• ベストアンサー

TOEICのリーディングについて

こんばんは。私はTOEICを5回ほど受けたことがあります。はじめの頃に比べれば点数が上がったのですが、それはリスニングだけでリーディングのほうはさっぱりという感じです。 勉強は以前買った一冊の本(試験対策・CDつき)でリスニングが伸びたのですが、リーディングはこのままではいけないと思うようになりました。 最近、英字新聞あるいは英語で書いてある本をたくさん読めば良いのかなと思っているのですが、 「私はこうしてリーディングの点数が上がった!」 というような経験がありましたらアドバイスをください。(自分で勉強法を見つけなさいという回答はなしで)よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

5回も受検されてるのですから、私と同じことに気づかれてるとは思いますが、 ・会議・行事等への案内状、申込方法、交通手段、宿泊 ・掲示板の掲示内容 ・身の回りの物・製品の説明書、注意書き 等々、 非常に実用的な、しかも、専門用語ではなく平易な単語で書かれている文章が、読解問題の半分以上は出題されます。 逆に言いますと、 ほとんどのネイティブが知っている「専門用語(とは言いませんが)」は、知っていないといけません。 いまや、インターネットのあちらこちらで、そのような文章は無料で、しかも、手間要らずで手に入りますから、読んでみてはいかがですか? デジカメの説明書とか、電池や常備薬の使用上の注意とか、色々ありますよね? 私自身の例ですと、 初めて受検したとき、 Please fill out the form. という文が一体何を言っている文なのか、全く分かりませんでした。 「形を完璧に満たしてください・・・って、一体何?」 という感じで。(笑) ご存知かもしれませんが、正解は、単に 「用紙に記入してください。」 ということでした。 あまりに悔しかったので、それを機に覚えてしまいました。(爆) あと、 これは勉強法とは言えませんが、 文章問題の場合、最初に、文章ではなく、各設問の選択肢をざざっと斜め読みしてから、本文を読み始めるほうが、効率がよいです。 なぜならば、本文には、設問と関係ないところもありますから。 また、 文法の問題、特に、穴埋めとかは、日本の大学入試とかより、はるかに簡単だと思うので、あまり高度でない平易な文章を、日頃読む癖をつけるのがよいかと。 NewsWeek を読むのは、すらすら読める人にはお勧めですが、それが出来ない人であれば、サイト名に「kids」が入った時事ニュースのサイトをネットで検索してみれば、色々引っかかりますよ。 ところで、 例えば、動詞を自動詞と他動詞に分類して覚えようとしている人が結構多いというか多数派だと思いますが、 我々自身、日本語の自動詞・他動詞って暗記してないですよね? 「こういう使われ方をする動詞だから、他動詞だな」 と考えるはずです。 つまり、順番が逆なんです。 正しい考え方を、英語の動詞の文法に応用すれば、 簡単な例では、たとえば、 look at という熟語 (=他動詞) watch 元々他動詞 look forward to という熟語 (=他動詞) talk about という熟語 (=他動詞) discuss 元々他動詞 というように、 前置詞が付くものは、全部、熟語として暗記すればいいんです。 そんなことだけで、もう、穴埋め問題は、すらすら解けるようになります。 私の場合のように、fill out the form というように、よく後ろにくっつきそうな名詞までセットで覚えてしまえば、さらに、頭の中に焼きつきます。

noname#40984
質問者

お礼

たくさん書いてくださってありがとうございました。わかりやすく、「そっかそっか」とうなずきながら読みました。サイト名に「kids」が入った時事ニュースのサイトは知らなかったので検索してみようと思います。 私の場合、無理に英字新聞を読もうとしたのがいけなかったかもしれません。参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

リーディングとリスニングのことはわかりましたが、グラマーはどうなのでしょうか。リーディングが伸びないことの原因が、背景知識の不足や語彙力・語法の知識の不足である場合は多読が有効ですが、文法・構文である場合はそうではありません。その場合は文法書を一冊やったうえで精読を中心に学習するべきです。私自信もそれでスコアを上げることができました。一度自分の間違い方を研究してみることをお勧めします。

noname#40984
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。リーディングひとつとっても細かくわかれると思うので、自分の間違えるところを見直して勉強しなおしたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.4

私もリスニングのほうがスコアが良いので、リーディングの伸ばし方を是非知りたいです(笑) 長文は、たくさん読んでいれば読めるようになります。 英文というものに慣れるほどスピードも速くなりますし。 あまり日本語に訳そうとしないで、なるべく英語のまま読むように努めると速く読めるようになります。 でも文法問題は苦手。 これはこれで覚えるというか身に付けないといけないと思っています・・・・。 文法問題と読解問題は別な気がします。

noname#40984
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。長文はおっしゃる通りたくさん読んで慣れることが必要ですね。 文法と読解は、今思うと読解の方が苦手だと思うので、自分の弱点を研究して勉強しなおします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka1970
  • ベストアンサー率18% (58/309)
回答No.2

リーディングは量が多いし難しいですね。 すべての単語を訳して考えていたらとても時間が足りません。 おおまかな英文の「雰囲気」を感じ取り頭の中で「映像化」することです。

noname#40984
質問者

お礼

「雰囲気」と「映像化」ですか。量が多いのにひとつひとつ読んでいることがあるので、参考にしながらやってみようと思います。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zionic
  • ベストアンサー率39% (31/79)
回答No.1

自分は逆にリーディングの点数が上がって、リスニングが上がりません。 特別なことをしているわけではなく、普段から自分の興味がある海外のHPをみたり、週刊誌(TIME)を購読しているくらいです。 参考にならないですね(^^;

noname#40984
質問者

お礼

興味があるもの・・・確かにおっしゃる通りです。あきらめずに、楽しみながらやってみます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOEICのリーディングのスコアをあげるには??

    TOEICのリーディングのスコアをあげるには?? リスニング450、リーディング355トータル805です。 長文対策で教えていただきたい事があります。 part7が難しく、試験では最後塗りつぶしになります。 文法も弱いので、今は主に文法の問題集を解いてます。 長文だから英字新聞・英語雑誌をやると良いかなと思い 読んでみるのですが、はっきり言ってわからない語彙が多く 読む練習と言うより単語調べになってしまいます。 英文雑誌を読むか、それとも長文読解用の問題集をやった方が良いのか どっちがいいんだろう、と思ってしまいます。 最終的には900以上取りたいです。 なにかアドバイスしていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • toeic500~600

    1月にあるtoeic試験でtoeic500~600を目標として勉強している大学1年のものです。 高校では、普段英語の授業程度しか勉強していませんでした。 去年、一昨年と1月にtoeicを受けてきたのですが、それほど努力していないためか、1度目と2度目がそれぞれ リスニング290点 リーディング120点 合計410点 リスニング210点 リーディング180点 合計390点 くらいでした。 今年も1月にtoeic試験を受ける予定なのですが、どのような勉強方法が効率がいいのかが知りたいです。 今は語彙が少ないのでduoセレクト(duo3.0の簡単版)をCDと併用してやっています。だいたい3/4くらいの青字は終わりました。 自分なりにもtoeic対策として何をすればいいか調べてみたのですが、リスニングの方が点数をあげるのに手っ取り早いという意見が多かったのですが、どのような本、CDを使えば良いのでしょうか? また、やはりduoはセレクトよりも3.0を使ったほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【TOEIC】リーディングの点数を上げる

    【TOEIC】リーディングの点数を上げる 現在TOEICリーディングの点数が300点弱です。 どう勉強したら点数が上がりますか。 おすすめの本はなんですか。

  • TOEICの重要性は?

    趣味でToeicの勉強を初め、約1年で500点から800点になりました。やったことは、対策本を読み、聞き、毎月試験を受けたことです。 試験回数を重ねていくうちに試験の要領(時間配分、リスニングやリーディングの回答ヒント)などを感覚的に掴めるようになりました。 800点はすごいと言われますが、英語は全くできません。このような対策本だけでとれてしまうTOEICを、企業は本当に重要視するのでしょうか?

  • TOEICの点数を上げたい!

    TOEICの点数UPのためにこれからどのようなことをすればいいのかわかりません... 9月に受けたTOEICが775点でした (listening:400 reading:375) 受けたのは2回目です。点数は多少上がりました。 今までの勉強法は、TOEFLのリスニングの問題集を使ってディクテーションをしていました。 リーディングの勉強はちゃんとしていません。(英検準1級の単語帳を暇な時に眺めてた、日頃から洋書を読んでいるくらいで特別なことはしてません) 来年の1月のテストで830点を超えることを目標にしているのですが、具体的にTOEICの点数を上げるための勉強法がよくわかりません。 テキストを買おうにも本屋さんにはずらりと対策テキストが並んでいてどれを選んだら良いのか分かりません... でも、9月までの勉強法では800点を超えることは出来そうにないと思います。 TOEIC対策の単語帳やリーディング対策テキストを買った方がいいのでしょうか? また買った方がいい場合は、オススメの問題集を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • TOEICについてです。

    TOEICについてです。12月の中頃にTOEICを受けます。前回はあまりよい点数ではなかったので、今回は頑張ろうかと思っています。僕はリスニングが非常に苦手です。 今から12月まで英語のCDを聞き続ければ、少しは点数があがるでしょうか?リスニングについて何か効率のよい勉強法があれば教えてください。 また、TOEICについて何かアドバイスがあればお願いします。

  • TOEICで600点をこえたい

    以前も、同じような内容で質問させていただいた、大学院生のものです。 つい最近TOIECを受けた試験結果が返ってきました。 手ごたえが結構あったので、600はいっただろうと思っていたのですが、570点どまりでした。 ちなみにリスニングとリーディングの内訳は290と280で、いつもはリーディングのほうがよかったのですが、今回は、リスニングのほうがよかったです。リスニングは過去最高点でした。(たぶん、英語漬けで毎日ディテクテーションをやっていたおかげかもしれません。) いつもは時間が最後まで足らずに終わってしまっていたのですが、今回は時間内に終わることができたので、リーディングのほうも自信があったのですが…。 そこで、質問したいのですが、次に受けるTOEICの試験(11月)までに 最低でも600点は越えたいです。 一番効果的な勉強法はどうしたらいいでしょうか? これまでの勉強法 ・リーディングは、自分の研究関連の英論文や英語の参考書や  英語のマンガを読む程度 ・リスニングは毎日30分間の英語漬け ですので、TOEIC対策の英語の練習は皆無に等しいです。 TOEIC用に別で勉強すれば、600点は越えられるでしょうか?

  • TOEIC900点目指して

    今は大学生なのですが今年はじめのTOEICテストで800点を取得したのですがなんとかこれを900点にまでもっていきたいと思っています もちろんそれだけでは駄目ですがせっかく英語が楽しくなって勉強を始めたので出来ればここからTOEICに関してはなんとかまず900点台を取得したいと思っています 英語は長い目でみて勉強が必要だとは思いますがまずは来年一月の試験にむけてどうしても短期になってしまいますが対策をしようと考えています 勉強にはどういった方法が有効でしょうか?リスニングやリーディング等個別にアドバイスを頂けたら大変嬉しいです 

  • TOEICのリーディングスコアの上げ方

    最近TOEICを何回か受け続けていますが、なかなかリーディングの点数があがりません。 昔からリスニングがいつも400点台でリーディングが200点台でした。 多読がいいと聞いて、最近ペンギンリーダーズシリーズの簡単なものなどを何冊か読んでいたところ、かなり点数が上がり、やっとリーディングが300点台になりました。 しかし、前回がリスニング460、リーディング375、 今回はリスニング480、リーディング375で一生懸命勉強したわりには、何も勉強していないリスニングの点数が伸びただけで、リーディングの点数が上がりませんでした。 文法のスコアが平均値より低かったので、文法が弱いのは自分でもわかっているのですが、ひととおり毎回勉強しています。ただ、文法が大嫌いで今までずっと避けて通ってきたせいか、あまり深く考えられないのです。だから勉強していても、なんとなく身に入らないというか・・・。うまく説明できなくてすみません。 PART5と、PART6は苦手で、問題を解いていても確信を持ってマークシートを塗りつぶしたことはありません。全部「なんとなく」というかんじです。 PART7は時間の足りなさが問題でしたが、最近はやっと全部目を通すことができるようになりました。 PART5と、PART6の点数を上げるのに効果的な勉強方法、またはよい教材があったら教えて頂けませんか。ちなみに中村澄子先生の「一日一分シリーズ」と小石裕子先生の「出るとこだけシリーズ」を何回か繰り返して勉強しています。 それではよろしくお願い致します。

  • TOEICのリーディングの点がとても低いです。勉強法を伝授してください!

    一月にあったTOEICの結果が、730点で、リスニングが435点、リーディングが295点でした。この差にはびっくりです。 スコア表によると、「文書の中の情報をもとに推測できる」と、「文法が理解できる」が、平均パーセンテージ以下でした。。その他も、ずば抜けて平均より高いというものがありません。これを考えると、基本的にリーディングが苦手なのかなと思います。ただ、多分今回はたまたま300点台に行かなかっただけなのかなとも思います。 ちなみに特に私はパート7が苦手です。 問題を全部読んでから質問に行くべきか、質問と答えを全部読んでから長文を読むべきか・・・。いつも迷ってしまい、時間を無駄にしている気がします。 ただ、毎回リーディングの方が点数が悪く、100点以上の差があります。今回はひどすぎます。何かオススメの勉強法がありましたらぜひ教えてください。ちなみに一週間前にIPテストを受けて、現在結果待ちですが、そっちはリーディング300点行っているとは思います。。 今している勉強法としては、留学していた時に使っていた、English grummar in useのintermediateで問題を解くか、TOEIC TEST 英文法スピードマスター、TOEICの公式ブックを利用しています。あとは、イギリスで買ったペーパーブック(内容が面白いとすごく読むのも早くなって勉強にはなるのですが、TOEICで使うようなビジネス語彙は出てきません。。)、英字新聞をたまに読むくらいです。 私は自分では本当に勉強ができなくて、とくに部屋にいるといろんな物の誘惑に負けてしまいます(お菓子、インターネット、小説etc)。。。意思が弱くて情けないです。 ぜひ、力を貸してください! 目標はリーディングもリスニングも同じくらいの点数(400点前後)で、800点を超える事です!

このQ&Aのポイント
  • 声がデカい人は自分でうるさくないの?声が小さいと言われることが多く、正直自分から言わせると「うるせえんだよ!」と思っている。
  • 質問者は検査で耳が良いことが分かり、モスキート音や遠くの鳥の鳴き声、車の音などが聞こえてしまう。そのため、自分の声は少量でも十分で、「お前聞こえないのか?」と思ってしまうこともある。
  • また、質問者はオーディオの愛好家であり、聴こえないような音にも執着している。しかし、そんなにデカい声や音じゃないと普通は聞こえないのか気になる。
回答を見る