• ベストアンサー

派遣の引き継ぎ期間ってどれくらいあるのが普通? 職種;事務関係(一般、営業など)

こんにちは。 派遣の引き継ぎ期間はどれくらいあるものなのでしょうか? 業界や仕事の難易度によって変わるものだとは思います。 皆さんのご経験やご存知の範囲内でアドバイス下さい。 下記の職種についてアドバイス下さい; 1.一般事務 2.営業事務 3.OA事務 4.英文事務 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さらに、下記の状況について、どう思われるかアドバイス下さい; A;引き継ぎ者;退職する1名のみ(この方に指揮監督権なし)。流れがわかる人はこの方だけ。) B;引き継ぎ期間;4~5日間 C;その業務に関する社内用のマニュアルはなし。 D;引き継ぎ者が作成したマニュアルのようなものは存在。しかし、仕事に慣れていない人が読んで理解できるような詳細な点が抜けているマニュアルである。(おそらく引き継ぎ者が急ぎで作成したため、社外の人間にもわかるような正確で詳細な文章ではない。同じ業務なのに順番が飛んだりしていて、理解しやすいマニュアルではない。) E;短期間ですべてを説明する必要があるため、業務に必要なPCの画面や説明が迅速にどんどん進んでしまい、新人がわかるように詳細なメモをとる暇がない。 上記A~Eというの環境をどう思われますか?理不尽なのか、当たり前なのか、親切すぎる職場だ、もっと丁寧に教える職場はいくらでもある、すぐにやめる、できるまで頑張る、などなど、いろいろご意見下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18618
noname#18618
回答No.4

とてもお察しします。私も派遣社員でした。一番きつかったのは辞める方の引継ぎで、どんな会社か、どんな仕事内容か等詳しい説明もされず理解不能なまま引継ぎに入ってました。運悪く、組む営業の評判も悪い方でした。幸い周りの方に救われたので、開きなおってやっていました。 派遣会社で、定期的に様子を聞きにくるシステムがありますが、その担当もコロコロ代わったので、相手にしていませんでした。 派遣会社は所詮、人員要求があれば要望に沿う人を検索して紹介してます。つまり契約時には「環境がととのってるか」とか「最低○日間が引き継ぎ期間を設けてください」とか要望をこちらからしてないんです。 だから整っていない環境へ送られた派遣は長続きしない。因みに私の前任も一日で辞めてしまい、私もすぐにやめるかどうか賭けごとにされてました。 派遣は同期もいないし、携われる範囲も曖昧だったりして辛いと思うことありますよね。 もしもその状況で引き継いだのに周りから何か言われても負けないでください。自分は悪くないはずです。 基本的に職場の慣れは3ヶ月位と言われてます。適度に期間を決めてみて、それまでに何を糧に働くかを考えてもいいと思います。 たとえば適当にこなしてお給料がもらえればいいだとか、いずれかは社員になりたいからちゃんと身に着けたいとか・・・。 私も経験上、不納得な環境に送られて、簡単に引き返せないし社員の子に言っても所詮他人事のように流されてしまうだけで、ストレスはそれなりにいつもありました。 選ぶ権利は自分にあるのですから、焦らずいい結果がうまれることを祈ってます。

dansin26
質問者

お礼

Akino さんこんにちは。とてもご丁寧で気持ちのこもったご回答をありがとうございます。周囲の方が良い方たちで、良かったですね!私の今の職場は、やはり不慣れなため、できないと思われて陰で笑っている人がたくさん居ますが、こちらがミスしても、良い方(「こんな短い期間で覚えなきゃ行けないから大変だね」と私に声をかけてくださるのです、今までの経験からして信じられません…。)がいて、お忙しいのにわざわざ声をかけて気遣ってくださるその気配りに、申し訳ない気持ちです。 >もしもその状況で引き継いだのに周りから何か言われても負けないで>ください。自分は悪くないはずです。 ありがとうございます!!(迷惑をおかけしないよう、頑張ります。) 今回の職場は、私の中では一番雰囲気(←その職場の人間の雰囲気。)の良い職場です、私が好かれているかどうかは別として。だから、ここで長い期間頑張りたいと思っています。。ですが、ここ1週間は、まだまだ成長する必要が有る=まだ仕事をスムーズにできるレベルまで達していないと感じているため、寝る時間と休憩時間を惜しんで業務の勉強をしました。今日、やっとゆっくり寝られます! >適度に期間を決めてみて、それまでに何を糧に働くかを考えてもいい そうですね、そのようにも考えてみます。いくら仕事がもしうまくできても、最終的に自分の頑張りとは違うところで判断・評価がされると私は思うので、もしこの職場で転んでしまったら…という道も、考えつつやっていきます。。要は、仕事ができてもどれだけ周囲に好かれるか、ということも判断されるのだろうし…。 とはいえ、いずれは社員になることを目標に、今の職場で頑張りたい、という気構えでいます。 >所詮他人事のように流されてしまうだけで そうなのですよね。。たとえ派遣という同じ雇用形態の方でも、私の経験では、その通りでした。 >選ぶ権利は自分にあるのですから、焦らずいい結果がうまれることを>祈ってます。 ありがとうございます。m(_ _)m私も、前向きな気持ちで頑張ります。akionoさんも、良い環境に恵まれます事、御祈りしております。

