• ベストアンサー

肥満女子社員に痩せるように指導することはセクハラ?

yakiimoの回答

  • yakiimo
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.5

完全なセクハラ行為だと思います。 評価は仕事が出来るか出来ないかでするべきです。 >体重は単に本人の健康管理がルーズなだけであり指導するのが当然だと思っています。 この考え方事体、おかしな考えかただと思います。 指導するのは当然だといっていますが下手をすれば 人権侵害問題にも問われません。あなたはもし、その 部下に指導し訴えられた場合、上司の権限で指導した んだと当然だ!と言って通用するものなのでしょうか? アドバイス以前にあなたの上司としての資質が無いと 思います。

関連するQ&A

  • どこまでがセクハラ?

    女性に対して容姿のことをいう事はセクハラになると、同僚女性社員に言われましたが。 容姿の事でセクハラになるなら女性が男性に体質の事でなじるのはセクハラにはならないのでしょうか? 例、オジサン、ハゲ、クサイ、キモイ、デブなどなど・・・・(クサイというのはニンニクとかそういったものではなく体質や歳をとると自然に発する臭い(年齢臭)) いつもセクハラだセクハラだとなにかに付けて脅してくる女性社員がいます。そういった人に限っておじさんがショックを受けるような事を平気で言います。 また、上司から部下への場合、部下から上司の場合、同僚同士の場合で変わりますでしょうか?(今回の例は別にしても)

  • 肥満妊婦の出産

    170センチ77キロの肥満です・・・。 妊娠検査薬で陽性が出ましたので明後日、産婦人科の初診に行きますが「太りすぎです。出産は大変ですよ!!」と厳しく注意されるのは覚悟しています。 太りすぎていると、やっぱり出産って大変なんですか?? 最終月経から数えるとおそらく今、6週目です。 妊娠検査薬で陽性が出てから間食をやめて、食事にも気をつけているのですが、一か月たらずで2キロも太ってしまいました。 これってただ単に私の怠慢なのかしら・・・?? これから安定期に入って体重管理なんて私にできるのかしらと不安に思う毎日です。 肥満妊婦で出産された方!!! 体重管理ってどのようにされましたか? お医者様に厳しく指導されましたか? 出産はやっぱり大変でしたでしょうか?? できれば身長、体重も一緒に教えていただけたら嬉しいです。

  • 肥満症について

    現在内科通院しています。 肥満で高血圧、脂質異常症、高尿酸血症の既往歴があります。 今年、専門学校に入り直して運動することがあまりありません。 日に日に体重が増加していくので心配になりアドバイスをお願いしたいと思い質問させていただきました。 薬や漢方薬など効果があるのでしょうか。 今の内科では、食事指導が無く、栄養士養成の専門学校で食事指導していただいて、青魚や野菜、油を使うときはオリーブ油使用、運動をもっとした方が良い、食物繊維を取るようにした方が良いとアドバイスいただきましたが、体質改善に至りません。 服薬内容は、 セレクトール100朝夕 メバロチン5 夕 ザイロリック 朝 飲んでいます。 どのようなことでもよいので宜しくお願いします。

  • アメリカ式「肥満者はリーダーに不適格」、アジアでは当てはまる?

    アメリカ式「肥満者はリーダーに不適格」、アジアでは当てはまる? 最近のアメリカでは、「自分の体重をコントロールできない人はリーダーに向かない」という価値観があるとしばしば聞きます。 確かにオバマ大統領はスリムな体型をしており、ブッシュ、クリントン両元大統領も肥満ではなかったと思います。 この考え方には賛否両論あり、私としては、太りすぎは不健康で、トップがそのような体型だと不安という点は理解できます。 ただ、やせているor中肉でも健康管理をしない人、あるいは健康になりたくてもなれない人だっているはずです。又、太りやすさには生まれつきの体質もあると思います。さらに肥満が悪とは言えず、薬物や犯罪に手を染めるほうがよほど自己管理がなってないのではないかという考えです。 ところで、この「肥満者はリーダーに不適格」という考え方は、現在のアジア各国(特に日本・中国・韓国など)ではどうなんでしょうか? 「肥満者は自己管理ができずトップに向かない」や、「太っていると見た目の印象が悪く損」、それとも、「貫禄のある肥満体こそリーダーにふさわしい」のどれでしょうか? あるいは特にこだわらないorどんな体型でもそれなりに受け入れられるのでしょうか?

