• ベストアンサー

スライドガラスの洗浄

geneticist12の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

汚れが十分に落ちていないという事でしたら、NaOH溶液(O.2 N程度)に小一時間浸けてから水洗いしたらどうでしょう。ガラスの表面を汚れごと溶かす方法で、ゲル用のガラス板なんかにはよく使います。 かつては、ガラス器具の洗浄にクロム-硫酸がふつうに使われていて確かにきれいになるのですが、環境汚染の原因になるので、使っているところはないでしょう。 しかし、ふつうの洗剤で洗えば通常は十分きれいになりますから、むしろ、すすぎの水に含まれている不純物が乾いたあとに残っているのではないでしょうか。 仕上げのすすぎはmiliQなど純度の高いものを使い、乾かす前によく水切りをするか、キムワイプなどで拭き取るといいでしょう。最後にアルコールでリンスして、紙の上などに立てておくのもいい手です。 それでも汚れが気になるときは、使う直前にアルコールでリンスして、キムワイプで磨き、プロワーでホコリを吹き飛ばしてから使います(私は新品でもそうします)。 最後に、使われているガラスの種類にもよりますが、たとえ未使用でもスライドガラスは古くなると曇ってきます。これはおそらくガラスに含まれる成分(と二酸化炭素?)の化学反応によるもので、洗ってもきれいになりません。そんなになるまで長い間つかい回しているとは思いませんが、念のため。

luteus
質問者

お礼

すすぎがポイントなのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スライドグラス

    顕微鏡で使うスライドグラスを洗浄するのに、お金が掛からなくて、今すぐ試せる、汚れが落ち易い良い方法知りませんか? 使い終わったスライドグラスやカバーガラスが溜まってきちゃってて・・・。

  • スライドガラスやカバーガラスはどこで売っていますか?

    カバーガラスとスライドガラスを割ってしまい購入しようと思っているんですが、売っている場所がわかりません。 どこで売っているんですか?

  • ガラス器具 洗浄方法 教えてください!

    バイトで分析や実験で使用したガラス器具の洗浄をしていますが、洗浄後、室温で乾燥して暫くすると、ガラス表面が虹色に光っている事があります。 どのように洗浄したら、このような現象がおきなくなりますか? とくにメスフラスコ、ナスフラスコに虹色が出てしまう傾向があります。 普段は、アルカリ溶液にひたし超音波洗浄機をかけたあと、よーくよーくすすいでおります。社員さんに聞いても「なぜだかわからない」とのことでした。 どなたか教えてください。

  • 洗浄効果の定量化

    ガラス(フロートガラス)をブラシで洗浄しています。 ブラシの種類を変えたりして、洗浄力を改善していますが、洗浄効果の評価があいまいで改善の方向性が不明確です。 汚れの対象は、ガラス表面の目に見える付着物、汚れです。 何か、定量的に評価する方法はありませんか。 宜しくお願いします。 洗浄機の洗浄能力の指標になるようなもの、 ガラスの汚れについても、汚れのサンプルを毎回同じ物を使用するのは難しいので、基準となる汚れなど、文章で書くのは難しいですが、 この汚れならば、この程度の洗浄能力が必要・・・というようなことを考えています。

  • ガラス食器の洗浄について

    秋ですね  この夏パイレックス製のコーヒーポットでパックのウーロン茶を 熱湯でいれ冷やして 毎日飲んでいました。  良く見ると ポットの内側全面が 茶渋で汚れ 注ぎ口なんか 真っ黒です ガラスを傷つけず うまく洗浄する 方法と手順を教えてください 

  • ナスフラスコの洗浄について

    スリ付きのナスフラスコで,試料を濃縮および凍結乾燥した「使用後」の洗浄の際,こびりついて取れない汚れについてはどのようにして除去したらよいのでしょうか 成分は糖やたんぱく質です 今までは,界面活性剤に浸漬した後に,ガラスビーズを使用したり,超音波にかけていたのですが,超音波ではこびりつきが取れなかったり,ガラスビーズだとナスフラ自体に傷がついたりしてしまいます スリがついているのでブラシは使いたくないのですが もし簡易的で良い洗浄方法がありましたら教えていただけませんか? お願いいたします

  • ガラスの洗浄方法

    フロートガラスの表面に薄膜を成膜したいと考えています。 フロートガラス表面の洗浄には、アセトンとエタノールによる超音波洗浄を行っています。しかし表面にその洗浄液自体が残ってしまっているようで困っています。 そこでフロートガラス表面の洗浄方法について何かいい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スパッタリング前のガラス洗浄について

    ガラスの洗浄についてご教授ください。 当方、スパッタリングにて成膜を行っております。 この度、ガラス円筒形状品内面(コップ形状)にコーティングを行ったのですが 成膜後、水シミのような跡や部分剥がれが発生してしまいました。 シミ、剥がれは、製品によりまちまちですが大きくても数ミリです。 製品は、Φ100mm*100mm程度の内側に成膜。 洗浄工程は、 ・強アルカリ性洗浄剤にてブラシ洗浄 ・水道水にてブラシ洗浄リンス ・IPAにてブラシ洗浄リンス×3(リンス曹は、分けてあります。) ・エアーブロー後、温風乾燥 洗浄後、目視にて確認をしておりますが発見できず 成膜後はそれが目立つため発見できます。 洗浄剤や工程の選定などが悪いのでしょうか。 ご指導のほどよろしくお願い致します。 *数社の洗浄メーカーにてトライを行っていただいたのですが 上記方法よりもシミなどが多く発生してしまいました。 いずれも専用洗浄液にて超音波もしくはシャワー洗浄+温風乾燥。 なかでも一番よかったメーカーは、洗浄後、純水リンスありでした。

  • 高圧洗浄機でも落とせない泥汚れ

    自動車の塗装やガラスに付着した泥汚れを高圧水の出せる洗浄機で 洗浄しても表面の汚れは落とすことはできますが、単に高圧水を かけただけではいくら水圧を上げても、濡れている時に擦らなければ 乾燥すると表面に薄っすらと泥汚れが残ります。 これは水道水中のミネラル分が乾燥して残るのではない現象です。 但しこの汚れは表面にのっているだけでスポンジなどを使って擦ると 容易に落とすことができます。 どんなに高圧にしても落とせないのはどのような原理で微粒子の 泥が付着しているのでしょうか。 物理に詳しい方ご教授のほどお願いいたします。

  • 実験器具の洗浄方法について  

    題名通りで、初めて到着した実験器具を使う場合、どのように洗浄してますか?聞いた話では、ガラス製品など製造する過程で、油分が付着しており、かなりきちんと洗浄しないと、こういう汚れは落ちないらしい、と聞いたことあります。 たとえば、IPA(イソプロパノール)で吹き付けて乾燥させるってだけでは駄目でしょうか?