• 締切済み

巨人が好調な理由は違反行為によるもの??

巨人が不正している疑惑が出てますよね? あれって本当なのでしょうか?? ベンチで解析した球種を、バッターボックスにいる打者に、音で伝えているとか・・・? もし本当だとしたらどうなるのでしょうか??? 疑惑が明るみになる→巨人のことだからもみ消す →そのあと不正ができないから打線が不調になる→疑惑は本当だった とみていいでしょうか?

みんなの回答

  • kuhron
  • ベストアンサー率17% (47/270)
回答No.11

巨人がバッターにコースを教えてるかどうかは別とし て、声を出していたのは事実ですね。 実際、主審が注意してますから。 要するに球種・コースを教えたという疑惑云々の前に ピッチャーが投球する直前にベンチから大声を出す 行為自体が抵触する行為なのです。 巨人が好調・不調は関係ないですね。 打線は新顔が増えたから相手チームのデータ不足による 好調が要因でしょう(二岡・小久保などは除く)。 要は球団の体質の問題です。

回答No.10

今回、阪神のクレーム内容は、「ベンチから声がでている」です。声といっても球種などを伝える高度なものでなく、キャッチャーが内角に寄ったら「ワァー」とかそんな程度です。 チーム状態が悪いときには何にでもクレームをつけたくなるものです。 行為自体は野球のルール的には何の問題もありません。ただ監督会議など公の場で、「そういう行為はやめよう」と12球団で決めた以上は問題行為だと、クレームをつけたわけです。審判もベンチにやめるよう促し、その後巨人もやめたようです。 サインを盗むとか機械を使うなどといった過去に問題になった行為に比べれば、今回のことが大きく取り上げられることはないでしょう。

回答No.9

球種の伝達という不正をしているかどうかは分かりかねますが、ベンチから声を出すこと自体は監督会議で禁止されています。それを行っていたのですから、文句を言われるのは当然でしょう。いちゃもんとかそういうレベルの話ではなく、あらかじめしてあった申し合わせ事項を破った読売側に非があることは明らかです。(まあ、もともとこの球団にはモラルというものが欠如しているように思いますから、あまり驚くようなことではないですが。。) >不正ができないから打線が不調になる→疑惑は本当だった 読売がこの後不調になるかどうかは知りませんが、昨日の4回から今日の9回までで15イニングで5安打2得点しかできていないということを考えれば仮説としては面白い話ですね。

回答No.8

阪神も今夜その手使えばいいんや!

回答No.7

阪神も不調とはいえ、そんないいがかりつけるとはねえ。 あと投手陣が好調な理由は説明つかないですよね。

  • patofu
  • ベストアンサー率23% (137/591)
回答No.6

あの最下位をうろついていた阪神も2002年に奇跡の開幕ダッシュを迎えました。 開幕7連勝だったかな? 阪神は巨人よりも弱かったわけですから、今の巨人が勝つ可能性もあります。 が、上記の不正を巨人がやっている、といわれても驚きはしませんけど、 音というのは疑問ですね。 他に聞かれてしまう可能性のあるものを使うとは思えませんね。 巨人が好調だと審判も肩入れしますから、そちらの線のほうが濃厚だとは思いますが。 ま、疑わしきは白ですから・・・

noname#17171
noname#17171
回答No.5

ニュースソースはこちら。 球審が「声を出しているのを聞いた」って認めてますから、実際問題(球審の位置にまで)聞こえるほどでかい声を巨人ベンチが出していたのは間違いないようですね。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060423-00000005-dal-spo
  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.4

違反行為をしているとは思えません。 もししてたとしたらあれだけの人数がいるチームですから それに納得しない正義感のある選手も必ずいるはずです。 つまりはばれることになります。 原監督がその名前、プライドをそんなことで 汚すことはないと思います。 私はGファンでも原ファンでもありませんが 原の立場と名声を考えると もしバレたら・・とその後のことを考えれば そんなことをするバカではないと思いますが・・。 ベンチが一球一球「予想」し、ブロックサインで指示を出す事自体は違反ではありませんしむしろベンチとしては やって当然のことだと思います。 しかし、サインをぬすんで、それをなにかの方法で バッターに伝えるのはこれは明らかに スポーツマンとしての資質が問われる行為です。 いくら勝ちたいからといって、そこまで原がやるとは思えません。 仮にもっと上層部からそうしろと指示されても 彼は監督やめても断ると思いますけどねー・・・。 ま、今のところ 強すぎますからね~、よほどうらやましい人がいるんでしょう。怪文書と同じようなモンだと思いますよ。

noname#33272
noname#33272
回答No.3

そうなんですか?そのニュースソースはどこなのでしょうか? '98年夏の高校野球準決勝 横浜ーPL学園のケースに似てますね。 試合の序盤にPLは横浜松坂投手の球種をキャッチャーのサインのパターンから読み取り、例えばストレートであれば3塁コーチャーが「ねらえ、ねらえ」といい、カーブだとすれば「いけ、いけ」とバッターに伝える。その言葉に違いによってバッターは球種がわかるので、序盤はPLが試合を有利に運ぶが、そのうち横浜も球種を盗まれていることに気づき、対策を打つ。結局延長17回くらいまでの死闘を両者演じ、最後は横浜が勝利をつかむという球史に残る名勝負でした。 しかし、この場合の序盤のPLの行為は、相手チームを観察した結果で気づいたことをうまく打者に伝えて有利に試合を運んだだけなので、ルール上問題はないと思うし、後日ドキュメント番組で盗んだことを明かしていたが、特にこのことでルールに抵触するという話はなかったと思う。 さて、今回の巨人の件です。ベンチで解析した球種を相手にわからぬ手段で伝える行為は、私は'98の横浜ーPLのときと同じなのではないかと思うし、そのこと自体問題はないと思います。ただ、巨人戦は満員になっていることが多いので、果たして音がバッターに伝わるのかという疑問があります。 一方、'98か'99年のオフ福岡ダイエーホークスでもデータを盗む疑惑がありました。それは、バックネット側のスコアラーが球種解析したデータを、センター最前列にいる人に伝え、その人がバッターに球種を合図して教えているという疑惑が生じ、球界が騒然となりました。その疑惑は結果的にはウラが取れず、疑惑のままに終わりましたが、それからはそういう疑惑のないよう、試合中、バックネット裏のスコアラーがベンチへ出入りすることを禁じるようになりました。 ですから、今回の巨人の場合ネット裏からのデータが試合中ベンチに流れているとすれば、現在はクロになりますが、単にベンチだけでデータを解析しているのであればシロではないかと思います。

noname#116065
noname#116065
回答No.2

そんな事なら一昨年や去年もやって出来ない訳でも無いので、調子が良いからと今年に限っていちゃもんを付ける辺りに空しさがあります。 数年前のダイエーも疑惑をかけられてましたしね。 >もし本当だとしたらどうなるのでしょうか??? 協約違反だから何かしら重い罰則になるでしょう。 >とみていいでしょうか? それで納得できるのなら、それでいいんじゃ無いでしょうか? 疑惑やスポーツ誌の記事で一喜一憂して冷静さを忘れる気も無いし。 本当ならやったらいけない事だし厳重に処罰すべきです。 それだけです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう