• 締切済み

子連れで東京へ行きます。ディズニー以外でおすすめを教えてください

ゴールデンウイークに子供二人と東京に遊びに行く予定です。初日は「はとバス」に乗るので心配ないですが、2日目をどうしようかと考えています。上野動物園、東京タワー、お台場、六本木ヒルズ等いろいろありますが子供は5歳と2歳なのであまりたくさんは行けないと思っています。どこかオススメの場所やコースがありましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.6

NO.4です。NO.5の本文でNO.3と書きましたが、NO.4でした。``r(^^;) NO.3の方、失礼しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

NO.3です。 確かにサンシャインシティーは駅から歩くのが難点ですね。^^; どこにお泊りかにもよりますが、 池袋駅からだと出口も多いし、分かり辛いですよね。 私も人込みを避けたいので池袋駅からは行かないんですよ。 地下鉄有楽町線の東池袋からなら、2番出口から階段を上がり、 そのまままっすぐ方向で高速にそって歩くと サンシャインが右手に見えてきます。 ゴールデンウイーク中ならそれらしい親子連れが結構歩いていくので 分かると思います。 http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/higashi-ikebukuro/index.html また、都電荒川線の東池袋4丁目でもいいのですが、 向原からだと大きな通り(春日通り)を首都高速の入り口の看板がある方向へ歩き、 高速方面へ曲がるとすぐにサンシャインが見えてきます。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/toden_index.html どちらの駅からも交番が駅を下りてすぐの所や、途中にあるので 不安だったら聞いてみると良いと思います。 距離的には有楽町線の東池袋が一番近いと思うのですが、 私は都電で東池袋4丁目から住宅街を抜けてしまいます。 都電は東京の庶民的風情が感じられて良いですよ。^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

上野動物園でも1日つぶれると思いますよ。 2歳の子の反応がどうか分かりませんが、 5歳の子なら動物園と同じ上野公園内の国立科学博物館も楽しめるかな。 http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/permanent/01/b1f.html あとは、うちの場合、近い事と新聞屋さんでチケットを貰うのでよく行くのですが、 池袋のサンシャインシティーは如何でしょう? ナンジャタウンや水族館だけだと大した事ないのですが、 それが一つ所に集まっているので、一日楽しめます。 アシカショーなどは毎回内容が同じなの次女は大好きで2回は見ます。^^; ゴールデンウイーク中はイベントもやっていますし…。 http://www.sunshinecity.co.jp/ http://www.teamnamja.com/tp/namjatown/ http://www.sunshinecity.co.jp/convention/event/plarail.html

noname#18026
質問者

お礼

動物のショーは子供達も楽しめると思います。ですがなにぶん田舎者なので、渋谷駅からサンシャインシティーまでどれくらい歩くのかよくわかりません。かなり昔ですが、駅から随分歩いた記憶があります。何か上手いアクセス方法がありますでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kona_love
  • ベストアンサー率33% (49/146)
回答No.3

そうですね。 ゴールデンウィークは何処へ行っても込んでます。 疲れたときに、ちょっと一休み出来ると良いですね。 また、天気が良いと真夏並みの暑さになることもあります。 六本木ヒルズは、朝日テレビがありますが、 あまり見るところは無かったと思います。 グッズなどを購入できるところもありますが・・・ お子さんが男の子なら、東京ドームシティでボウケンジャーのショーを見ても良いですね。 http://www.tokyo-dome.co.jp/cgi-bin/schedule/User/hero_top/schedule-hero_top.cgi お台場は、フジテレビは混むと思います。 他にも色々な施設があるので、 混んでいたら空いているとこへ変更すると良いですね。 我が家は車好きが多いので、 「MEGA WEB」によく行きます。 http://www.date-navi.com/odaiba/ ゆりかもめも混むと思うので、 バスなどを利用したりしても良いかもしれません。 http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/odaiba/index.html 上野動物園も楽しいと思いますよ。 動物園の側に、「国立科学博物館」もあります。 http://www.kahaku.go.jp/ 渋谷には、東京電力の「電力館」もあります。 http://www5.mediagalaxy.co.jp/Denryokukan/ NHKの「スタジオパーク」も近いです。 http://www.nhk.or.jp/studiopark/ 時間があれば、「こどもの城」も楽しいかも。 http://www.kodomono-shiro.or.jp/index.html 池袋のサンシャインも良いかもしれませんよ。 水族館があります。 http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/ でも、本当に混雑するので、 食事をする場所も探すのが大変な時もあります。 飲み物やお菓子を携帯して移動するとよいですね。 (子供が疲れてぐずった時のために) あとは、横浜方面へ行ってみたりしては?

noname#18026
質問者

お礼

確かに何処へ行っても混んでますよね。問題は下の子なので、あまり混んでいる所は難しいです。うちの子も車が大好きなので「MEGA WEB」には是非行きたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

NHKのスタジオパークはどうですか? 特に2歳の子はわんわんとか好きじゃないですか? うちの子もわんわんに会って大興奮でしたよ! (何年か前ですが・・・) http://www.nhk.or.jp/studiopark/event1-spring.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

都内の宿泊ですよね・・・ちょっと遠いのですが。 JR中央線に便がよければ約1時間半で到着。遠いですよね。でも小さい子供にはお薦めです!その場所は『東京セサミプレイス』 昼12時頃にセサミに着いて、夕方宿に帰るスケジュールでも充分楽しめます。お昼ごはんは、園内にレストランがありますし、コンビニで買って持ち込みもOK。 園全体が狭いので、親はさほど疲れません。ボールプールやアスレチック感覚で小さい子が安心して遊べるところです。そして帰りは電車で寝てしまうでしょう。 不便かなと思いつつお勧めしたのは、往復の電車は大人が行きたい場所につれまわすのと同じくらいの負担で、子供が現地で楽しめること確実!だからなんです。雨の場合でも、ショーや室内の遊び場所(ここも狭いけど)があるので、つぶしが利くし。 我が家は5歳と3歳の子供がいますが、つい先日もお友達(4歳と3歳)と遊びに行き、大満足でした。 ただ行程もありますので、よろしければHPをご覧になって検討を。わずかですが安くなるクーポンも印刷できます。

参考URL:
http://www.sesameplace.co.jp/index.php
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A