましたが、 値段が高いので、躊躇しました。 電気屋さんで一度 吸引力の有意差が日本製と有るか 現物を吸って見て 検討しました。 ダイソンDC-8 シャープECーBP3で検討しました。 絨毯のゴミ取り吸引力は あまり変らないので、シャープに決めました 買値も2万円に値引きすることで決定!!! サイクロン式は、ゴミが詰まると吸引力が落ちるので、こまめな掃除が必要と 購入後気がつきました。(ほこりが立つ) 私の家の絨毯は古いので、抜け毛や粉塵がヒドイので、毎回ゴミの 抜出してます。(それだけ沢山吸い込みます) カートリッジ掃除にホコリ立つので、サイクロン式で紙パックが 有ると嬉しいな(エイデンで見たときは 無かった) 一度現物見て ダイソンか国産か決めて下さい。 店員さんの言いなりはダメだよ。 自分で納得しましょう。
質問者からのお礼
高いので躊躇しちゃいますね。 確かにCMくらいしか見ていないので、実物を見てみたほうがいいですよね。 ありがとうございました!
関連するQ&A
- ダイソン掃除機
ダイソンDC12を使ってますが、コンセントにプラグを差し込んでも通電したり、しなかったりしてた為ダイソンに電話しようと、ホームページを覗くと、DC12をお使いのお客様への注意が有りました。 http://media.dyson.com/downloads/JP/floorcare/DC12_aftersalesLeaflet.pdf 電話すると修理に18000円掛ると言われました。もう主婦して20年ですが、掃除機を壊した事は有りません。そんな乱暴に使って無いです。普通に使ってます。 そうなるかも知れないとお知らせ出してるって事はダイソンの作りが悪いんじゃないでしょうか?もう一代日立の掃除機も使ってます。同じように使ってますが異常は無いのに・・。 不具合が出るかも知れない場合って「リコール」ってやつじゃないんでしょうか?別にダイソンにどうのこうのと言わないですが、一般人の方達はこういう場合、普通に修理費取る事をどう思うのかな?と思って質問してみました。
- 締切済み
- 掃除機
- ダイソンの掃除機の排気
ダイソンの掃除機は排気がキレイだと聞きましたが、いつまでも続くものなのでしょうか? 私の家では犬を飼っているので良く落ちた毛を掃除機で吸っているのですが、それが中に溜まると独特な異臭が排気からし出します… 紙パックを変えてもそうすぐにはとれない臭いなのです。 ダイソンなら掃除の度に溜まった毛等捨てられるし、 排気のフィルターがとてもしっかりしてると聞いたのですが、効果はいかほどでしょうか? ご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- dysonの掃除機について教えて下さい
リビングの掃除機として、サイクロン「式」掃除機を使っていました。 本体自体はまだまだ現役なんですが、スイッチの部分が壊れてしまったのでdysonへの買い替えを考えています。 今の掃除機は吸引力などは満足なんですが、ゴミを貯める部分に髪の毛がしつこく絡まったりしいていました。 掃除が大変だったのです。 1.dysonもゴミを貯める部分にしつこく髪の毛が絡みつき、掃除が大変だったりするのでしょうか? またdysonをいろいろ調べてみたんですが、機種やヘッドの種類などいろいろあり過ぎて違いがわかりません。 2.dysonの機種の違い、ヘッドの違いなど簡単に教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除機
- 犬(ちわわ)の抜け毛の掃除に向いている掃除機ってありますか?
犬(ちわわ)の抜け毛の掃除に向いている掃除機ってありますか? 掃除機を買い換えたいのですが、犬の抜け毛がカーペットにささってなかなか掃除機でもとりきれません。
- 締切済み
- 犬
- ダイソンの掃除機買おうか迷ってます
ダイソン購入を検討中ですが、種類が多くて迷ってます。いくつかの質問回答を見たところダイソンは重くて音がうるさいと書いてありましたが機能的にはどうなんでしょうか?ダイソン掃除機を使用された経験のある方感想を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ダイソン(Dyson)掃除機 実際どうなの??
DC12シリーズに絞って、ご質問させて下さい。 価格.comなどのコメントなど、いろいろネットで調べると「吸引力が強くてすごく良く取れる」という人もいれば、「吸引力が弱くて買って後悔した」という人もいます。 吸い込み仕事率は250Wということで、国産の600Wクラスの掃除機からすると、ぜんぜん低いのですが、仕事率と吸引力は必ずしも比例するものではないという意見もあって、結局、ダイソンDC12に対する明確な評価がわかりません。 共通する欠点としてわかった点としては、 (1)「外観が安っぽい(手にして人の個人的主観でしょうけど)」 (2)「ホースが柔らか過ぎて扱いづらい」 (3)「音がうるさい」 (4)「ゴミ捨て時に微細なホコリが舞う」 (5)「クリアビンの中にある網部分が水洗い出来ない」 などなどです。 シャープのサイクロン掃除機「EC-BX5」が、ネット上で実際の使用実験で優れものとして紹介されていました。 その後継機として「EC-BX6」が発売されているので、それを買った方がいいかなぁ。。。(値段も安いし)と悩んでおります。 実際、ダイソン(Dyson)DC12は、どうなのでしょう?? 実際に使用している方、比較した使ったことがある方からの感想も聞きたいです。 よろしくお願いします。m(_"_)m
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ダイソン、トルネオ等 掃除機について
掃除機の買い替えを考えています。 今まで使用していたのはエレクトロラックス(今はエルゴラピード)の数年前のタイプになります。 紙パックの交換が必要なタイプです。 最近、買った掃除機はダイソンの一番新しいハンディタイプの物です。 DC61と言うタイプです。 ハンディタイプ以外でスタンダードなタイプが欲しいのですがどのメーカーがオススメでしょうか? ダイソンのDC62 トルネオのVC-C3とVC-SG513 エルゴラピードのZB3013 を考えています。(価格コムのランキングです。) 特にこれが良いと言う機能のこだわりが自分の中では最近の新しい掃除機はわかりませんが 上記以外のでも何でも軽い・使いやすい・うるさくないでも何でも構わないのでオススメを教えていただければと思います。 掃除機に詳しい方、どうかご教授宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 掃除機
- 掃除機のダイソンについての質問
ダイソンのDC12をつかっています。 私の家はじゅうたんで、以前この掃除機にはフローリングとじゅうたん用で別々に切替することができると聞いたのですが、どうすればいいのかわかりません。また、まだ使って間もなく、家も新築で外出していたことが多く、ほこりもいつもにくらべてそれほどたまっていないので、ダイソンの威力というものを実感できないのですが、ダイソンの掃除機って普通の掃除機と比べて、吸っているという感覚が感じられなく、どちらかといえば、ローラーがものすごい勢いで回っているだけかもと思うのですが、みなさんはどう思いますか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
質問者からのお礼
なんだかイメージだと、ダイソンに敵うものは無い!という感じだったので他には頭にありませんでしたが、一度お店で見てみることにします。 どうもありがとうございました♪