  • 肥満で高血圧妊婦です

    昨日妊娠が発覚したのですが、肥満&高血圧というリスクが高い妊娠と言われました。この辺は自己管理がなってなかったので今後気をつけますとしかいえないのですが、産婦人科でこのように言われました。 家族構成についてきかれ、私の母は未婚の母なのですが、 「信じられない。どうかと思う」 と言われちょっとショックでした。なんか母をバカにされた気分でした。 それと現在私自身未婚(近々入籍)なのですが 「順番間違っててなんとも思わないの?それもどうかと思うよ。」 と・・・・。 妊娠したのは嬉しかったのですが、体重、血圧うんぬんの前に医師の発言で凹んでしまいました・・・。 とりあえずリスクが高いので分娩は別の病院に転院&早産になると言われて帰ってきましたが、帰宅後布団にもぐって泣きまくりました。(お恥ずかしい) 家族はどうせ転院させられるのなら今のうちに転院したら?と言っているのですが、問題ないのでしょうか。またはガマンして転院までこの病院に通うべきでしょうか。次の検診までが憂鬱でつらいです;; なにかアドバイスいただけたらと思い書き込みさせていただきました。 (読みにくい&わかりにくい&しかも長文で申し訳ないです;;)

  • 私の行為はセクハラ??

    35歳女性(社外に彼氏あり)です。職場の部下で数ヶ月前に入社した可愛い男の子(22歳)がいます。彼(職場の男の子)は小柄で小太りで頭の後ろ側を刈り上げていてチョロチョロ動き回っている姿がとても可愛いのです。仕事は専門知識は非常に詳しく覚えも早くやる気旺盛でとても好感もてます。私が彼のお腹をポンとさわったり、マウスを握っている彼の手の上から私が握ったりとボディータッチをついついしていました。他の女性社員が私に「それってセクハラだよ~。」と言ってきました。彼はうれしそうな顔をしていてやがっている様子はありません。もちろん私とは変な関係もありませんし・・・。昼食食べに外に連れて行ってしまったり、ミーティングや指導のときもテーブルに寄り添って家庭教師みたく個別指導のようだったとも他の社員から言われました。皆さんから見てこういう私みたいな人は嫌ですか?

  • 肥満の娘の育て方を間違えていたのかもしれません

    今年二十歳になる娘のことで私も妻も悩んでいます。 娘は体重が180kgを超える重度の肥満体です。 体重を測ったのは二年前になるため、現在は更に太っていると思います。 最近はベッドからほとんど動けず、平日は妻一人で付きっきりで身の回りの世話など娘の介護してくれています。 一度病院に連れていきましたが、血圧が多少高い点以外は内科的疾患はなく健康状態は悪くありませんでした。 医者からは食生活の見直しをすればすぐに痩せることができる、手術もできると言われました。 健康なのに手術は可哀想だと夫婦で話し合い、娘もその気が無かったため手術は見送ることにしました。 その後も娘はダイエットする気が起きず、私たちもそんな娘を甘やかし続けてしまいました。 思い返せば、幼いころから食べたいものを好き放題食べさせ、嫌なことをさせずに甘やかして育ててしまいました。 中学校もあまり行きたがらず、卒業後就職はさせましたが太っているためか体力的に辛かったようで三ヶ月ほどで退職し、現在まで引きこもる生活を続けています。 娘は優しいのですがワガママで思い通りにならないのが我慢ならない、そんな性格に育ってしまいました。 そのためダイエットをいくら勧めても本人がやる気にならない限り成功の見込みは薄いです。 私たち夫婦も良くないと思いつつ、娘の望むままに食事を与えてしまいます。 19の若い娘が一人ではベッドから動けないほどに肥満しているという現状には、私たち親の育て方にも多少問題があったのだと思います。 しかし、今から娘への接し方を変えることは非常に難しいです。 娘も健康で現状に不満を抱いておらず、今の生活が変わることを望んではいません。 そのため私たちの接し方が間違いだと断言できないとも考えています。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 肥満外来

