• ベストアンサー

通関士と初級シスアドを今年中に取得したい

のですが教えてください。   現在大学文学部2年生・両資格とも今回が初挑戦・パソコン歴約1年 通関士については今週からスクールに通うことが決定しており、 初級シスアドについてはどのように取得するか模索中です。 不安要素は、本試験日程が重なる恐れがあること(秋期シスアド試験受験の場合 ともに10月になってしまう。) 両資格取得は年明け(03年)から始まる就職活動のためです。 そのため初級シスアドは遅くとも03年4月の春期試験がギリギリだと思っています。 正直初級シスアドはオプション感覚です。 できればこの資格取得に関わる情報を望みます。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fuumu
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.7

行政書士について  行政書士は、仕事内容がちょっとイメージつかみ難いかも知れません。  ですが、行政書士の受験勉強は、一般の方にも良いんじゃないかなと思っています。O-jiroさんが言われたとおり、範囲が広いのですが、逆にそれが法律の勉強の特徴でもあるのです。  法律について一通り勉強できるし、参考書やスクールもたくさんあり、そういったものの授業料もそれほど高くは無いので、法学部ではないが、法律に興味があるとか、仕事上法律についての一通りの知識は身に付ける必要ができた、という人には割と向いていると思います。

O-jiro
質問者

お礼

レスが遅くなってしまってもうしわけなかったです。 バイトとスクールを行き来する毎日が始まっています。 通関士のべんきょう思ったとおりおもしろいです。 ビジネス法務のサイト拝見いたしました。 ざっと見てこれもおもしろそうだって思ったのでお気に入りにいれさせてもらいました。 時期があえばぜひこれにも挑戦してみたいです。 Fuumuさんには何から何まで教えていただいてひじょうにありがたいです。

その他の回答 (6)

  • Cid
  • ベストアンサー率22% (37/167)
回答No.6

Cidです。 ウチ(とあるメーカー)の企画部に簿記1級を持ってるヤツがいますが、コイツが使える!総務、経理、企画と3足のわらじを履かせてます。 メーカーの原価計算ってのは複雑怪奇で、AccessやらExcelをちょこっといじくってできるシロモノぢゃありません。が、簿記1級とシスアド(初級でも可)とMOUSのExcel上級とOracleのゴールドを持ってるヤツなら、PCで出来るかもしれません。 ソフト屋さんに作ってもらうと半年待った挙句にハード込みで数百万円もかかってしまうことを考えると、上記の資格を持ってて、「原価計算できます」ってヤツがいたらウチは欲しいぞ。

O-jiro
質問者

お礼

現役のメーカーに勤めてらっしゃる方の意見はすごく大きいですね。 MOUSは民間資格だとかなんとかでよくない、みたいなことを きいたことがあるんですが関係ないですよね? Oracleというのは聞いたことないです。調べてみます。 企業内でのパソコンに関する資格について、それぞれの評価がまだわからないので なんともいえませんが、私もはやく実際仕事場でやってみたいです。

  • Fuumu
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.5

 通関士は法律への入門と考えると、ちょっと特殊かなと思いますが、就職活動をする企業と関係はあるようなので問題無いと思います。(遠い業界だと通関士という資格の存在を知らない可能性があるので。)  簿記は、仕入れ売上の伝票から始まり代金の授受給料の支払い、財務諸表やファイナンス、納税など企業のお金の流れを勉強する分野とでも説明しておきましょうか。  要するにお金の分野での基本的理論です。アカデミックに言うと会計学となります。  参考URLにはビジネス法務検定のオフィシャルページを挙げておきました。

参考URL:
http://www.kentei.org/houmu/
  • Fuumu
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.4

文学部ということで一言。  ビジネスの世界に向かわれるということで、通関士や就職試験を切り抜けた後ぜひやっておいていただきたいのが簿記と法律です。資格的には簿記2級とビジネス法務検定2級ぐらいを目安にしていただいて、自分で(あるいはスクール類で)勉強しておくと、将来絶対役に立ちます。就職活動が順調に終わってしまえば、会社が始まるまでの一年足らずで両方とも勉強できると思いますが、その二つの分野の知識は実務でも役立ちますしMBAのビジネススクールでも役に立つはずです。

O-jiro
質問者

お礼

3回もの回答ほんとうにありがとうございます。 実は通関士をとりたいという動機付けをしてくれたものとして、「やるなら法律かパソコンだな。」という伯父の助言があったんです。 それで一度は行政書士なども考えてみたのですが、すごく間口がひろいってゆうか 自分の理想がぼやけてしまうかなーと考え直し、通関業法・関税法・関税定率法と いう比較的あたらしいとされている法律をべんきょうしようと思ったわけです。 (通関士でまなぶ法は民法とくらべて成立があたらしいんだそうですね。) ですがやはり特殊な法律なので、法律のニュアンスなどはわかるかもしれないけれど民法はさけてとおれないという気はしています。ビジネス法務というのは知りませんでした。しらべてみます。 簿記に関してはまったくわかりません。経理とか会計(公認会計士は聞いたことある)に通じるようなべんきょうなのですか?数学×だったので不安です。 ほんとうにありがとうございました。

  • Fuumu
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.3

そういう風に明確な目的意識があれば、シスアドの方はいらないと思います。というのは就職の時(新卒)は資格は中程度のものがひとつあれば良いです。  一番いけないのが低レベルの資格をたくさん並べているのです。ナントカ3級とか言うのばかり。(これはわかりますよね?)  ポピュラーなのが宅建ですが、このレベルのちょっとがんばらないと取れない資格を取る、というのは、その学生が、「がんばることができる」「がんばって目標(あるいはタスク、プロジェクト)を達成したという経験がある。」というアピールになるからなのです。  がんばって一発で受かってください。

  • Cid
  • ベストアンサー率22% (37/167)
回答No.2

通関士、マニアック。かも知れませんが、初級シスアドより企業ウケはいいでしょうね。ワタシも前職では通関士を一人欲しかったもんな。自分じゃ取れる自信なかったから。 SADは所詮「初級」なんですよ、企業側の認知度は。ただ、勉強してて楽しかったっすよ。過去問が非常によく出来ていてね。実務風景まで頭に浮かぶし。上級?落ちました。 どちらにも言えることですけど、実務経験がないと試験問題を目の前にしてイメージがわきません。アルバイトしてます?してなきゃしなさい。

O-jiro
質問者

補足

アルバイトはもちろんやってます。 朝は短期の簡単なバイトですが、夜は1年とちょっと続けている飲食店のキッチンスタッフです。 ですが文学部なんで実学に触れる機会が他の学部にくらべて少ないのは事実です。 今日、本屋でシスアド試験とはなんぞや、みたいな本をみてみましたが、結構おもしろそうだという印象でした。とくに企業とコンピュータの関係、みたいな図が載ってたとことか、ですね。もちろん答えはさっぱりでした。 通関士と初級シスアドをもっていて企業のなかに入ったとき、どんな評価をするのか(ちなみに私は流通系企業の国際業務課とかを志望)ということ、そして初級シスアドの勉強にかかる時間(過去ログでは150から200らしい)とそのためのメジャーな手段(独学がよいのか教えてもらったほうがよいのか)を知りたいんです。

  • Fuumu
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.1

>両資格取得は年明け(03年)から始まる就職活動のためです。 >そのため初級シスアドは遅くとも03年4月の春期試験がギリギリだと思っています。 去年あたりから、就職戦線はGW前には一応の結果が出てしまうので、それだと遅いかもしれないですね。  ところでなんで通関士なんていうマニアック(失礼)な資格を取ろうとしているのですか?

O-jiro
質問者

補足

マニアックですかー? なんかそういわれるとかえってうれしいような気がします。 先月の20日にスクールの資格相談会に行ってきて、そのとき相談員の方に話した 根本的な理由としては「船や海が好きであること」「語学(英語・スペイン語)に 興味があるということ」で、理想は船舶貿易の実務にたずさわりたい、とも言いました。 それで国家資格としてはこれがいちばん近くてモチベーションも保てそうなので 選びました。 ですがFuumuさんに言われてもうひとつ動機がみつかりました。「国と国という 枠の中間にいて、しかもいろいろな国のつなぎ役になれたら、もっと大きな 考え方ができるようになる気がする」ということです。 そしてこの資格も、理想とする職業も、わたしの設定した最後の目的(いまは 大きすぎるかもしれないのでいえませんが)の通過点だと捉えています。 通関士資格取得と同時進行でTOEICとTOEFLも勉強し、もし理想の職業に 就ければ国際貿易ビジネス検定や商業英語検定、それにMBA留学も考えています。 長くなってすみません。でも無茶だよと笑わないでください。

関連するQ&A

  • 初級シスアド資格取得まで

    春期の初級シスアドの試験日は4/18です。 先日シスアド資格を知り、取得を検討しようと考えている所です。できれば春期にとりたいと思っているのですが残り1ヶ月で勉強は間に合うでしょうか? また、どのような勉強方法なら受かるでしょうか

  • 初級シスアドについて

    初級シスアドが近いうちに無くなってしまうというニュースを聞きました。 初級シスアドを受けようと思っていたのですが、辞めて違う資格を取得することにした方が良いのでしょうか?

  • 宅建と初級シスアド

    現在大学3年の♀です。 就活に向けて何か資格を取りたいと考えています。 英検、TOEIC、秘書検定など以外に今年中に何か取りたいのですが、宅建か初級シスアドのどちらかで迷っています。(試験日が重なるため。) 全く違う分野ですが、どちらを取得しておいた方が就職に有利、もしくは後々に良いのでしょうか? まだ就きたい職種なども決まっていませんし、興味がある分野も模索中です(-_-;) 不動産関係に就職しない限り、宅建は無意味でしょうか? 初級シスアドはそんなにレベルが高くないためあまり評価されないでしょうか? どちらか一方を受けるとしたらどちらがいいでしょうか?ご意見お待ちしています。

  • <初級シスアドについて>教えてください!!

    3年程前に初級シスアドの資格を取りました。 まさかその時は受かるとは思ってなかったのですが運が良かったのか合格しました。ほとんどパソコン初心者だったもので・・・ でも、もちろん試験勉強は頑張ったのですが(^^;) 先日就職のために面接を受けました。 「初級シスアドとはどういう資格ですか?」と聞かれたのですが テキストや問題集に書いてあったような言葉を思い出しながら(実はほとんど忘れてました)答えても年配の方にはわかりにくいようでちゃんとした説明ができませんでした。 私もあがってしまってパニック! パソコンをあまり使うことがないような方に初級シスアドとはどんな資格かと説明するにはどういう説明がわかりやすいでしょうか? ほんとに困ってます。よろしくお願いします。

  • 初級シスアドについて教えてください

    今年の10月に、初級シスアドの試験を受ける予定ですが、パソコンについて、広く浅く出るとありますが、試験自体は難しいですか?また、有資格者で資格をとってよかったこと、転職、おすすめのパソコン雑誌、職場での業種、会社内での立場等教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 ちなみに、今月P検3級の資格と、昨年MOSでワード、エクセルの資格を取得しました。

  • 初級シスアドについて

    初級シスアドを取得したいなと思っているのですが、 何かお勧めの参考書や問題集などありますでしょうか? それに、試験が10月みたいなのですが、これからの勉強で 間に合う事が出来るでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 初級シスアド取得に向けての勉強方法

    初級シスアド用に参考書などで勉強するのですが、 ここで教えてほしいのが、個人サイト含めて、資格試験の問題集的な者はありますが、勉強用に様々な情報が載っているサイトはあるのでしょうか?いわゆる参考書的な内容のものですね。 今は 初級シスアドのサイト探してますが、今後IT系資格、上級の資格取得に際しても参考になるサイトあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初級シスアド

    学生です。 初級シスアドを取得したいと考えているのですが 全くの初心者が今から独学で勉強を始めて 10月の試験に合格することは可能だと思いますか?

  • 春期試験どちらをうければいいでしょうか?

     現在、高専の3年生です。  2年の春期、秋期、3年の春期に初級シスアドを受けて全部午後が不合格でした。3年の秋期になって基本情報を受けたら合格できました。  シスアドはある程度がんばったくらいで、基本情報はかなり頑張って勉強したので合格できました。  まず春期試験なのですが、ソフトウェア開発を目指すか、シスアドを受けるか悩んでいます。悩んでいる理由は ・情報セキュアドの資格の方面に興味をもっている。 ・あまりプログラミングが好きではない(プログラムが苦手というわけではありません) ・文章を読むのが苦手です。  春期の試験がおわってからは秋期の試験に向けて情報セキュアドの勉強をしていきたいと思います。学生での合格率は低いそうですし、順番としてシスアドが受かってからの方がいいかもしれません。やはりきつそうなのでソフトウェア等を目指した方がいいでしょうか?  最後は自分で決めることだとは思いますが、春期、秋期試験のアドバイスお願いします。

  • 初級シスアドの次の目標。。。

    はじめまして。ヨロシクお願いします。 先日、友人から相談をもちかけられ「春の試験で初級シスアドを所得したのだが今度、秋に似たような試験に挑戦したいのだが、初級シスアドを持っている人にとってはどれが勉強しやすいのだろうか?」と聞かれたのですが、私自信あまり資格試験に詳しくないので、色々な資格サイトを調べたところ基本情報、上級シスアド、セキュアドなど様々な資格があることにビックリし、友人が悩むのも分かるような気がしました。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが初級シスアドを所得している友人に勧めるとすればどの資格が1番、シスアドの勉強を生かし、勉強しやすいのでしょうか?

専門家に質問してみよう