• ベストアンサー

アダプターって使ってないときって・・・

アダプターってありますよね。電圧を下げる機器で、コンセントにつなぐほうが箱型で重く、もう一方の製品につなぐほうが円筒形のやつ・・・。 あれを、コンセントにつないで、もう片方(円筒形のほう)を製品につながない、あるいは、製品につないでいるけれど電源が入っていない状態。このときって、電気を消費しているのですか?消費しているとしたらどれくらいですか?(機種によって違うと思いますが、だいたいでいいので・・・) よく抜くのを忘れて、箱型のほうがあったかくなっていることがあるので心配です。よろしくお願いします。

noname#1448
noname#1448

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Q>電気を消費しているのですか?消費しているとしたらどれくらいですか? Q>よく抜くのを忘れて、箱型のほうがあったかくなっていることがあるので A:電気代は極僅かですが、消費してます。あったかくなってる分だけ。 ☆:それよりも『ACアダプターの寿命を、縮めています。』←要注意。 ◎:電気代の心配は極小。それより、ACアダプターの再購入費用が心配です。 ★:国内有名メーカー品の純正ACアダプターなら、最入手可能ですが。 #:そうでないなら、本体機器が使えなる可能性大です。←重要です。本当。 A:使わない時は、★コンセントから抜きましょう。 私は、電源が オン/オフ のスイッチ付きの、延長コードで対応してます。

noname#1448
質問者

お礼

御礼遅れてすいません。ちょっと受験で遠くへ行ってたもので・・・(実は高3)。 回答ありがとうございます。今まで電気代の事ばかり考えていて、アダプタの寿命なんて考えもしませんでした。これからはこまめに抜くように努力します。

その他の回答 (4)

  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.5

#3です。ご質問のテレビの件、調べてみました。 BSデジタルテレビの消費電力は ◆(ブラウン管タイプ)  28ー32インチでだいたい200ー250ワット位の様です。   待機時は約0.2ワット位 ◆(プラズマ方式)  32インチで270ワット  42ー50型では370ー500ワット位   待機は2ー3ワット位の様です。 ※待機電力はデーター変更時等に20ー30ワット位になります。 ですから単純にブラウン管方式では低消費電力のテレビの倍くらいですかね。 電気料金が大幅に上がっていたそうですが先月(1月)分ですよね、年末年始と色々なイベント番組が有り視聴時間が増えていませんか?テレビの電力は各社大体上記の様です。 #4の方が言われる様な冷蔵庫扉の隙間/クーラーのガス抜けなど、普段気が着かない事も有ります。また、最近寒さが増していますので煖房器の使用時間が増えているとか... また話が脇にそれてしまいました。2ヶ月間電気料金が多い場合は再チェックしてください。今はそれしか言い様が無いみたいです。

回答No.4

>今月の電気料金をみてびっくりしたから。僕が今まで見た中で一番多かった。 電気代=電化製品の1時間当たりの消費ワット数×使用時間 の累積合計ですよね。 (1)24時間1年中。長時間電気を消費している物の、チェックです。 冷蔵庫。古い冷蔵庫はかなり電気を消費してます。電気代大食い組の代表機器。 留守番電話 FAX ビデオの時計 テレビ等の待機電力。チリも積もれば組。 (2)電気暖房機器と、ニクロム線(類似品含む)使用機器の消費電力チェックです。 電気ストーブ。ホットカーペット。コタツ。暖房便座。ホットプレート。電気ポット。電気炊飯器。アイロン。ドライヤー。その他電気暖房品。以上ニクロム線類。 エアコン(ヒートポンプ方式+ニクロム線加熱)。電気代大食い組の代表機器です。 (3)照明機器。電球と蛍光灯の、賢く便利な使い分けのアドバイスです。 一般家庭のトイレ等の、短時間照明で早く点いて欲しい場所は⇒電球がお勧め。 お風呂等の、暖かい雰囲気が欲しい場所は⇒電球がお勧め。 同じ食品を、おいしそうに感じさせたい時は⇒電球と色の濃い器。 家族が帰宅した時に、ホットしたいのなら、電球又は、電球色の蛍光灯です。 結論。電球は電気代は大。蛍光灯は安いけど。使い分ければ【モテルカモ】

