アナログとデジタルのテレビ画面の比率について

このQ&Aのポイント
  • アナログとデジタルのテレビ画面の比率について調べてみました。デジタル放送ではアナログ時代に比べてワイド画面になりますが、なぜアナログと比率が異なるのか疑問です。日本だけでなく、他の国でも同様なのか、またはNHKなどのハイビジョンの人気によるものなのか、詳細は不明です。
  • デジタル放送が普及するとアナログとデジタルのテレビ画面の比率が異なるということです。デジタルは16対9の比率で画面が表示されるため、アナログ時代の4対3の比率とは異なります。この変更は、アナログ時代のテレビ画面の比率に問題があったために行われたものでした。
  • デジタル放送に移行すると、アナログの4対3の比率からデジタルの16対9の比率に変わります。この変更は、デジタル放送のテレビ画面がより広い範囲を表示できるために行われたものです。しかし、これによりアナログテレビをデジタルテレビに取り替えると、画面が小さくなるため、大きなテレビを買いたくなる場合もあります。また、この比率の変化は日本だけでなく、他の国でも同様に行われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アナログとデジタルのテレビ画面の比率について

ややこしい話で説明が難しいのですが、判る方ぜひ教えて下さい!! 2011年に完全デジタル放送化すると言う話が大分浸透してきた日本ですが、なかなか調べても見あたらない問題が、何故デジタルになるとアナログと画面の比率が違うのか、という事です。 アナログは4対3、デジタルは16対9ということで、デジタル放送はアナログ時代に比べるとワイド画面になりますが、これはどうしてアナログと比率が異なった比率に決まったのかご存じの方はいらっしゃいますか?日本だけでなく、諸外国でもそうなのでしょうか?デジタルで4対3は出来ないのか、それともただNHKのハイビジョンなどのワイド画像人気の流れでそうなったのでしょうか? 確かに16対9になるとアナログより横の見える部分は大きくなりますが、今まで持っていたアナログテレビの縦の長さが同じデジタルテレビを買うと、見える物は単に小さくなりますよね。そうすると、気分的に大きなテレビを買いたくなってしまい、メーカーの仕掛けのような気もしてきます。 以前から方式が異なって競争に負けて消えていったり、未だにバラバラの方式でやっていて不便な物ってありますよね。ビデオテープ、DVD(ブルーレイとか)、携帯、電子マネー(Edyやその他)などなど。それこそカメラでワイド写真が撮れるパノラマというのも、最近はあまり見かけないですよね。日本はいつもそうやって新しく開発した物をとりあえずGOしてしまって後から後悔することが多いような。 テレビもさすがに時間をかけているので大丈夫なのでしょうが、本当にこれが主流でずっと行くのか、悩むことがまだあります。比率の違いも見慣れてしまえばどうって事無いのかもしれませんが、比率が変わるのは皆さんにとって嬉しい事ですか?悲しい事ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

デジタルは16:9アナログは4:3と決まっている訳ではありません。デジタルでも4:3で放送している番組はたくさんあります。この場合は左右に黒い帯が出ます。 この画面の比率(アスペクト比といいます)は研究段階では5:3や6:3だったらしいです。 人間が一番見やすいサイズを研究していくうちに、最終的に16:9となったようです。 人間の目は左右に並んで付いているために、横に広い画面の方が見やすいんだそうです。 もうワイド画面とハイビジョンを研究し始めて40年になりますので、この規格サイズが簡単に変更されるとは思えないですね。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/strl/aboutstrl/evolution-of-tv/p16/index.html
mtyt2002
質問者

お礼

デジタルは16:9という記述したHPを見たもので勘違いしましたが、4:3で放送しているデジタル番組、あるのですね。失礼しました...。 まだデジタルが完全に普及していない現状に合わせているからでしょうね。きっと2011年以降は16:9の番組が殆どになるから、デジタル=16:9という記述があったのでしょう。 16:9のテレビで4:3の番組を見た場合、左右に黒い帯が出るテレビと、横にいっぱい伸ばすテレビがあるようですね。何で横に伸ばすのか理解に苦しみます。 日本ではハイビジョンを研究したNHKが比率を決定したと思って良いのでしょうか。これが国際スタンダードになっていくのでしょうか...。 再び質問になってしましましたが、ご回答どうも有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

16:9というのは人間の視覚範囲に近いらしく、一番見やすい比率なのだとか。なにより、ワイドで見る映画やスポーツ中継は迫力満点です。 これで満足しています.

mtyt2002
質問者

お礼

人間が見やすい比率ですか。知りませんでした。ワイドになるのは研究の成果と言うことなんでしょうね。回答どうも有り難うございました。

noname#111369
noname#111369
回答No.1

何故16対9の画面に移行するのかは判りませんが、 古くはテレビと映画が競争で映画がワイド画面化していったそうです。 それが、今回はビデオやレーザディスクの普及から、 映画のソフトが両端をカットせずに映るようにと、 アナログのテレビ受信画面が16対9に成って、 そこに、デジタル放送の開始に伴い、16対9に設定されたのでは 無いでしょうか。 そう、映画のビデオ化が無ければデジタル放送は、 4対3の画面に成っていた事でしょう。 (上位互換性が、この種の基本ですからね。) でも、映像の表示サイズが小さくなるか、大きくなるかで、 印象が違うでしょうからね。 まぁ、映画とテレビの画面が違う事に目を付けて、 アナログテレビからデジタルテレビへの買い替えを、 メーカ側が期待している事だと思いますがね。 B-CASカードと言うのも、どうなるか解りませんね。 この機能が変わるとデジタルの規格自体が変わるに等しいですからね。 この規格を変えてくるかも知れませんね。

mtyt2002
質問者

お礼

他の方が書かれているように、人間の視覚の観点から、ワイドに変わっていったようですね。 映画のビデオ化ですか。確かにそれもそうかもしれません。更に買い換えの期待もやはりありますよね。 私の父は40年以上前の古い映画ばっかり見ているので、デジタル化した後が不安なようです... お返事有り難うございました。

関連するQ&A

  • 私のテレビだけちゃんと映りません

    私の家には4台のテレビがあります。 4台ともブラウン管テレビで、地上波アナログ放送を見ています。 うち3台は非常にきれいに映るのですが、私の使用しているテレビだけ「砂嵐」とまではいきませんが、それに近いひどい映りなのです。 4台とも同じメーカーですが、特筆すべき点は、私のテレビだけ「デジタル対応テレビ(?)」で、画面の比率も16:9のワイド画面である事です。 なお、私のテレビに接続しているBSデジタルチューナーを使用して衛星放送を見る時は、他の3台よりもきれいに映ります。 私のテレビでアナログ放送を見るのには無理があるのでしょうか?

  • テレビ画面が・・・・

    「朝まで生テレビ」が映画みたいな、上下に黒い帯がついた画面になっています。確かミュージックステーションを見たときもこんなだったんです。わたしのテレビはアナログなのですが、これってデジタル放送とのサイマル放送と関係あるのでしょうか? 正直見にくい気がしますし、何か損した気もするんですけど、これって横長のワイドテレビを買うか、デジタル対応のテレビを買ってデジタル放送を見るしかないのでしょうか? 朝生とMステくらいしかこの画面を見たことないので、今のところどうってことはないのですが、だんだんと全ての番組がこうなるのなら、ちょっと考えようと思います。

  • デジタルテレビでアナログ放送を見られる?

    デジタルテレビでアナログ放送を見られる? 新しくデジタルテレビを買ったんですが、まだアンテナの設置をしてません。 デジタルテレビでもアナログのアンテナでアナログ放送を受信して見られますか?

  • デジタルテレビでアナログ波

    テレビがもう限界なもので新しいテレビを買おうかと思っています。 お店にはほとんどデジタルテレビばかりが並んでいますが、地上デジタル波がまだ放送になっていないのにデジタルテレビを買って、アナログ波の放送を見てもきれいに映るものなのでしょうか? 今後のことを考えた上で買おうかと思いますが、いくらなんでも何年も先にならないときれいに映らないテレビを毎日見るのは考えものです。 どんなテレビを買えばいいのでしょうか?

  • テレビの比率

    最近テレビの調子が悪いので、買い換えようと思っていますが、現在使用しているテレビは、4:3のものですが、最近は16:9のものが多いので、16:9のテレビを購入しようと思っています。ですが、ちょっと疑問に思うことは、通常、地上波アナログ放送は4:3の比率で放送されていると思うのですが、これを16:9のテレビで見るということは、横に引き伸ばして見るということになるのでしょうか?もしくは、縦横を引き伸ばすしているのでしょうか?だとすると上下がカットされてしまいますよね?DVDを見る時にはいいのでしょうが、テレビ本来の機能のテレビ放送を見る際にちゃんとした放送を見れないということですよね??何のための16:9のテレビなのでしょうか?デジタル放送では16:9の比率で放送されるようになるのでしょうか?それとビデオ映像の解像度は、720x480というのをよく聞きますが、720x480ということは、3:2ということですよね。ということは、ビデオ映像を4:3のテレビで見る場合、左右の端がカットされているのでしょうか?私がとんでもない考え違いをしているのでしょうか?ご教授いただきますよう宜しくお願い致します。

  • 薄型テレビとアナログ放送

    地上デジタル未放送地区に住んでいます。32インチの薄型テレビを検討中ですが、アナログ放送受信時、画面はどうなっているんでしょう。側面に黒い帯がでるとか。もしそうなら、手持ちの6:4テレビのほうがいいかと思います。また、ワイド画面に拡張できる機能がついているように思いますが、不自然な感じはないですか。

  • シネマスコープサイズの画面アスペクト比率は何対何?

    テレビ本体ではなく、テレビのモニターに映る映像サイズについて教えて下さい。つまりテレビの画面アスペクト比率に関して教えてください。地上デジタル放送のニュース番組やバラエティ、ドラマ等のほとんどの番組は画面比率、つまりアスペクト比率が「16:9」だと思うのですが、衛星放送での映画の放送や、DVD・ブルーレイソフトの映画は大抵「シネマスコープサイズ」と記載されています。そこで疑問なのですが、画面サイズの「シネマスコープサイズ」は「17:4」なのでしょうか。それとも「17:4」とは微妙にサイズが違うのでしょうか。違う場合、「シネマスコープサイズ」というのは、画面アスペクト比率で言うと数値上は何対何のサイズになるのでしょうか。御回答お願いします。

  • アナログテレビ

    私は、電気関係(ここではテレビの話なのですが)にまったく素人と言うか無知というか、なのでお尋ねしたい事があります。 いまだに家では、アナログテレビを使用しています(東芝製-32型-so1)かなり古い物です。アンテナはデジタル放送対応にはなっています。 そこで、できれば3波対応デジタルチューナーでDVDにしたいと思っているのですが、まだ使えるこのアナログTVでデジタルチューナー付きDVDレコーダー(REGZAハイビジョンレコーダーRD-R100)をつないで見たいと思いますが(デジタル放送から、アナログTVをとうしてデジタルチューナー付きDVDレコーダーを使いDVDにする事じたい無理な考えなのでしょうか?)それで、このRD-R100の説明書にはテレビの裏の図面にBS・110度CSアンテナ入力をつながなければならないように、えがかれていますが、家のこの古いTVにはこれの入力がなく、VHF/UHF入力しかありません。どうすればこのDVDを使える事ができますか、ご教授ください。つたない文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • アナログテレビにデジタルチューナーをつける意義

    完全地デジ化後も、アナログテレビを使い続けるために、 デジタルチューナーを取り付けるという選択肢について質問があります。 この方法で視聴することにデメリットはありますか? 例えば、アナログテレビの画面と地デジ放送の映像データでは、 縦横比が異なるから、映像が切れてしまうとか、 地デジ放送ならではのインタラクティブなサービスをアナログテレビでは利用できない(?)、 などが思いつきますが、他にもありますか? アナログテレビ+デジタルチューナー の組み合わせは、ぶっちゃけ、どうなのでしょう? あまりオススメではない? ちょっと高くても、安めの地デジチューナー内蔵液晶テレビを買うべきでしょうか?

  • テレビ画面の異常

    ビクターのフラットワイドブラウン管テレビAV-32AD1です。 6年ほど前のテレビです。プログレッシブとインターレス方式ともに使えます。 ケーブルテレビで地上デジタル(CSのデジタルも、たとえばFOX HD)を受信しているときは非常にきれいに写ります。しかし、アナログ放送(テレビの内臓チューナー、ケーブルテレビのほとんどのチャンネル)では、画面全体にに赤と緑の縦じまが1センチおきぐらいにでます。DVDレコーダーを見るときも同じ現象が出ます。これはやはり故障でしょうか。もし故障なら修理代はどの程度になるでしょう?