• ベストアンサー

返品伝票について

お世話になります。返品伝票について質問です。 当方、仕入側(購買側)です。 商品を納品後に返品が発生して返品処理する場合に、 「返品伝票は納品者が起票する」ものですよね? もちろん納品伝票は相手が起票しています。 おかしな力関係で納品者が優位な取引があります。 返品が発生し、返品伝票の起票は仕入側が起こすものだと一方的に言われています。仕入側が返品伝票を起票するなんて習慣があるのでしょうか? もしあるとすればその理由を教えて下さい。 宜しくお願いします。

noname#27233
noname#27233

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • colin_may
  • ベストアンサー率33% (48/142)
回答No.2

私の上司は仕入先に対して、丸っきり信用したり言いたいことをキチンと言えなかったりしたら相手のペースに巻き込まれるって言ってました。キチンと対応しないと仕入れ業者は、だらしない、金に汚いってことも言ってましたっけ。 でも、仕入れ業者がキチンと返品や苦情や納品に対して対応してくれたりしたら、ずっと良いお付き合いをしているのも事実です。お金も約束した期日にこちらもお支払しています。それも手形ではなくて。 多分、社長さんを含めて業者との良いお付き合いが出来ていないものと思われます。 返品伝票は勿論相手側(納品者)が書くものです。でも書かないとなると、こちらも実力行使に出たらいかがですか。内容証明郵便で返品する事由と請求金額から相殺するなどの意思を書いて送りつけるというのはいかがでしょうか。お金はかかりますが、こちらの態度というものを明確にする必要があるかと思います。

noname#27233
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。もう一度、上同士で取引内容を詰めて 契約確認をする必要がありますね。

その他の回答 (2)

回答No.3

商品と共に納品伝票が届きます。 商品に不具合(納品ミス、傷物等)があった場合商品の返品と共に返品の旨を記載した伝票を送ります。 実際返品の為の伝票は返品者(仕入れた側)が書くのでは??? 返品理由も返品されるものもわからないのに現物のみ返品されても納品業者は困るだけです。 ただ返品にあたって伝票が業者指定のものでないと困るなどの理由で書き直す、又は電話連絡などで内容を受け取っているので伝票は不要という事はあっても納品者が返品伝票を記載する理由がわかりません。 納品後に一定の締め日を持って請求書が届きそれを決済する流れになると思いますが??? 伝票は取引の記録なのでアクションを起こす側が作成するのが当たり前では??? 相対取引なら仕入れ側が伝票を書かない事も多いかもしれませんが…

noname#27233
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。業界によって多少違うのでしょうか??? 納品伝票は納品者が起票する=経理上の請求処理も伝票入力で行われてるはずです。何らかの売掛システム上で返品処理をすれば返品伝票も起票されるのが当然と思います。 ご指摘の流れであると、逆に仕入側の理由のみで返品伝票を起票し、返品が可能ととれませんか??? また相手先も売掛システム上の処理で返品伝票が発行されるので、 その伝票の意味がなくなると思います。 他の回答者も納品者起票が通例のようです。 しかし、ご指摘の取引形態もありうると思いますので、 もう少し具体的に回答いただければ幸いです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

「返品伝票は納品者が起票する」ものですが、納品者が異常に自信を持っていて万が一にも自社の製品の返品はありえないと考えていたなら、起こりそうな事象ではあります。ずっとこの状態が続いているのでしょうか?いずれにしてもおかしな話です。

noname#27233
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにおかしな力関係です。お金を払うほうが弱い立場。。。 私も転職したばかりでこの取引の経緯がわからないまま、 担当になっています。悪しき習慣だとの裏づけをとりたくて質問しました。

関連するQ&A

  • 返品伝票の扱いについて

    伝票のやりとりの中で返品伝票の扱いについて教えてください。 当方は商品を納品する立場で手書きの伝票を使っています。 先方で届いた荷物の検品後に連絡をいただき欠陥品があった場合、連絡をいただき、無伝票で送り返してもらいます。 その後、欠陥商品が当方へ着いた後に確認をして返品伝票を作成します。 当方の返品伝票は3枚つづりになっていて、2枚目3枚目が切り取れるもので、そのうちの一枚を返品を受理しましたという意味で郵送します。 月末に一ヶ月分の納品請求書ともう一枚の赤伝をカガミをつけて発送します。 以上が通常の処理なんですが 時々、先方からの連絡がなく商品と一緒に先方発行の赤伝が届くことがあります。 返品を受け付けるとしてこちらで再度赤伝を発行する事が正式な処理の仕方でしょうか? その場合、先方発行の赤伝は当方で保管するべきものでしょうか? それとも当方発行の伝票と一緒に戻したほうがいいのでしょうか? 細かいことで恐縮なんですが よろしくご回答お願いいたします。