    肥満外来に行った事のある方にお尋ねします。 先日会社の健康診断に引っかかり、内科で検査をしたところ脂肪肝と診断されました。 身長154 体重92 体脂肪49 なのでいつか体を壊すとは思っていましたが、 改めて診断を下されると恐ろしくなりダイエットを始めようと思い立ちました。 しかし、これまでダイエットではリバウンドを繰り返し10キロ以上痩せた事がないので(むしろ太ります) 専門家に正しい食事・運動療法を学びたいと思っています。 そこで肥満外来の名前を聞き、行きたいと思うのですが、きちんと診察して貰えるのでしょうか? 体調が悪く内科へ行くと医師から「痩せなさい」と言われますが、 それを指導はして貰った事がありません。 肥満は病気ではなく、医師の手助けはいらない・自分で痩せなさい との内容の話が出るだけでした。 脂肪肝と診断を下した先生も、 「肝臓に脂肪がベッタリついている。痩せれば脂肪は落ちるから。2ヶ月で10キロは痩せてもらわないと。2ヶ月したら又検査に来て。痩せてなかったら意味ないから来なくていい」 とだけ言われました。 確かに太っているのは病気ではありませんが、突き放す言い方をされたのにショックを受けました。 肥満を専門にしている肥満外来でも対応は同じなのでしょうか? 私は大阪で病院を探していますが、それ以外の地域でも実際に受診された方がいましたら、対応等々教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 内科での栄養指導

    クリニック程度の規模で月1日、管理栄養士による指導をやっているとのこと。 具体的にはどんなアドバイスを受けられるのでしょうか? 逆に、こんな相談は受け付けてないと思う、っていう話でも歓迎です。 管理栄養士としてそのような働きかたをしている方、もしくは クリニックで食事指導を受けたことがある方、教えて下さると心強いです。 そのクリニックは、糖尿病など生活習慣病に力を入れたい?雰囲気のところです。 私は、ストレスが原因で、体重が極端に減ったり、イライラピリピリがおさまらなくて 体重が突然、増えたりと短期間で変動してます。内科では気持ちを安定させるための漢方薬と胃腸へのアプローチのための漢方薬をもらってます。冬になってから、胃腸の動きがわるく、張ってる感じでして特に悩んでます。 管理栄養士さんに、あまりにも期待してしまうのもおかしいのですが、自然と空腹がくる、 ってことがないのでつい、食べ過ぎたり食べなさすぎたりして体が好調とは言えません。 食べるとすぐ、太り、隠れ肥満の傾向になるし、一体、どのくらいなら食べていいの?状態です。

  • 部下を指導、改善するのは誰の仕事?

    管理職の課長の仕事は 部下を管理、コントロールする事だと思っています。 私は一般社員で 係長が性格がわがまま、自己中、気分屋 課長の見えない所で、部下の私達には横柄な態度をとったり 暴言を吐いたりするが 上司の前では良い人ぶる人です。 私達一般社員は10人おり 私だけではなく皆係長から同じ対応をされます。 その係長の現状を上司に報告し改善を求めましたが 課長からは 「あなた達と係長の問題で私には関係ない。あなたたちで解決してください・」 と言われました。 この課長の対応は正しいのでしょうか? 部下を指導、改善するのは 上司である課長の仕事ではないですか? 私達の仕事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう