- ベストアンサー
- 困ってます
iTunes再生
説明しにくいのですが、例えばアルバムの中の2曲目と3曲目が続いている曲を違和感無しにiTunesで再生したいです・・・。 一応設定の方でかなり調べたのですが、クロスフェードを0にしても若干違和感があります。(曲のつなぎ目に・・・) 違和感無しに2曲から3曲目に渡って再生する設定とはないのでしょうか・・・宜しくお願い致します。
- soku0302
- お礼率48% (82/169)
- 回答数3
- 閲覧数45
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3

CDをiTunesに取り込むときに、連続して再生したい曲を選択した後、詳細からCDトラックを統合を選択してください、それからインポートすればよいと思います。
関連するQ&A
- itunesのことで
ノンストップ系のCDをitunesでMP3にリッピングして再生すると曲のつなぎめに違和感があります。WMPだと普通に再生されるのに、、、クロスフェード再生のチェックボックスも無効にしたのですが曲間が一瞬止まります。なにか操作がたりないのでしょうか?OSはWINDOWS XPです。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- BsRecorderの焼き方で困ってます。
BsRecorderでアルバムとかを焼いて再生する時に1曲目から2曲目に曲が移る時に2曲目の曲が(-1)から再生されてしまいます、2曲目から3曲目4曲目と・・・・曲間に(-1)のタイムラグが生じてしまいます、すごく不自然で違和感があるのですがこのタイムラグを無くして焼く設定はできますか?まったくの初心者なので詳しく教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- itunesの次の曲の再生に関する質問
itunes 10 2.2 (最新バージョン)を使っています。OSはwindows7です。 itunesミュージックで曲を通常再生(プレイリストではなく)しているとき、他のアーティストを選択(ワンクリック)すると、次の曲は現在再生中のアルバムの次の曲にならず、一旦停止します。これを停止させずに、他のアーティストを選択中でも現在流れているアルバムの次の曲を再生させる方法を知りたいです。 例を用いて話します。たとえば、今itunesでジュディマリのA(仮名)というアルバムの1曲目を再生しているとします。この曲が流れているとき、たとえばアーティスト欄のGLAYをただ選択(ダブルクリックの曲再生ではなくワンクリック)しているとします。(itunesにGLAYのアルバムは何が入ってたっけなーといった感じで。) そうすると、現在流れているジュディマリのアルバムAの一曲目が終わると、アルバムAの2曲目に行かず一旦停止するのです。これを一旦停止せず、他のアーティストを選択中(この場合GLAY)でもそのまま現在のアルバムの次の曲(この場合ジュディマリのアルバムAの2曲目)を再生させたいのです。 もしご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
その他の回答 (2)
- 回答No.1
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
「違和感」と云うのが抽象的過ぎなのでどう云ったものを求めているのかが解りません。 2曲目がハードで3曲目がバラード系ならどうにもならないでしょうし、所詮プログラムがやる事なのでDJがやるようには行かないでしょう。
関連するQ&A
- iTunesからCDにコピー
iTunesからCDに音楽をコピーすると たまに曲と曲の切れ目がずれて(?)しまいます。 例えば1曲目にaiko、2曲目にスキマスイッチでコピーして、CDプレーヤーで聴くと 1曲目(aikoの曲全部+スキマスイッチの曲一部)、ここで切れて、2曲目(スキマスイッチの曲の残り)みたいになります。 以前他のサイトで同じ質問をしたところクロスフェード再生を切り、曲間の秒数を元の設定に戻すよう教えてもらったのですが、どうもそれが原因ではなかったようでした。 解決法がありましたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- iPod touchのアルバムアートワーク
iTunesでは統一されて表示されるアルバムのアートワークが、iPod touchではうまく表示されません。 つまり、1曲目と2曲目は同じアルバムとして認識されていますし、iTunesではどちらの曲を流していても同じアルバムアートワークが表示されているのですが、iPod touchでは1曲目のときしかアートワークが表示されず、2曲目はなんの設定もしていないときと同じ画像が出てきます。3曲目以降も同様です。 一曲一曲全てにアートワークを設定するしかないのでしょうか? もしそうならば、一括で設定はできないものでしょうか? わかりづらい説明でもうしわけありませんが、ご教授願えればと思います。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- iTunesの再生について
現在、iTunesを使って音楽を聴いているのですが 最近突然、アルバムの曲を続けて聴きたいのに 一曲ごとクリックしないと聞けなくなりました。 設定を見てもどこを変更すればいいのかよくわかりませんでした。 初歩的なことで申し訳ありませんがどなたか連続して音楽が再生 できるように設定する方法を教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- itunesの順番について
ipodの事について質問です。 itunesに音楽のアルバムを入れるんですけど、アルバムの順番どうりにitunesに表示されません。 状況は、 1曲目と2曲目は普通に入って表示されるんですが、3曲目が1曲目の 上に表示されて、4曲目もその上に表示されます。 でも5曲目からは普通に入ります。 itunesに音楽を入れると、どんどん下に表示されると思うのですが、途中で上に表示されたり、違うアルバムの曲と曲の間とかにも入ったりします。 どうやったら普通に入って表示されるのか教えてください。 自分は機械に弱いので、基本的な事から詳しく教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- iTunesでCD作成をしましたが…
CDからiTunesに音楽をインポートして、それをCDに焼いたのですが、プレイリスト1曲目の最初1・2秒が切れてしまっていて、再生すると途中からはじまります。 作成速度を変えても同じでした。 しかも、1曲目が短くなったことにより2曲目の頭1・2秒がトラック1の最後に入ってしまって、トラック2はその続きからなので、頭だしでトラック2を聞くと2曲目が途中から始まってしまいます…。 3曲目以降も同じことになります。 説明が分かりにくいかと思いますので違う説明の仕方で…(^^;) 本来は 1曲目が1~9 2曲目が10~19 3曲目が20~29 となって欲しいのですが、CD作成すると 1曲目が2~10 2曲目が11~20 3曲目が21~30 となってしまうという事です。 ※3曲目の30の部分はブランクでした。 原因がわかる方、教えて下さい。 説明の意味が分かりませんでしたら補足いたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- iTunesで購入した音楽が同期できません・・・
先日ipod touchのiTunes Storeで、あるアルバムから3曲ダウンロードしました。 その後、普段通りに同期をしました。 すると、ダウンロードした3曲のうち1曲がiTunesに表示されていませんでした。他の2曲は問題なく表示されていましたが、何度同期しても変わりませんでした。 その後、その表示されない曲を消し、再ダウンロードしてみましたがやはり変わりませんでした。 何故なのでしょうか・・・ どこに問題があるのでしょうか・・・ 補足 (1) その表示されない曲は、ipod touchでは普通に聴くことができます。 (2) その表示されない曲は、iTunesのipodの情報が判るところの、「このipod上」 というところでは、表示されています。 (3) その1週間後、違うアルバムから1曲ダウンロードしましたが、その曲は問題なく表示されています。 判りづらい質問方法ですが、回答待っております。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- iPod nanoでクロスフェード再生
iPod nanoでクロスフェード再生したいのですが、iTunes(ver7)で設定しても、できないんです。他の質問ではiPodではクロスフェード再生 機能がないという回答や、nanoでクロスフェード再生してしまい困っているという質問もありました。どちらなんでしょうか? iPod本体のバージョンなどが関係あるのでしょうか? おしえてください。 できるだけ曲間を短くして再生したいのです。 通常は曲のオールシャッフルで聞いています。 こんなのも関係あるのかな? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- iTunesで音楽を聴くとき、クロスフェードをなくすには(Windowsで使用)
WindowsでiTunesを使って音楽を再生すると 曲の終わりと次の曲のはじまりがクロスフェードするような設定がデフォルトになってるようです。 これを解消するにはどうしたらよいでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- iTunesで勝手に全曲再生される
こんばんわ。 過去に出てないようなので、質問させて下さい。 すごく当たり前過ぎて出ていないのかも知れませんが。 すでにPCに保存しているアルバムを、 全曲iTunesに入れて再生すると、全曲再生されます。 途中でやめようと思って、かかっている曲を止め(一時停止)すると、 その曲はとまるのですが、次の曲が始まってしまいます。 再生を止めたいのですが、どうすれば全曲再生を止められますか? また、最初の設定から、 指定した1曲しか再生しないようにすることは出来ますか? すごく初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- iTunesで曲を再生すると途切れ途切れになる
おはようございます。 iTunesに関して質問があります。 あるアルバムをiTunesに取り込みました。 しかし、1曲だけ、途切れ途切れに再生されてしまいます。 以前、何かで、設定がある状態になっていると、取り込んだCDの再生がうまくいかない、という話を見たことがあります。 私のiTunesの設定に何か問題があるのでしょうか。 ちなみに最新のiTunesを使っています。 改善の可能性がある方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください! よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からの補足
すいません、説明下手でしたね・・・ MIXされたCDではなく、オーディオ機器で聴くと繋がっているのです。言いたかった事は曲の間隔を無くしたいのです。