• ベストアンサー

意見をお聞かせ下さい!! 上智の比文(国際教養)vsカリフォルニア大学

merlionXXの回答

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

> 日本での就職を見据えた場合、 その比較であれば、日本企業や外資系を問わず、まちがいなく上智です。

noname#122925
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 「やはり!」と頷いてしまいました。 しかし外資系の企業でも上智というのには驚かされました。よろしければ理由を教えて頂けますでしょうか?

関連するQ&A

  • 上智大学の。。。

    こんにちは。私は今年の9月に海外就学経験者入試で上智大学の外国語学部 英語学科か総合人間科学部 教育学科のどちらの学部を受けるか悩んでいます。(海外就学経験者では1学科しか受けられない為。) 将来は英語を使った仕事をしたいとは思うのですが、まだはっきりとしたものは決まっているわけではないので、大学4年の中でじっくりと考えながら決めたいと思っています。 外国語学部の方が興味はあるのですが、どうしても専門学校のような「英語ばっかりの勉強」というイメージが就職の際についてしまうのでは。。。と、心配になります。 総合人間学部 教育学科の方が就職の際に幅広く仕事を探すことが可能なのでしょうか? 就職の際に有利になるのはどちらか。。。相談にのって頂けると幸いです。 早慶上智の場合は学部はあまり関係ないとは耳にしたものの、やはり外国語学部は文学部と同じ扱いになってしまうのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • UC or 逆留学

    私は現在カリフォルニアのコミュカレに通っているのですが、後の進路について迷っています。 日本の大学に編入するかUCを目指すか・・・ 具体的な大学名を出しますと 上智の国際教養かUCLAで迷っています。 GPAはこれからどうなるか分かりませんが今の所4です。 なので決してUCLAは夢ではないとは思うのですが 日本での就職を考えた場合上智のがいいのかと迷います。 日本でUCLAとは名前は聞いたことがあっても実際どのレベルのかというところまではまだ知られていないのでしょうか? 正直なところ、このままUCLAに入れたとしても毎日必死に勉強して課題に終われる大学生活を続けても結果報われないのであれば 上智に編入した方がいいのではないかと思ってしまいます。

  • 上智大学 「鬼のイスパ」?

    上智大学外国語学部イスパニア語学科は「鬼のイスパ」と呼ばれていますね。ですが表現が抽象的なため具体的にどの程度厳しいのかどうかわかりません。卒業生でも在校生でも他学部のひとでもかまいません、どなたかどのように厳しいのかおしえていただきませんか?できれば具体的におねがいします。 私は地方の国立大学の1年生です。今年度に再受験でこちらの学科の受験を考えています。よろしくおねがいします。

  • 上智大学で仮面浪人をして慶應大学に行くという選択

    上智大学で仮面浪人をして慶應大学に行くという選択は、私にとってベターでしょうか? 上智で仮面浪人をして慶應大学に行きたい はじめまして。私は上智大学のとある学部に在籍している1年生です。 つい先日入学式を終え、授業が始まったばかりなのですが、私には悩みがあります。それは、 タイトルに書いてある通り、上智で仮面浪人をして慶應大学に行きたいということです。 私は1浪で、もともと上智大学志望でした。1年の浪人生活を経て、念願の上智大学に入学することができましたが、 期待していた大学生活とは全く違い、周りの人たちの意識の低さ、やる気の無さにうんざりしています。 周りの人は授業になると半分以上寝ているし、残りの人もケータイをいじっていたり、また普段の会話もほんとうに馬鹿らしいものです(文章で説明するのは難しいのですが、同じ内容を繰り返したり、無意味に盛り上がったり、ほかの人を馬鹿にしたり、とにかく稚拙なんです) それでも頑張って、4月の初めにあったオリエンテーションから今まででなんとか10人くらい友達を作ることができましたが、高校時代と違ってお互い高めあえる中では無いし、前述したように他のメンバーを馬鹿にするような会話で笑いを取るような人ばかりで、正直関わるのがつらいです。 しかも、私の学部の周りだけがそうなのかと思い、いろいろなサークルを見てみましたが、やっぱりどこも同じような雰囲気です。(良い雰囲気だったサークルやサークル見学をしていた同期もいましたが、私の都合で入ることができませんでした) ここまで長々と愚痴を連ねてしまい大変申し訳ないのですが、ここからが本題です。 いろいろと悩んだ末、私はもっと意識の高い集団で勉学に励んだほうが、4年間を有意義に過ごせるのではないかと 考えています。しかし、3年次に留学を希望しているため、このまま上智にいればストレートで卒業出来るのですが、慶應大学に進んだ場合実質2浪ですから、厳しい査定がある交換留学に落ちてしまうと留学することが叶わなくなってしまいます。そして何より、私立大学はどこもこのような質の生徒しか居ないのではないか?とも思っています。 ここまで読んでいただいて、皆様は私が上智から慶應大学に再受験する価値があると思いますか?もしくは、このまま上智大学で頑張っていくことも視野に入れているので、何かアドバイスをいただけると幸いです。 とにかく、これからが想像できなくて毎日泣いてばかりです。 ご意見よろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 上智大学国際教養

    上智大学の国際教養はどんな授業をしているんですか? やっぱりレポートやプレゼンとかで忙しいですか? 結構厳しい大学ですか? 例えば、単位取得するのは難しいですか?