  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.3

AC(電灯線)アダプター:持つと重たいトランス式の物で。 ACアダプター → 接続機器有り  この場合は接続機器は動作しています。接続機器の電源回路迄が繋がっている事になり   この損失分0.2-0.3ワット位かな。 ACアダプター → 接続機器なし  アダプター内部の損失分だけで0.1ワット以下位じゃ無いかな。暖かくなっているのは   トランスの自己損失でこれが熱の元です。トランスと言う鉄と銅線の固まりからの   発熱の為放熱が遅く触ると暖かい(冬は熱くなっている)と感じます。実際は消費   としては僅かです。 この熱でトランス内部に湿気がこもらない様にしています。   ですから暖かいのは正常です。   ※もちろん危険は有りません(犬/猫のおしっこやゴキが電極に挟まったりしてい    なければ) 節電を考えるなら要らない明かりをこまめに消して、大きすぎる照明機具には明るさ を変える調光器をつけ、掃除機は消費電力500ワットにして。電気保温ポットを使わ ない、一枚余計に着て煖房温度を2度下げて、2-3年以上前のテレビ/ビデオなら電 源コードを抜く。(故障発生率は上がると思うが?確証は無し) 0.2ワットなど小さな物も数と期間で総計が大きくなるのですが、それ上に大きな無駄 遣いが有ると思うのですがいかがでしょう。 以上、ひねくれた発想のプーでした。『gessi』さんのご質問から逸脱した箇所の方が 多くなってしまいました、お許しください。

noname#1448
質問者

お礼

かいとうありがとうございます。 アダプタの事のみならず節電のテクまで教えていただけて嬉しく思います。 確かにそんなことを気にするより照明やファンヒーター、コタツのほうを気にかけたほうが節電率は上がりますね。この質問をしたのも、今月の電気料金をみてびっくりしたからです。僕が今まで見た中で一番多かったのです。 デジタルハイビジョンテレビって普通のテレビより電気を消費するのですか?ついこの間買い換えたばっかなのでそれも影響してるのかな・・・?

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.2

ACアダプタも2種類あり、どちらかによっても微妙に異なります。 1.ドロップ型   これは、解放時に電圧が上がりすぎないように安定抵抗が入っており、この発熱が損失になります 2.スイッチング型   スイッチング電源が中に入っており、無負荷の時が一番効率が悪い どちらでも、定格電力の1~2割位消費していると思ってください。

noname#1448
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり関係なさそうで安心しました。 しかしこれからは節電を努力していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 使っていないACアダプターどれくらい電気を消費するのですか?

    ACアダプターはコンセントに差しておくと、使っていなくても電力を消費しますよね?これって、どのくらい消費するものなのですか?ACアダプターの構造を図で見たりすると、コンセントから来た交流の電気がコイルの中を通ってそのまま帰っていく様にしか見えません。巻き方の多いコイルと少ないコイルを使って電圧を調整している原理は分かりますが、交流側のコイルの方はただ電気を流し続けているだけに見えるので、ACアダプターを使用しているときと、使用していないときの消費電力の違いがどのように出るのか分かりません。もしかして、常に同じ様に消費しているのかな?とか考えるとマメに外すべきでしょうか?http://www.misakicorp.co.jp/acstd.htm ↑こんなところを見てみましたが、良く分かりませんでした。宜しくお願いします。

  • ACアダプタについて

    素人質問ですがよろしくお願いします。 例えば、19v 3Aと19v 4Aを供給できるACアダプタが2つあったとして、 このACアダプタに全く同じパソコンをつなげ同じ作業をしたと仮定した場合 電気代は同じになるのでしょうか?(誤差は無視するとして) 私の理解では同じになると思っていますが間違いでしょうか。 それとも19v 4Aのアダプタを使った方が電気代がかかるのか いかがでしょうか また、ACアダプタは機器を使わなくてもコンセントをつないでいるだけで電気を消費していると聞きましたが、 この場合19v 4Aの方が19v 3AのACアダプタより多くの電気を消費するのか、または変わらないのかどうなのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • ACアダプタは付けっぱなしでいいの?

    ACアダプタの先に機器をつなげないでコンセントにつなぎっぱなしでも壊れないのでしょうか? また、ACアダプタだけをコンセントにつないでおいてその先の機器を付けない状態では、電気代はどのぐらいかかるのでしょうか? それと、大きいACアダプタ(ファミコンのみたいに重いもの)と小さいACアダプタ(携帯電話のみたいに軽いもの)とがありますが、扱い方はいっしょでいいのでしょうか?

  • ACアダプターについて

    ACアダプターだけをコンセントに差し込んでいる場合(アダプターの出力端子を電器機器に差し込んでいない時)、アダプター自体は電力を消費しているのでしょうか?もし、電力を消費しているのであれば、例えば携帯電話のアダプターの場合、どのくらい消費してるのでしょうか? 誰か教えてください

  • アダプターの発熱について

    外付けハードディスクの電源をアダプタ-を介して電灯線からとっていますが、ハードディスクの電源を落としても、アダプターがコンセントに入っていると、アダプターが常に熱くなっています。なぜ、コンセントに差し込んでいるだけで、機器がoffなのに発熱するのでしょうか。エネルギーの無駄だと思いますが、技術的に発熱しないアダプターは作れないのでしょうか。何ワットぐらい消費しているのでしょうか。

  • ACアダプタについて

    ACアダプタってコンセントに来る交流成分を直流電圧に変換しているのですよね?  ACアダプタがついているのを見るとPC周辺機器に多く、炊飯器や冷蔵庫にはついていないですよね?  これはどういう違いがあるのでしょうか? ACアダプタが必要なもの       必要ないもの  この区別を理論的に教えていただけるとありがたいです。

  • ACアダプターの100Vのうち使わない電気はどこへ行くのですか?

    携帯などの電池を充電するのに、普段はコンセントに挿したACアダプターを使用しますが、乾電池3~4本でも充電が可能な装置もあります。 ここで疑問なのですが、乾電池4本を直列にしたとしても6Vで、家庭用コンセントからは100Vの電圧が得られるわけですが、コンセントから得られた100Vのうち必要な6V以外の94Vはどこに行ってしまうのでしょうか? 無駄に消費されるのでしょうか? 交流から直流に変換するときにロスが出るのでしょうか? それともただ単に、100Vのうち必要な分しか消費しないようになっているのでしょうか? 電気の基本的な仕組みをわかっていないだけかもしれませんが、どなたかわかりやすい説明をお願いします。

  • ACアダプタ容量アップ!

    エアコンと同じコンセントから電源を引っぱっている機器があるのですが、エアコンが動き出すときは一時的に電圧が不足するらしく、動作が不安定になります。 その機器はACアダプタを経由して動いているのですが、テスターをあててみたところ、定格DC9Vに対し、エアコン稼動時は7Vくらいしかきてませんでした。どうやら7Vがボーダーラインらしく、エアコンが動いてても7.5Vくらい電圧がきてる時は何の問題もありません。 だったら、「定格電圧アップすりゃエアコン動いても8V位いくだろ!」ということで、秋葉原とかでDC10VくらいのACアダプタをテキトーに買ってきてつないでみようと思うのですが、1Vくらいの電圧アップであれば機器は問題ないでしょうか? 本当は別の所から電源を取ればいいのですが、コンセントの数の関係上、どうしてもエアコンと同じ場所から電源を取らざるを得ない状況です。 もともと買い替えを考えていたので、機器の寿命が多少縮まるのは気にしません。 しかし、いきなり発火とかは怖いので… だれか、こんな起きて破りな使い方してる方いましたら教えてください。

  • ACパワーアダプター

    ACパワーアダプターを使って取り出した直流をACパワーアダプターのコードの先についているコンセント?を機器に差し込んで使いますね。 このときコンセント?からじかに直流を取り出したいのですがコードをカットせずこのコンセント?部分にソケット?を差し込んで直流を取り出すソケット類はあるでしょうか。教えて下さい。又何か良いアイデアが御座いましたら教えて下さい。 尚この場合直流の電圧及び電流容量は特に関係ないもとします。

  • 電源アダプターについて

    ノートパソコンを使っているのですが、電源アダプターの接続箇所が接触が悪いようで、いざというときに予備が必要なので買っておきたいと思っています。パソコンの最大消費電力が65Wなんですが、その場合アダプターの方は、例えば、電圧17Vで3.95Aだったら大丈夫なのでしょうか。どこかでV✕A=Wとあったので、単純にそれでいいのかなと思いまして。電気のことは何も分かりません。よろしくお願いいたします。