  • 納品伝票と仕入伝票は違うのですか

    売り手側からいうと「納品伝票」、買い手側からいうと「仕入伝票」、で、 同じものを指すのかと思いますがそれであっているのでしょうか

  • 返品時の伝票処理について

    会計初心者です。 ○○を1個、△△を1個注文いただき、 12/15納品済み。請求書も提出済み。 12/24、△△のみの返品希望あり対応したい。 お客様の支払いサイトは、20日〆翌月15日支払い。 請求書は都度発行。(合計請求書は発行していない) この場合の、返品伝票の日付、伝票処理の仕方の ベストな方法を教えていただきたいです。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 返品された時の伝票と請求書

    営業の初心者です。 1月20日に納品した製品100個のうち、不良のため1月23日に4個が返品されました。 1月20日〆で請求書が出ている場合、伝票と請求書の処理に関してどういう方法がベストなんでしょうか?

  • 簿記の伝票制について

    今簿記の3級の勉強をしているのですが、その中で、5伝票制というのがあり、 売り上げ時はいったん掛け取引として起票すると参考書に書いてあったのですが、現金取引でもいったん掛け取引として処理するのは 何故なのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 入荷処理後の伝票の訂正について教えてください

    会計初心者です。 売上仕入の商品が入荷時に不良品だったのですが、1回入荷処理をした後に返品をしました。 返品のときに、入荷時の対象メーカー伝票に対して返品した商品の 納品数量を訂正してもらいたいと思ったのですが、会計監査的には 訂正してもらう必要はあるのでしょうか。 ご回答を宜しくお願いいたします。

  • 簿記の5伝票制

    取引にもとづいて作成されたものです。これらの伝票からその取引の仕分けをしなさい。 5伝票制の起票している。 1、 売上伝票 科目    金額 売掛金  50000 (答案) 借方科目   金額      貸方科目   金額   ?      ?         ?      ? 2、 仕入伝票             出金伝票 科目   金額          科目   金額 買掛金 150000        買掛金 60000 (答案) 借方科目   金額      貸方科目   金額   ?      ?         ?      ? (2行回答) ?の部分に答えをお願いいたします。

  • チェーンストア伝票の書き方を教えてください。

    自営業で食品を販売しております。この度小売店へ商品を卸すことになり、先方より「納品書はチェーンストア伝票で」と指定されました。早速ネットショップでチェーンストア統一伝票(手書用)を購入したのですが、5枚綴りの用紙がそれぞれどのような役割をするのか、また取引先にはどの用紙を「納品書」として商品に添付すればよいのかがわかりません。どなたか実際にお使いの方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。 ・仕入伝票(1) ・仕入伝票(2) ・仕入伝票(3) ・物品受領書 ・納品書(控) また用紙の空欄A~Eにはそれぞれ何を記入すればよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • チェーンストア伝票の書き方を教えてください。

    自営業で食品を販売しております。この度小売店へ商品を卸すことになり、先方より「納品書はチェーンストア伝票で」と指定されました。早速ネットショップでチェーンストア統一伝票(手書用)を購入したのですが、5枚綴りの用紙がそれぞれどのような役割をするのか、また取引先にはどの用紙を「納品書」として商品に添付すればよいのかがわかりません。どなたか実際にお使いの方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。 ・仕入伝票(1) ・仕入伝票(2) ・仕入伝票(3) ・物品受領書 ・納品書(控) また用紙の空欄A~Eにはそれぞれ何を記入すればよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 納品伝票って複写じゃないとダメなのでしょうか?

    注文書をFAXして、複数取引先からの納品書を、自社注文書から消しこみして、本来、取引先が持ってくる納品伝票を自社で3枚複写の伝票(仕入伝票・・自社控え、納品書と物品受領書を取引先へ渡している)印刷しております。 この3枚複写の伝票をB5コピー用紙へ印刷した場合, 自社分は,DB化され保存され、いつでも印刷できます。 納品書と物品受領書の2枚を1枚1枚レーザープリンターで印刷した伝票は,税法上、商取引上問題があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう