• ベストアンサー

新聞の積雪量情報について

 どうも。毎度、お世話になってます。マサカルチョ!です。  今日は、子供の頃から気になっていることについて質問します。  この季節の新聞のスポーツ欄には、各スキー場の積雪量を載せている欄がありますよね?  子供の頃から気になっていたのですが、なぜ、積雪量の単位が5cm刻みなのでしょうか?  普通なら、正確に「86cm」とか「451cm」っていう風に説明すると思うのですが。  そのように細かく測ることが不可能なのでしょうか?  または、1cmぐらいの誤差を考慮に入れているのでしょうか?  変な質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#256849
noname#256849
回答No.3

以前、何箇所かのスキー場でバイトしてました。 各スキー場によって、積雪量を出す場所がバラバラですし (リフト脇だったり、レストハウスの裏だったり) 測る人もスキー学校の人だったり、 リフト係の兄ちゃんだったりとバラバラでした。 しかも計測するためのものも、10センチ単位で赤白に 塗り分けられた棒だったり、その単位が5センチだったりと これもバラバラ。なので決まった単位なんかはなかったと思います。 レストハウスの裏で計測するところでは、 レストハウスの屋根からの雪が落ちてくるところに 計測するところ棒があったり(^^ゞ 「それじゃ正確に測れんやろっ!」と ツッコミたくなるようなところもありました。 なのでそれほど、正確なものではなく スキーヤーやボーダーのために滑走可能か 大体の検討を付けさせる為のものと捉えて よろしいんじゃないでしょうか? 雪は風が吹いたり、雪が積もったり、溶けたりするものですから 1cm単位というのはまずムリだと思います。 それ以前にそこまで正確なDATAを必要とする人は いないでしょうし、もしいたとしても そこまでのDATAを必要とする人は、新聞ではなく もっと他のデータベースから取るでしょう。 余談ですが、新潟の友人が言ってましたが 新潟のある地方のスキー場密接地帯では 「あそこのスキー場には負けん!」といって Aスキー場が2mならウチは2m5cmで出すとか言ってるそうです。 冗談だとは思いますが、実際、私がバイトしてたとこみても そんな感じでしたよ。 まぁ素人からみたら2mも2m5cmもあまり変わりはわからないですしね(^o^) スキー場的に言うと「雪が多い」っていうイメージが必要なんでしょう。 以上の理由から 経験者ですが一応、自信なしです。

masacaltio
質問者

お礼

 返事が遅れてしまって、すいません。  積雪量の測り方って、スキー場によって異なるんですね。  確かに、レストハウスのそばで測るのは反則でしょうね。  面白いエピソード、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tom4649
  • ベストアンサー率28% (85/303)
回答No.2

あくまでも、スキー場が独自に計ってるので、そう言う単位になってしまうのでしょう。 新聞にはJRが各スキー場から集めたデータが掲載されています。

masacaltio
質問者

補足

 tomさん、こんにちわ。  そうですねぇ、積雪情報の欄はJRが情報を提供しているんですよね。  そこも、気になります。

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.1

スキー場には積雪量を測るポイントがあるそうで、ゲレンデの雪の厚みとは違うそうです。 1mの積雪と出ていても、ゲレンデに行ってみると、ところどころ地肌が茶色く見えていたりしますよね。 どうも吹き溜まりの所にくいを立ててあって10cmくらいずつの目盛りで積雪を計っているみたいです。 例え、1cm単位で計ったとしても、スキー場は山の斜面にありますので、均一に雪が降り積もるわけではありません。斜度がキツイ所では雪も薄くなりますし、風の吹きぬける所もそうです。 計るポイントだけ、正確に測っても意味がないのでアバウトに計るのではないでしょうか。

masacaltio
質問者

お礼

 amukunさん。こんにちわ。  僕はめったにスキー場には行かないんです。  だから、ゲレンデの積雪量が均一だと思ったりもして、勉強不足だと思います。  他の方の意見も聞きたいと思いますので、もう少しお待ち下さいね。

関連するQ&A

  • 積雪深ってどこの深さですか?

    今年も何回かスキーに行きましたが、常々気になっていたことがあります。 ゲレンデの積雪量ですが、「140センチ」とか新聞などに書いてありますが、実際に行くとゲレンデにはどうみても100センチもないような気がします。 一体どこの積雪量なのでしょうか?

  • 京都市内付近の積雪量について

    明日、京都市内より大体2時間内で行ける範囲で雪遊び(スキーなどではない)をしたいと考えてますが、 どの辺りでしたら可能でしょうか? 交通手段は電車かバスをと考えています。 至急、ご返答お願いします。 ちなみに積雪量は大体40cmくらいあれば嬉しいです。

  • おすすめのスキー場(IN信州)

    12月の中旬にスキーに行こうと思うのですが、どこかオススメの場所はありますか?スキー場の大きさ、予想積雪量、混雑具合等を考慮した上で教えてください。

  • るつぼの恒量について

    ニッケルるつぼについて質問があります。このるつぼも磁性るつぼと同様に恒量操作を行ってよいのでしょうか?また、もし正確な恒量を行わずに使用した(例えば化合物を合成した)場合、空のるつぼの質量について空気中の水分の影響などによる誤差は生じないのでしょうか?今度実験で用いるのですが、時間の関係からか恒量操作を省略するようなので、誤差が生じないか心配になりました。 自分でも検索しましたが、なかなかヒットせず困っています。ご意見をお聞かせ願います。

  • 降水量の単位について

     降水量はmmであらわされますがこのmmの単位のイメージがつかめません。 「降水量をR(mm/h)とすると、積雪表面1cm2に降り注ぐ降水量はR/10cm3である」という文章を見かけたのですが、この(mm/h)ってどういう意味ですか?また、なぜR/cm3に変換できるのでしょうか?  言葉足らずの質問で、質問の意味が解りにくいかと思いますが、教えていただければ幸いです。  

  • 測定値に誤差がある場合の分散について

    射的をして、ある回数を撃ったあと、的の弾痕の分散σ^2を求めたい(自分の能力を調べたい、みたいな理由で)。平均は的の中心とします。でも、持っている測定器の精度が悪く、的の中心から弾痕までの距離を正確に測ることができず、分散σ'^2で誤差が生じるとします。このとき、実際に計算した弾痕の分散の推定量(不偏分散)から、測定誤差を除いた、正味の弾痕の分散を推定するにはどうしたらよいでしょうか。 たくさん撃てば、σ'は気にしなくてよいのかもしれませんが、σ'を考慮しなければいけない状況だとしてください。 まとめると、繰り返し測定ができない値を測定してその分散を求めたいけれど、測定で偶然誤差が発生してしまうから、正確な分散がわからないとおもうのですが、どうでしょうか、という質問です。 言葉足らずでしたら補足要求してください、わかりにくいかもしれませんがよろしくおねがいします。

  • 生理の量

    今2歳8ヶ月の子供がいます。そろそろ第2子を・・・と思い始めたんですが ちょっと気になることがあるので質問させていただきました。 生理のことなんですが,期間が3~4日で量がすごく少ないのです。 2日目でも普通の日用ナプキン2枚ほどで足りるくらいです。 第1子を産んでから↑これくらいの少なさになりました。 ちなみに基礎体温は低温高温ハッキリわかれております。 生理はほぼ28日周期で正確にきます。 受精して着床するためには子宮内が厚いベッドのようになってないとダメなんですよね? 私みたいに量が少ないと着床するのは難しいんでしょうか? やはり一度病院で相談した方がいいんでしょうか?? どうかよろしくお願いいたします。

  • 中三で同級生とボードに行くのですが…

    3/25からスキーandボードに行くのですが、卒業記念なので長い間、また中三なので往復夜行バスということを考えています。 3/25夜・東京発 3/26朝・着 3/26~28・楽しむ 3/29・昼~夕方出発 3/29夜・着 日程はこうなっています。日程が長いことを考慮してコース数の多いゲレンデを選んだところ候補が、 赤倉温泉、アルツ磐梯、菅平高原、野沢温泉 となりました。 ただ、3月末ということで雪の量が気になります。ただ、夜行バスのツアーならお金は考慮しなくても大丈夫です^^ 積雪の状態、またこの他でもお勧めのスキー場あれば教えていただきたいです^^; ツアーがとれなくなると困るのでなるべく早い返答待っています^^

  • 新潟の降雪

    豪雪に対してお見舞い申し上げます。 30年以上前の記憶で新聞だか教科書だか忘れましたが 高田が7mと記載されていたことを思い出しました。 スキー場積雪量なのか累積降雪量なのか定かでありません。 ネットで調べると高田観測所では最大積雪量が377cmです。 昭和50年代と比べると、 今年の雪はたいした量ではないような気がするのですが、 お住まいの方のご意見をいただければ幸いです。

  • 三重県(中部)から日帰りでスキー

    子供達(中・高生)をスキー(スノボ)に連れて行ってやりたいと思います。 前に2泊の日程で高山方面に行ったことはありますが、今回は日帰りで、12月31日を予定しています。 知人から伊吹山が近くて良いと教えてもらいましたが、積雪量が心配です。 どこかお勧めのところがあったら教えてください。

専門家に質問してみよう