  • 上智大学国際教養学科

    上智大学の国際教養学科の入学試験は日本語ですか?それとも英語ですか??してっる人は是非教えてください。

  • 上智の国際教養について

    はじめまして。 大学進学について悩んでる高校3年生のものです。 私は、中学卒業の時に姉妹都市への短期留学を期に、 海外の文化や、外国人とコミュニケーションをすることが 大好きになってしまって そのあと、それぞれ短期ではありますがアメリカの語学学校へ行ったり、再度姉妹都市にいったことがあります。 現地のいろんな文化をもったひとたちとのディスカッションなどでは 自分では思いつかないような考えや発見に出会ってすごく刺激的でした。 カルフォル二アでの生活の雰囲気がとても好きで、 高校生で1年留学に行くことも考えていて、 知り合いの方がお話を持ちかけてきてくれたのですが、 それが、留学をするかどうかを決めなければならない 1ヶ月ほどまえで、両親は海外経験などもなく、 特別に海外経験をしなさいーと強要するような親でもないので さすがに心配だということで諦めました。 それでも、高2から上智の国際教養に興味があり、 実際にオープンキャンパスなどで、先輩のお話を 聞いたりしてすごく雰囲気にひかれました。 そして、トフルゼミナールにも通っているのですが、 学校の先生方は一般でうけた方がいいという雰囲気だったり 友達が日本史や古典を勉強したりしていると 自分も日本人として英語だけをやっていていいのかな・・・と 不安になってしまって決意がゆらいでしまって 雰囲気などは本当に惹かれるものがあるのですが 英語で授業等をやるのでついていけるかも不安で 明治の国際日本学部や青山の国際政治学科も視野にいれはじめて、 今回のSATを受けるのをやめてしまったりしました。 しかし、トフルで実際に国際教養に通っているチューターさんと最近、志望校に悩んでいることなどを話していて、やはり憧れをいだいてしまったり、他の先輩でも海外の大学に進学しているのでその生活を聞いていると海外の大学にいきたい!と思ったのですが、大学ではバイトもやって、両親やおばあちゃんなどに今までたくさん海外経験などをさせてくれた分旅行に連れて行ってあげたりしたいので、海外の大学にいくことは、さすがに、本当にやりたいことだけをただやっている気がして罪悪感があるので、そうしたらやっぱり、半年遅れたりしてしまっても上智の国際教養を目指すべきなのかな・・と思ってしまっています。 (両親は頑張りたいことを頑張ればいいから、失敗することを考えるならやってみなさいと応援してくれています) なので中途半端に日本史や古典をやっていて、優柔不断というか意思が弱いというかでどう決めようかなやんでいるため、 みなさんからも何かお言葉をいただけないかと思って書き込み させていただきました。 まとまらない文をここまで読んでくれてありがとうございます。 よろしくお願いします・ ちなみに、 TOEFLはibtで、3月に初めてうけて、5O点でした(汗) 英検は準一で、センター英語などの模試では、 良いときで180点代です。 英語力は決してあるわけではないのですが・・・・ よろしくお願いします。

  • 上智国際教養について

    友達から上智国際教養学部はとても大変で帰国子女でも遊ぶ暇がまったくないと聞いたのですが本当にそうなんですか?

  • UCバークレーかUCLAか

    初めまして、わざわざお時間を割いていただきありがとうございます。 当方は現在カリフォルニアのコミュニティカレッジに在学しており、つい最近UCバークレーの政治学部(Political Science) とUCLAの国際開発学(International Development Studies)の両方に三年次編入生として合格しました。どちらの学部も競争率が高い上魅力的で、どちらを選べばいいのか非常に苦労しており、皆様の意見を聴ければと思い質問を投稿させていただきました。 私の簡単な自己紹介としまして、 -二十歳、男性 -卒業後の進路について明確なヴィジョンはまだ持ち合わせていないのですが、国連、国連関係の開発プログラム、シンクタンク、もしくは(公営、私営、国内国外問わず)ソーシャルエンタープライズに就職できればと考えています。外交関係の仕事にも関心があります。 -卒業後は大学院進学も視野に入れています それぞれの学部の魅力を考慮したうえで、もしあなたが私の立場におかれた場合どちらを選びますか? もしあなたが企業及び団体の人事に携わるものだとしたらどちらのプログラムが魅力的でしょうか? 補足といたしまして、UCLAの国際開発学は2009年度のデータによると50人ほどしか編入生を受け入れない所謂 "impacted major"であり、UCLAに関しては倍率五倍程度、年間数百人の編入生を受け入れているようです。 主観、個人的意見など織り交ぜながらで構わないので、真摯にお答えいただければ幸いです。

  • 就職 専攻

    私はアメリカに留学中の学生です。 春からカリフォルニア州にあるUCLAに言語学専攻で編入するのですが、 専攻を変えようか否か迷っています。 ちなみに卒業後は日本での就職を考えています。 又、変更するとすれば国際学系の専攻を考えています。 私は言語に限らず国際的なビジネスに携われたらと思っています。 やはりそういった場合、言語学では弱いでしょうか? そもそも専攻により職種や就職率は左右されるのでしょうか? ご意見の程、宜しくお願い致します。