• ベストアンサー

転校の手続きって、いつするのですか??

7月末に大阪から、兵庫県に引越しの予定です。 小学生と今年中学生の子どもがおりますが、県外の引越し・転校は初めてで、わからない事ばかりです。 現在の学校と転校後の学校への届け出は、いつぐらいにするのがよいのでしょうか? 又、制服や教科書などはその場合どうなるのでしょうか? 夏休み中の引越しとなるので、なるべく、2学期から全部そろえておきたいと思うので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimei
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.2

学校へ言うのは,学校としては早目のほうがいいですが,7月末ならば学級数の増減との関わらないので,7月に入ってからでよいでしょう。 学校に「転出届」あるいは「中途退学届け」を提出し(学校による),「在学証明書」と「教科書給与証明書」,氏名ゴム印を受け取ります(氏名ゴム印は後で転出先の学校へ書類といっしょに郵送してくれることもありますが,少し期間があくので,行った先の担任が困ることもあります。送ってくれなければもう一度作ることになります。ですから受け取っていった方がいいでしょう。)必ず,その日までに諸経費の精算をすませてください。 転居先の住民課で住民登録が終了しましたら,前在籍校から受け取った在学証明書と教科書給与証明書をもって,教育委員会(学校教育課)に行きます。そこでは,住民登録されていることを確認した後「転入学通知書」を発行してくれます。 「在学証明書」「教科書給与証明書」「転入学通知書」の三つをもって転入先の学校(転入学通知書に書いてあります)へいけばOKです。 教科書は,「教科書給与証明書」をもとに,違っている教科書の分は早急に手配されて学校で渡されます。7月ですと教科書を扱う最寄りの書店に前期分の在庫がないことが予想され,2~3日かかるかもしれません。教科書は転入前に手に入れることはできませんが,夏休み中に転入手続きを済ましてしまえば2学期前に手に入れることができます。指定の制服,教科書ともに2学期前に全部そろえたいのであれば,7月末に転居と同時に手続きをすましてしまい,制服の件は転出先の学校でどこに注文すればよいかを聞き,教科書は届き次第取りに伺うということで連絡先をきちんと転出先の教務主任に伝えておけば大丈夫です。上履き,名札,体育館シュ-ズ,体操服,帽子のほか,校則を確認しておくことも大切です。

micchii1955
質問者

お礼

早速の丁寧な回答、ありがとうございます。 とても参考になりました。 県外の引越し・転校は初めてで何から手をつけたらよいものかと・・・。 新しい学校で子どもが、とまどうことの無いように、一つずつ、かたづけていこうと思います。 本当に助かりました。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 学校への届出は、転向することが確定した段階で、速やかに担任の先生に告げてください。7月末の予定でしたら夏休み中でしょうから、1学期の終わりまでに転校する月日=住民票の転出日 が決まった場合には、早めに担任に連絡をすれば、終業式の日には何か「送る会」でもしてくれるでしょう。  役所での転出届けが終わり、兵庫県での転入届を済ませると窓口で転校届けの手続きのために、教育委員会を紹介してくれますので、教育委員会で前の学校からもらった在学証明書などの書類を提出し、関係書類を作成してもらいます。その段階で教育委員会は入学する学校に連絡をして、学校での手続き日を打ち合わせします。そのまま行く場合もありますし、夏休み中ですので、担当職員のいる日を指定される場合もあります。  学校へ行って手続きをしますと、2学期の開始日を教えてくれますので、始業式の日には教科書が用意されています。県が違うと、教科書も異なりますので、異なる教科書だけが用意されます。制服等の学校の指定する物を用意する必要がある場合には、学校での手続きのときに案内がありますので、夏休み中に準備すると良いでしょう。 

micchii1955
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 転校が確定した段階で、早めに手続きをしようと思います。 知らないことばかりでしたので、本当にたすかりました。

関連するQ&A

  • 転校手続き

    小学生の子供を2学期から転校させるのですが、転校先の学校へは挨拶に行くのでしょうか?行くとしたら夏休み前に行った方がいいのでしょうか?学校指定の持ち物など聞きたいこともあるのですが、2学期の始業式の日でもいいと知人から聞いたりもしたんですが、経験者の方、どうされました?

  • 転校する場合

    お世話になります。 家の引越しを検討しています。時期的に子供達の夏休み中に引越せたらと思っています。 中学生の娘がいますが、転校が初めてです(親も子も)。 中2の1学期途中で転校になり、2学期制なので、夏休み終わるとすぐに期末試験となり、1学期の成績がくる形になります。教科書が違うので習う範囲も今の中学と違う上、突然期末テストになるので、点数は期待できないと思います。こういった場合、前の中学の成績がなんらかの形で新しい中学へ引き継がれていってくれるのでしょうか? 中3で転校するよりも中2の1学期でのほうが、色々といいんじゃないかと思っているのですが、実際どうなのか不安です。 友人ができるか、違う教科書になってついていけるのか、転校という不安やプレッシャーにうちの子がやっていけるか、転校の経験のない私にはわからず悩んでいます。 中学の転校ってやはり大変ですか?

  • 転校手続きは最低でもいつまでした方がいいですか?

    中古住宅を購入しました。が、リフォームをする為、引き渡し日がまだはっきりまだわかりません。 学校も転校することになりました。 子供が二人小学生と中学生がいます。 これから夏休みもはさみます。北海道なので8月18日くらいから2学期です。 今通っている学校への連絡はいつまでにしておくべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 子供の転校手続き

    皆様こんばんわ。 件名につきましてお伺いしたいのですが、 現在、子供二人がある市立の小学校に通っています。 この度、同じ市内ですが、他の校区の小学校に転校手続きを したいのですが、 4月からの新学期に間に合わせたいと思うのですが、 引越し先の部屋の入居契約会が今月の末日となっていまして 三学期中の引越しと住所変更手続きが困難です。 そこで質問なのですが、住所変更を引越しをせずに 先に行い、各小学校、教育委員会に届出をするのは 可能なのでしょうか?

  • 学期途中の転校か、夏休み明けか、悩んでます。

    主人の転勤で県外へ6月に転勤になりました。 小学校に入学したばかりの1年生の息子と、幼稚園に入園したばかりの娘がいます。 今、引越しとなると1年生の息子は学期の途中での転校になります。なので、主人だけ先に引越し、私と子供たちは夏休みに引越し、夏休み明けの2学期の初めからの方がいいか、どちらがいいかすごく悩んでます。 子供が学期途中に転校したことがある方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 転校は、何時が良い?

    現在小学校1年生の女の子がおります。今年夏休みに新居が完成し、引越し予定です。引越しは、同じ市内で、車で10分ぐらいです。転校の 時期なんですが、2年生が始まる4月に、転校させるか、2年生の1学期を、今の小学校に通わせるか迷っております。私は、車の運転が出来ますので、送り迎えの問題はありません。私自身は、転校の経験がありませので、子供にとって何時が一番良いのか迷っております。

  • 転校の手続き

    子供の転校手続きについてお教えください。 自宅の購入により、現住所と同じ市内で転居を予定しています。 登記の都合上、10月中に住民票を異動します。 小学校の学区も変わるため小学2年の子供も隣の小学校に転校することになります。 2学期途中なのでできれば2学期いっぱいは現在の小学校で過ごしたかったのですが、市の教育委員会に相談したところ、学期末ではないので住民票の異動と同時に現在の学校に通うことはできないと思うとのことでした。 住民票は10月に異動しますが、新築住宅の引き渡しは11月上旬です。転居と同時の11月上旬には転校しなければならないとは思っていますが、転居後1~2週間の準備期間あるとありがたいと思うのですが 何かよい方法があるでしょうか。 私ども夫婦の職場は転居後の学区の小学校が近く、子供は転校先の学校に併設された学童クラブに通っているため、比較的転校への抵抗感は少ないようですが子供のことが一番気がかりです。 子供は新居で生活できるうれしさで転校にも前向きな発言をしてくれています。

  • 中学生の転校の時期

    中学生の転校の時期について質問させていただきます。 現在中学一年生の子供がいます。 家は転勤族のため、結婚当初から全国にわたり転勤があり、現在子供が中一になるまでの間に小学校を既に5回かわって現在に至ります。 それも全て県外の学期途中の転校です。 今までは泣く泣く主人の転勤に伴い、ついて行っていましたが、さすがにもう難しくなってきたと思っています。 子供の勉強やこれからの受験のこと・学校行事・宿泊旅行・友達関係や精神的なダメージを考えると、正直私も辛いです。 子供も今まで従ってきているけれど、本人も辛いはずですし、今までの度重なる転校で苦労していることも私は知っています。 今後も転校が伴っていくことを考えた時、高校生で転校するのなら、中学生の間に転校し、高校だけは3年間同じ高校を出させてあげたというのが私の考えです。 主人に相談すると、今まで辞令に従ってきたのだから、一度くらいは全ての要望とまではいかなくとも、 一部分だけでも引っ越しの時期や期間の希望を聞いてもらえるかもしれないとのこと・・・ そうなると、中学生の時期に一度転校しなければならない可能性が大きいです。 2年生の新学期から、3年生の新学期からとでは、やはり2年生のうちの転校のほうが良いのでしょうか? また、2年生と3年生での転校のデメリットの違いって何がありますか? 子供本人は考えがまとまらず、どっちでも良いと言っています。 正直私も今までの引っ越しを考えて、教科書の違いで習っていないところが出てきたり、運動会の時期が違うために一年間で2度運動会をしたり・・ちぐはぐなところが出てくることは十分知っているので余計悩んで考えてしまうのです。 中学となれば尚更だと思います。 単身赴任という考えが他の家庭にはあるのかと思いますが、家の場合は 経済的な面でとても単身赴任の二重生活を送れるような金銭的な余裕がないのでついて行くしかないのです。 遠方県外の転校と言うことをふまえて、何か良いアドバイスを頂きたくお願いいたします。

  • 引越しをした場合、高校は転校しないといけないんですか??

    今年の夏休みに大阪市内から兵庫県に引越しの予定です。 現在、大阪府立高校に通っている娘がいますが、県外に引越しの場合、子どもは このまま同じ高校へ通学できるのでしょうか? 通学時間もほとんど変わりがなく、同じ沿線なので私共としては何ら支障は無いのですが・・・。 それって、ありなんでしょうか? 急に不安になってしまったので、ぜひ、ご存知の方、ご一報ください。 それと、現在、娘は就学援助を受けていますが、兵庫県に引越しをした場合、大阪府立高校でもその制度は受けられるのでしょうか? あわせて、回答をお待ちしています。

  • 県外への転校について

    自分は市立高校一年生ですが今の高校は、部活も自分に合わずいくつも辞めました。学校自体も雰囲気に馴染めず転校したいと思っています。そこで県外の高校に転校したいのですが、いくとなると一人でいくことになるのですが県外への転校は難しいのでしょうか?また中途半端な時期でも転校できるのでしょうか?中途半端な時期というのはたとえば2学期の途中とかのことです。2学期からは学校には行っておりません。出来れば回答よろしくお願いします。