その他の回答 (4)

noname#19851
noname#19851
回答No.5

わーーー 私と同じような境遇ですね^^; A~Eはすてべて当てはまっているし 私は営業事務なんですが引継ぎは2日と半日でしたよー。 初めての派遣なので、比べようがなくフツウなのかな?とか思っていました。 最初の1ヶ月はすっごい残業ばっかりで(←仕事ができなくって) 年度末のクソ忙しいときに入ってしまって 一緒に教えてくれる方もいなくって これ見て調べて!わからなかったら聞いて!みたいな環境でした。 でも1ヶ月続けてみたら、なんか慣れちゃいました^^ でもなれるまでの1ヶ月は相当長かったし、 何回も泣いたし、会社で泣き出してしまうこともあり 本当に辛かったです(--; ご参考までに…

dansin26
質問者

お礼

momokoさん、経験談を聞かせて頂きありがとうございました。 なんだか、結構、私より大変な方がいらっしゃって、正直驚いています。 しかし、みんな、そんな大変な中、頑張っていらっしゃるのだな、思い、 非常に勇気づけられました。 2日と半日とは、ずいぶん短い引継ぎですね…。 社員の方が、「わからなかったらこれ見て!」と指示を下さるのは、 助かったのではないでしょうか?何も言われないよりは…。 私は、慣れるまでは他の社員に指示を頂けたらなぁ…って甘いですよね。 年度末のクソ忙しいときに、大変でしたねぇ。。 逆に、いろいろ早く仕事を覚えられたのかもしれませんね? 私も引継ぎ中に泣きそうになりましたが…。 よく耐えて頑張りましたね、momokoさん! 私も今までの会社で1度は泣きました。しかし、ここ最近は泣いていません。なぜなら、会社で明から様な感情を出すと、コントロールできないやつだとマイナス評価を下される事がおおかったから…。そして、涙をこぼすと、どんどん辛くなるから。だから、泣かなくて済むように、事前にできる限りの努力をして仕事に臨もうと思っています。 辛さを乗り越えて、仕事に慣れて、良かったですね^^!私も頑張ります。

  • umesuruga
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.3

大変ですね。お察しします。 私の場合は4.の職種で派遣会社は引き継ぎに1週間用意してくれましたが、おやめになる方がやめるまでの仕事がびっしりたまっていて、引き継ぎ1時間(関係ある書類をもらっただけ。マニュアルなし。)だけでした。最初すごく大変でしたが、前任者が作ったものをみて、求められるものを考えてプロセスは自分のやり方にしました。(他に方法がなかったので。)今はすごくやりやすいです。時間少しかかりますが。がんばって。

dansin26
質問者

お礼

umesurugaさんありがとうございます。睡眠不足の毎日が続いております。 仕事がたまっていてマニュアルがないとは、慣れるまでとても不安な日々を過ごされた事と思います。私以上に大変でしたね。。それでもちゃんと自分のやり方で業務をこなせるようになったumesurugaさん、とても良かったですね。今の状態ではまだまだ不安がありますが、私もそうなれるよう頑張ります。温かいお言葉ありがとうございます。

  • juliett74
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

仕事の難易度によりますが、引継ぎ者以外に仕事内容を分かっている人がいれば引継ぎ期間は短いですが、他に分かる人がいない仕事内容だと引継ぎが長くなることが多いです。 営業事務だと仕事が1ヶ月サイクルで流れることが多いので、丸1ヶ月教わって一緒にやらないと不安ですね。 どうして4~5日になってしまったんでしょうか。上司が仕事内容を分かってないから短くても大丈夫だろうと思ったんでしょうか。それともなかなか後任が見つからなくて引継ぎ者の退職日(契約満了日?)が迫ってきたからでしょうか。 短いならマニュアルはきちんと作ってほしいですよね。

dansin26
質問者

お礼

juliett74さんありがとうございます。 そうなんです、一ヶ月や何ヶ月かにわたるお仕事の流れがあるので、 とても厄介なのです。 しかも、とても質問しにくい環境です。(前任者が嫌われてやめる、というわけではなく、とてもうまくやれる人だし仕事もできると思うので、惜しまれていると思います。そんな前任者だから、「(私に)教えるのは大変だよねー」と社員たちから労をねぎらわれています。逆に、私に「大変ですよね、引継ぎが短い間で。」と声をかける社員は、1人いたくらいです。この雰囲気(私に仕事を教えるのに時々あからさまに嫌気を態度にだす前任者に対しては労をねぎらい、短期間で仕事を覚えこれから一人で営業のアシスタントをしなければならない私には思いやりの気持ちが感じられない社内の雰囲気)は、私には理解できません。。それだけに、juliett74さんの共感のお言葉がうれしかったです、ありがとうございました。) なかなか後任がみつからなかったせいで引継ぎが短いのか、わかりません。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1

引継は大変なので、増員案件しか受けない事にしています。 引継が3日間案件は、指揮命令者と前任が喧嘩してるなど、訳有りでした。 2週間有れば充分に思います。 マニュアルは、引継が一段落した時期に、前任者に作らせていけば良いんです。前任者も暇で大変でしょうから。

dansin26
質問者

お礼

sinjouさんありがとうございます。 >3日間案件は、指揮命令者と前任が喧嘩してる 今の職場は、仲はいいようで、惜しまれて退職する、といった感じなのですが、4~5日しか引継ぎの時間がないので、困っています。 2週間もあれば、十分でしょうね。 とても早い説明を受けて、その場では前任者の作業を見ているだけなので、わかったように思えても、後で実際自分でやってみるときになると、全く理解していないことが判明し、憂鬱です。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう