• ベストアンサー

豆からぜんざいを・・・・・。

小豆は昨日からお水に浸しています。 ココからぜんざいが出来るまでを教えて下さいませんか? 沸騰したらお湯を何回か変えるとか、色んな意見が出ています。 よろしくお願い致します<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

いろんな作り方があるようですが、ここのH.Pの作り方が本格的な感じがしたので、私はこの作り方で作りました。 http://www.surugaya.co.jp/school/zenzai/zenzai.html 美味しく作れましたよ。

koronbusu
質問者

お礼

ありがとうございました。 HPも探したんですが、よう見つけませんでした。 知りたい事全部書いてありました。 助かりました。今から炊いてみます。<(_ _)>

その他の回答 (1)

  • una045
  • ベストアンサー率28% (121/424)
回答No.2

はじめまして。 私のうちでは湯沸しポットを使って一晩かけてもどしたあずきに ゆでたかぼちゃを入れたりします。 4人分だともどしたあずき200CCにたいして かぼちゃ300g、砂糖200g、塩を4gくらいで 混ぜながら一緒にぐつぐつ煮ます。 頃合いを見計らって角もちを半分に切って焼いたものをあわせて おもちがやらかくなったらできあがりです。 普通のおなベでもいいんですが 土鍋にするとさらにおいしいですよ。

koronbusu
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 湯沸しポットですか!!!これは凄い!!! 今日は厄除け祈願ですので、たくさん炊かないといけないので、 オヤツに食べたい時にやってみます。 市販の小豆は甘くて・・・・。 ありがとうございました<(_ _)>

関連するQ&A

  • ぜんざいのレシピについて

    ぜんざいのレシピについて教えていただきたいです。 僕は甘いものが好きでよく買ってたべるのですが今回自分で作ってみようと思いぜんざいを作ることにしました。そして実際に作ったんですがなんか母が作ったのとは違い匂いにが甘くないんです。母がよく作ってくれるのは作ってる段階からあま~い匂いがしてきてたまりません。僕のは何か甘くなく少し焦げ臭い?ような匂いでいかにもおいしくなさそうです。結構時間かけて作ったのでショックです。ここから甘くする方法はないのでしょうか? ちなみに僕が使ったレシピはこんな感じです。 1.小豆をさっと水洗いし鍋に水を入れ強火にかけ煮立てば茹で汁を捨てる(3~4回繰り返す) 2.鍋に茹でた小豆を入れ水を加え強火にかけ煮立てば弱火にし、鍋のふたを少しずらしアクを取りながら60分煮る。 3.小豆と茹で汁に分け小豆を鍋に移しグラニュー糖、塩を加え蓋をし弱火で10分煮る。 4.茹で汁を加え更に20分煮る。 とここで止まってます。 分量は小豆300g、グラニュー糖300g、塩少々です。 何かアドバイスがあればよろしくお願いたします。あと茹で汁を加えただけなので小豆がゴロゴロして水分が少ないように思えるのですが水を足した方がいいのでしょうか?

  • ぜんざい

    アズキが300gあるので、ぜんざいを作ってみようと思いますが、後水と砂糖何gずつ加えて、どのくらい煮たらいいのでしょうか?教えてもらえませんか

  • ぜんざいの美味しい作り方を教えてください。

    こんにちは。 家に小豆があったので、 ぜんざいを作ってみようと思っています。 美味しい作り方をご存知のかた、 アドバイスお願い致します。 ☆..☆..☆

  • 中国の紅豆湯、韓国のアズキ粥、日本のぜんざい。

    中国の紅豆湯、韓国のアズキ粥、日本のぜんざい。 起源順に並べるとどういうルートで日本にぜんざい文化が入ってきたのですか? 出雲大社に行くと出雲がぜんざい発祥の地だと書かれていました。 でもぜんざいは室町時代に一休和尚の善哉ぜんたくがぜんざいの起源とも言われている。 日本に伝わったのが室町時代なのに出雲のぜんざいが発祥の地だと元祖ぜんざいの店が残ってないのもおかしいと思いました。 出雲のぜんざい発祥の地というのが嘘なのでしょうか? 歴史の辻褄が合わない。 あと一休の善哉はどんなものだったのでしょう? あずきのみなら中国伝来、餅が入っていたら朝鮮半島伝来と言えます。 出雲に日本のいつの時代に伝来していたのかも知りたいです。 時代が噛み合いません。

  • ぜんざい(おしるこ)の作り方

    すごく初歩的な質問でごめんなさい。一度も作ったことないので…。 井村屋のゆであずきの缶詰があるのですがこれをぜんざいにしたいです。そこでいくつか質問を。 1、あずき200gに対して水と砂糖はどれくらい入れたらいいでしょう? 2、砂糖の他に入れておくべきものがあれば教えてください。 3、茹でる時間の目安ってありますか?いつ火を止めればいいか時間か見た目で判断できるとありがたいです。

  • ぜんざい十人分の作り方

    こんにちは。いつもお世話になってます。 今度、親戚が家に来て、もちつきをすることになりました。出来たおもちでぜんざいを作ってあげたいと思います。私たち家族も含めて大人十人ぐらいです。 昔作ったことがあるので、材料は何となく分かるのですがその量がどれぐらいにしたらいいのか分かりません。小豆と、砂糖、塩、水の分量と作り方を教えてください。小豆は煮てない生を使うつもりです。 もち米の蒸し方なども教えていただければ幸いです。 あと、大人数の分を作るときの注意点などあればお教えください。よろしくお願いします。

  • 豆の煮方

     豆を煮るのって時間があるときのんびりやりますよね。 今朝金時豆を煮てて思ったんですけどね。袋の裏に煮方って書いてあるじゃないですか。その通りにいつもやるのですが、ふと疑問が。  一晩水につける  つけ水ごと強火にかけて2、3回差し水したらざるにあける。  新たに水を豆にかぶるくらいに入れ、沸騰したら弱火にして2時間ゆでる。 途中、水がなくなったら足す  ↑ココ!! 最初からたっぷりのお水を入れてはいけないのでしょうか? 常にヒタヒタに価値があるのでしょうか? お汁粉とか甘く煮る時以外は煮汁捨てるんですが、そういう時は豆が 顔を出すのを防ぐためたっぷしいれていいんでしょうか?それとも 差し水のビックリ効果が必要なんでしょうか。豆の種類によって 煮方が違うのでしょうか?素朴な疑問ですのでお時間のあるときで 結構です。よろしくご回答お願いします。

  • 小豆あんの作り方

    小豆あんを かなり自己流で 作ってみたところ、なんとなく豆の味が残る感じでしたので、じっくり調べてみたところ、レシピの幅が多く、次の点が定まりませんでした。。 1.小豆はそもそも水からゆでるのか、沸騰させたところに投入するのか、、 ーー> 水から、と信じていましたが、この記事https://www.azuki.tokyo/top3_how_to_best_cook/ に「水に小豆を投入するのはNG」とあったので、、 2.渋切り: 沸騰後のゆで時間、回数はどれ位がいいのか、、 ーー> 「沸騰したら、湯を棄てる」「10分位ゆでる」、上記の記事には 「小豆がふっくらするまで(≒ 30分)とあります。 3.あっさりした上品な甘さが好みですが、砂糖はグラニュー糖がいいですか? ちなみにこちらを使っていました https://northernstore.ca/en/rogers-sucre-dore-1kg ※熟練の方、教えて頂けますでしょうか?

  • 中国製ステンレスは安全??

    長年使用していました圧力鍋からルミナスプラスという中国製の安価な ステンレス圧力鍋に買い替え、初めて小豆を煮ましたが煮汁と小豆が黒くなり ビックリしました。 今まで何度も小豆をステンレス鍋で調理しましたがこんなことは初めてです。 小豆は水に長時間浸し何度も水も替え一度、沸騰させ茹でこぼし新しいお湯で調理していますし 同じ小豆を少し前に以前の圧力鍋で調理した際にも美味しく綺麗にできています。 小豆も新しい小豆ですし何故だか心配です。 鍋自体は黒くならず煮汁や小豆が黒ずむのは鍋のステンレスに問題があるからなのでしょうか? どなたかこの原因をご存知ではないでしょうか? また同じ経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • お湯と水...

    お湯と水では沸騰するまでの早さはどっちが早いんですか? お湯を沸騰させたものと、水を沸騰させたものでは成分的なものは変わりますか? カップラーメンのお湯を沸かすのに、どっちが早いかどうか聞きたいだけなので、カテゴリは科学ですが科学的な説明は大丈夫です。 回答お願いします。

専門家に質問してみよう