• 締切済み

農業委員会の不作為について

俺の友人が北海道の某町の農業委員会の不作為に対して訴えを提起したいと思っているのですが、その場合の相手は、町(町長)になるのか農水省(農水大臣)なるか、その点ご存知あれば、ご教示いただければあり難いのですが。

みんなの回答

  • echo-sun
  • ベストアンサー率21% (53/251)
回答No.2

専門家でない事をお断りしてですが、なぜ、いきなり農林水産大臣なのでしょうか?不作為とのことから許可・・・転用関係かと思いますが、(具体的に内容を記載するとより多く、回答が得られると思います。)で、提訴、代理人をたてるのであれば、相手方は、この際、問題ではないでしょう。その前の段階であれば、どうして処理出来ないのか、ざっくばらんに事務局にどうしてなのか聞いたほうがいいでしょう。(知事が許可権者(転用なら通常知事の許可)で、前例がなく、どう意見書を添えていいか悩んで、道と打診中とか?(道庁内で他の分野との協議中とか)、色々考えられますから。

4219hidepon
質問者

補足

本人訴訟をやるつもりなのですが。農業委員会は、町に帰属して、その権限の行使は町長名義でなされていますね。 行政訴訟と損害賠償請求訴訟となると思いますが、以前、北海道の警察官の違法行為に対して知事を相手方とした裁判では、裁判所は、原告代理人弁護士に対して知事ではなく道警本部長を相手方とするような訴訟指揮をしたような記憶もあったりして、相手方名義は誰なのか、と悩んでおります。 尚、別の方の投稿意見に対して俺が出した補足内容もご参考にしていただければありがたいのですが。

noname#46899
noname#46899
回答No.1

専門家ではありません。念のため。 法令においてその不作為となった処分等を行うこととされている者、すなわち不作為となった申請の相手方となるはずです。その申請が町長あてになされるものなら町長を、大臣あてになるなら大臣が相手となるでしょう。 (不作為の違法確認の訴えの原告適格) 第37条 不作為の違法確認の訴えは、処分又は裁決についての申請をした者に限り、提起することができる。

4219hidepon
質問者

補足

相手方は、某町の農業委員会なのですが。ある農地に関連して、実態調査や職権発動を求めているのですが、勿論、内容証明郵便物でも通知済みなのですが、全くなにもしないのですよ。 この場合の相手方は、町が北海道庁の管轄下になるので、北海道の知事が相手方になるのではないかと思っているのですが。

関連するQ&A

  • 農業委員会にかんする著書

    農業委員会に関する論文を書こうと思っています。 農業委員会の概要と農業委員会の問題点(特に農地がらみ)について書かれている著書を教えていただけませんか?

  • 農業委員会との対応です

    北海道の胆振管内の市町村で、農地と原野の混在する約4万坪の土地があります。 ここに養鶏の事業を計画する法人があり、地元の農業委員会と話し合う事となります。 この法人は「農業法人」「農業生産法人」の許可は取得していませんが、既に北海道内の複数の市町村で特定認定農家(農業経営改善計画提出認定)になっております。 この法人が、土地所有者の方と交渉し、農業委員会にはかり農地転用の5条申請を行いたいのですが、この場合、当該する「農地と原野」を取得することは可能でしょうか。 専門的な分野で、恐縮ですがご教示いただけましたなら幸いです。

  • 農業委員の選挙について

    これって公職選挙法違反ではないでしょうか 先日(6月10日)、私達の自治会の中で町農業委員選挙(公職選挙に基づいて行う) について自治会としては従前どおり、地区改良組合で候補者選出お願いしました。 改良組合の方も立候補者を募集されたが立候補者が有りませんでした、 改良組合の方が再三検討されて、募集しましたがおられませんでした、  やもえず 6月28日にAという方を推薦されましたが、 一部の人がそれが気に入らなくて、私達組の組長(組をまとめる立場の人) と環境委員の方(2名の人)が下記の様な事をされた。 7月3日の、私達の組の山神祭(ヤマノコサイと読む)の時に、 組の組合員(自治会の会員ともいう)35名中32名位参加者の中で 組長と環境委員の2名(共に自治会の役員)の方が辞表をちらつかせて 「他の人が役をやるならば私たち(2名の方)は辞表を出します」と言って、 改良組合の推薦候補者に反対された、 その時辞表を評議員の方に預けていった。 (私達が立候補するので、他の人は立候補しないで下さいと 言っているように取れるのですが)。 当日、山神祭終了後、自治会長宅にも辞表をちらつかせて、 上記と同じ様に反対をされていた、そして自治会に辞表を出しておられた。 7月5日、農業委員立候補者、締切日。 7月5日以後、自分達が立てた立候補者(環境委員の方)が無投票により 当選された事により、組長は組の一人の方に「今後も組長を続けてください」 と皆が集まった時に、発言してほしいと頼んでいかれた。 その後、7月10日皆様が集った時に、頼まれた人が 「今後も組長を続けてほしい」と発言された。   (この時、組員の方は何も言わなかった) 7月10日以後、組長と環境委員(元岐阜市職員)の方は辞表を取に 行かれたそうです。 「自治会役員が辞表をちらつかせて反対する事」、これって公職選挙法違反 ではないでしょうか、 どなたか詳しい方教えてください、 公職選挙法違反となればどの様な手続きを、どこにすればよいでしょうか。 私としては、公私混同しない中立、公平な立場を出来ない様な役員は 辞めて頂きたいのですが、又違反となれば取締って頂きたいのです。 補足、選挙法違反て時候は有るのでしょうか。 このようなケースは初めて相談するのですが、よろしくお願いします。

  • 放送倫理検証委員会は機能してくれるでしょうか?

    私の友人は先日、放送倫理検証委員会に関西TV2月3日放送の「10.2.03青山繁晴がズバリ!」の審査をネットより依頼しました。 http://www.youtube.com/watch?v=7yuCBqN-Sh0&feature=related 内容は小沢氏関連のもので、青山氏は「現場が今後やりたいと思っている捜査のシナリオを検察官から電話で聞いた」として熱っぽく語っていました。これは検察による情報工作ではないか?と考えられ、小沢氏の検察審査会を意識した世論誘導との見方が有力です。 これは検察にとっては非常に効果を上げています。しかし、検察がこのような手法で国民を「洗脳」するマインドコントロールをしたのでは、民主主義は崩壊してしまいます。 必要な情報は正式なコメントでするべきであって、無責任で作為的な情報操作は国家権力たる検察がすべき行為ではありません。 こんなことを許していて、マスコミもこれに加担して515事件や226事件のような事件に発展したらどう責任を取るつもりでしょうか?  放送倫理検証委員会はこのような重大な放送倫理の問題点をしっかり検証してくれるのでしょうか?どう思いますか?  

  • 民主党の菅直人代表代行が予算委員会で質問できるのはなぜ?

    私は、政治に関心があり、国会中継も良く見ますが、一番に見たいのは、予算委員会で、一問一答形式で、直接大臣に質問できるので、見ていて、問題点が明らかになり、非常に分かりやすく、大変勉強になります。その中で、一番素晴らしい質問をするのは、民主党の菅直人代表代行で、難しい事柄でも分かりやすく説明し、納得できるまで質問してくれます。その菅代表代行は、TV中継の入る、予算委員会の最初にある、基本的質疑の、野党のトップバッターとして、質問するのが、最近では恒例になっています。その質疑を聞くのが、国会中継の中で、一番の楽しみであります。そこで、前から疑問に思っていたのですが、先程衆議院のHPでも確認しましたが、菅代表代行は、予算委員会には所属していません。懲罰委員会という別の委員会に所属していると思われます。中継の中でも質問を行う岡田克也副代表は、素晴らしい質問をしますが、予算委員会に所属しています。私が教えてもらいたいのは、菅代表代行のように、自分の所属している委員会以外で質問を行えるのは、なぜ可能なのかを教えてもらいたい。法律上の根拠があるのか、それとも慣例なのかも合わせて教えて頂きたい。

  • あきれた農水大臣

    今の大田農水大臣は国民の為の政治家と思われません、昨日での委員会答弁でも、官僚が作った文面を読むだけで自分が勉強し、考え抜いた答弁ではない、こんな質の悪い政治家を首にする方法がないものですか

  • 自治会の仕事で特にお世話になった人へ

    市民行事で、自治会の準備委員長として他の町の委員5人と行動し、その内の一人が大変リードして下さり依頼事にも気持ちよく応対、基材も自分の車で運搬して下さいました。 もう1人は副委員だけど力仕事でも、と参加して下さってやはり車も使わせて頂きました。 この2人に特に感謝しているのですがお礼の品を持参するのは 行き過ぎでしょうか。 委員の役目だからと割り切って感謝の言葉だけでよいでしょうか。 それと後日慰労会を予定、基本的に正の委員だけですが自主参加の 副の方も呼ぶべきでしょうか。 二点お願いします。

  • これらの繰り返される教育委員会の隠ぺい体質

    教育委員会の隠ぺい体質は大津の皇子山中学の虐め自殺事件に限った事ではなく、 イジメ自殺や学校事故のたびにくり返されている事をどう思いますか? 例えば、国会でも問題になったこの江部乙(えべおつ)小学校のイジメ自殺事件もそうです。自殺はいじめではなく「その他」と、教育委員会が文部科学省に虚偽文書を提出していました。 ■小6女児自殺、市教委が遺書の「いじめ」記述隠す http://sooda.jp/qa/391002  北海道滝川市の江部乙小学校の教室で昨年9月、首をつって自殺した6年生女児(当時12歳)が、学校や友人あての遺書で「いじめ」を訴えていたのに、市教育委員会がいじめに関する記述を隠して発表していたことが30日、明らかになった・・・ この田迎(たむかえ)南小学校の虚偽文書事件もそうです。 ★校長、教頭、教育委員会が死亡事故の回答書を偽造/熊本 http://sooda.jp/qa/332334?sort=older 水泳の授業での女子児童の水死事故で、監視などについて説明を求めた両親に対し、学校がウソの回答をしていたというのだ・・・市教委も昨年3月、公文書で虚偽を認めた。ウソの回答書作成に関与したのは校長、教頭に市教委の課長など4人で裁判を想定して作ったという・・・ ■学校が両親に「いじめなし」/岩手中2少女自殺 http://sooda.jp/qa/367479 <読売新聞の記事より> 岩手県一戸町の中学2年生の女子生徒(14)が自殺をした問題で、8日夜学校側は「いじめはなかった」と改めて両親に説明した。少女は「生きているのに疲れてしまいました。親孝行できないでごめんね」などと、両親あての遺書を残し自宅の部屋で首吊り自殺をした・・・ ■市教委と学校の対応「不適切」(秋田) http://sooda.jp/qa/385328 (2011年9月16日 読売新聞)  大館市立第一中学3年の男子生徒(当時15歳)が2010年10月に自宅で自殺した問題で、佐竹知事の諮問機関「県子どもの権利擁護委員会」が、自殺から1週間で大館市教育委員会が「いじめはなかった」と断定したのは不適切とする報告書をまとめたことが15日、わかった・・・ ■警察が四人も逮捕してから仕方なく謝るなんてばかげています。 http://sooda.jp/qa/388115 「一回うそをついたら一万円払う」という要求に悩み、自殺した高校生が出ました・・・ こんな連中が校長や教育委員会の幹部をやってるから、日本の教育がよくならないのでしょうか? 法律を改正して、解っていることを隠した者を処罰できるようにしてはどうでしょうか? そうすれば警察が介入しやすくなります。 それと教育委員会ではなく第三者機関が調べるように義務付けてはどうでしょうか?

  • 本当に刑事告訴しなくていいのですか?

    農水省が委託した第三者委員会が、 「組合ヤミ専従者たちを、刑事告訴しないよう大臣に答申した」 とのニュ-スを見ました。 お金を返して、省内で処分されたからだそうです。 普通、くすねたお金を返したとしても、刑事告訴される のではないでしょうか? たとえ、結果的に、不起訴や無罪になったとしても・・・。 だまし取られた側の責任者は、本当に告訴しなくて良いのですか?

  • 地目変えのタイミング

    今一度確認したいのですが、現在作物をつくっていない畑を宅地として売却したいのですが登記は畑になっています。 農業委員会の認可は随分前に受けたのですが、古すぎて無効かもしれないという情報がありました。 それでまず確認したいのですが、畑から宅地への登記は売買成立してからでよいと言うことですが、それで良いですか。 ではそれに先駆けて農業委員会の認可を受けるのも売買成立してからで良いですか。 両方の手続き完了にはどれぐらいの期間が必要ですか。 期間を短縮するためにに農業委員会の認可については早く済ませておけばよいかと思いますが、有効期限がありますか。 以上2点の手続きのタイミングを教えてください。