• ベストアンサー

本名を名乗らない社長

noname#17007の回答

noname#17007
noname#17007
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E7%A7%B0 在日コリアンはたいてい日本名使っていると思います。 普通の会社だと、通称と登記が一致しないと取引で問題があったりするので、少ないと思います。 http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%E5%8F%B8%E5%BF%8D/ 社長さんかは微妙ですが。

kaokaokao417
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • AV(アダルトビデオ)の会社について

    ソフトオンデマンドのような日本で一番大きいAV会社はどこでしょうか!? 高橋がなりさんみたいな魅力的で力を持っている社長がいるAV会社はどこでしょうか!?

  • 「(会社名)の社長と責任者たちと会った」をビジネス日本語に書いていただ

    「(会社名)の社長と責任者たちと会った」をビジネス日本語に書いていただけないでしょうか。  日本語を勉強中の中国人です。「(会社名)の社長と責任者たちと会った」をビジネス日本語に書いていただけないでしょうか。自分なりに考えてみましたが、「(会社名)さんの社長一同とお目にかかりました」でよろしいでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • なぜパロマは社長が二人いる?

     非常にあやしげな事件ですが、それはさておき、素朴な疑問ですが、なぜ社長が二人いるのでしょうか(下記参照)?父親社長が引責辞任しても、息子社長は残るということでしょうか?会社に二人の社長がいることは(しかも父親と息子)、大企業として普通のことなのでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  十四日の会見で「製品の問題ではない」と責任を否定した小林弘明社長(37)は「経営者としての認識の甘さであり、社会的責任について本当に申し訳なく思う」と謝罪した。  また、同社長の父でパロマ工業の小林敏宏社長(68)は「調査と安全確認が終わり次第、進退を考えたい」と辞任の意向を示した。パロマ工業は点検・改修対象の七機種を無償で新型製品と交換する。

  • 「社長の○○」はビジネスマナー違反なのでしょうか?

    家族経営の会社なので、社長、専務、他一般社員の数人が同じ苗字です。 取引先に、担当者名や訪問者を伝えるときに 「社長の○○が伺います」とか「それについては後ほど専務の○○からご連絡します」と電話で言っていました。 それについて、『自分の会社の社長や専務について、取引先と話すときに「社長」とか「専務」とつけるのはおかしいのではないか?』と指摘を受けました。 それってビジネスマナーに反するのでしょうか? 他にどう言えばよいのでしょうか? 私としては、フルネームで言うよりも先方に誰なのかが伝わりやすくてよいと思ったのですが。。 ご指導宜しくお願い致します。

  • ミートホープ社長一家 今後の生活

    かなりのワンマン経営だったらしく、 幹部はほとんど家族だけで構成されていたらしいですね。 給料や退職金などの額も桁違いだったらしく、資産も かなりの額を持っていると思います。 これだけ世間を騒がせるようなことをしておいて、 「会社を潰して責任取る→引越し→巨額の蓄えで余生を贅沢に送る」 のパターンですか?だとしたら非常にくやしいです。 田中社長がマスコミを前にして、にやける度にムカつきます。

  • 3年前に放送していた「マネーの虎」の出演者について

    タイトルにもありますが、3年前に放送していた「マネーの虎」に挑戦者として出演していた『柴田光太郎さん』の行方について教えて下さい。 結局、彼は役者?芸能人を辞めてしまったのでしょうか? 彼に投資する、一緒に仕事をしよう、僕ももう社長の座を降りますから・・・と言っていた『高橋がなりさん』はまだソフトオンデマンドにいるようなのでどうなったのだろうと不思議に思いました。 ご存知の方、是非(出演後の)二人のその後を教えて下さい。

  • 子会社の増資・社長交代について

    某コンピュータメーカーに勤務しております。3年ほど前にある技術者がソフトウエア会社を興すのに伴い資本参加しております。 技術者が社長。その友人が取締役。弊社からは私含め役員2名派遣。(役員計4名)しかしながら、債務超過が大きくなり経営状況が悪化しており苦慮しておりましたところ某ハードウエア会社より資本金増資(出資)の打診があり、弊社経営からは、下記の指示がありました。 (1)社長に経営責任をとらせ、取締役に降格させること (2)新社長は、某ハードウエアー会社より新たに派遣させる (3)このタイミングで某ハードウエアー会社より、増資(3(千万))させる。 ハード会社は了解すみ。 社長は、この件はしりませんが経営責任も感じているようで話次第で 快諾するか応じないかは微妙なところです。 【資本構成】 弊社:490株 24,500,000円 49% 社長(技術者):330株 16,500,000円 33% 友人取締役 :130株 6,500,000円 13% 社外メンバー:50株 2,500,000円 5% 額面5万円。非上場です。 下記についてアドバイスお願いします。 Q1.下記の(1)~(3)に関しては、会社的にどのような手続き進めればよいのでしょうか?(役員会か株主総会?) また、その際に弊社(49%出資。役員2名(4名中))の状況で一方的に進めれるのでしょうか。弊社以外の株主が反対した場合はどうでしょうか?    (1)社長の取締役への降格    (2)ハードメーカーからの新社長の派遣    (3)増資の実施について Q2.3(千万)の増資に伴い、弊社の持ち株比率も変わってくるかと    思いますが、このような場合の1株あたりの金額はどのようにして決まるのでしょうか Q3.この手の相談は、どなたにするのが妥当でしょうか?(弁護士さん?) 以上、よろしくお願いします。

  • 雇われ代表取締役社長?(長文です)

    お世話になっていた女性が新会社を立ち上げることになり、その雇われ社長にな ることになりました。 お世話になっている女性は現在3社の有限会社の社長であり、夫が社長を務める 有限会社(A社とします)の役員です。 私が今回雇われ社長となることとなったのは、A社の子会社で、A社が法人向けに 販売している商品の個人向け販売をする会社です。 私は会社の経営や、一般的な会社の成り立ちなどにとても疎く、どのようなこと に注意していいのかよくわからないのです。(用語の間違い、定義の勘違いなど ありましたらご指摘下さい) 実質的にはA社社長とその妻が経営に当たることになり、私はむしろ販売実務そ のものよりも広告活動、看板としての役割を期待している言われています。 が、昨日A社社長と話をしたところ、「代表取締役社長」という肩書きが口に上 り、実印のことに話が及んだ際、「銀行などに借金をする際にも社長の名が・・ ・」というような話も出ました。 いわゆる雇われ社長ということで、経営上の責任は取らなくていい立場かと思っ ていたので、少々面食らっております。 このご夫婦とは5年間一緒にお仕事をしており、不景気の中新しい発想と経営手 腕で事業を成功させてきたお二方なので、その点は一定信頼していますが、そう はいっても事業はある意味水物です。 事業に失敗するということはいつもリスクとしてあると思っています。 その場合、代表取締役社長、ということであれば、会社が問題を起こしたときも 当然私が訴えられることになるでしょうし、経営が破綻すれば経済的な責任も生 じてくるのかなぁなどと不安になってきました。 今後どういったことに気をつけていったらよいか、漠然とした質問で申し訳あり ませんがお答えいただけたらうれしいです。

  • 社長と上司の仲

    初めて投稿させて頂きます。 30代半ばのサラリーマン(男)です。 職場の事で悩んでおります。 創業してまだ数年の零細企業に勤めており一応管理職をしております。 社員は15名くらいの小さな会社です。 この会社はある会社を離れたメンバーが集まり、現社長が起業を 行ったという経緯があります。 最初の数カ月は職場も明るかったのですが、ある上司の不満と 社長の経営者としての手腕の無さから徐々に経営状況も悪く 会社の雰囲気も悪くなってきております。 社長は経営状況が悪い事から資金繰りで頭がほぼ占有されて しまい私ともう一人の上司に仕事の事はほとんど丸投げの状態になり 悪循環に陥ってしまってます。 (社長から具体的な仕事の話や指摘はほとんどなし) 上司は元々大きい会社での管理職経験もあり 社長へ組織や仕事のやり方に不満がかなりあり、打合せの場と なれば社長へのダメ出しばかりです。 また、それが的確な内容な為社長も何も言えなくなり立場が逆転して しまっている状況で、社長はすぐに黙り込んでしまいます。 そんな状況に私が挟まれるような形になっており大変苦しい毎日 を送っており辛いです。。。 社長には前の会社での恩があるのであまり私からは上司と一緒に 責めるような事を発言するのは心苦しく、また上司の言ってる内容も 全てではありませんが正しい事が多いのでどっちつかずの態度に なってしまい大変胸が締め付けられる思いです。 上記の状況から社長と上司の仲も悪く、3人で打合せすると私が 間に入らないと会話が全く無い状況になります。 また、話が無いのならこの場に居る意味が無いと勝手に 上司が会議室を出ていった事もあります。 仕事以前に会社の雰囲気が最悪な状況です。 今の気持ち的には転職も頭をよぎりますが地方で30代半ばでの 転職は厳しいのと、社長に起業する時に賛同した時の責任も感じており 行動に移すことができません。 このような状況で私の立場としてどのような振る舞いをしていったら 良いのでしょうか。 このままでは会社も存続していけるのか大変不安です。。。

  • 会社を辞めた場合社長が給与を払わない恐れがあります

    5か月前に社員5名・アルパイト1名の会社に転職しました。 会計士が外部にいます。 ・引継ぎをする人(以下A)が急にこなくなり、何もかもを私に押しつける ・教えてもらってないことを、やれと言ってくる ・上司がAがやっていたことを、何もわかっていない ・Aが急にこなくなり、何もかもを置いて行ったことに対して、上司と(とくに)社長が延々と文句を言う (自分の責任ではないかのように) ・アルバイトの人(以下B)が急に休んでしまい欠勤すると、社長がその日からBに来なくていいと伝え、今まで出勤していたときの給与を支払っていない ・お昼の時点で給料の振込がされていないときに、社長に聞くと「あぁ、忘れてた」と言う  (一応給料日当日には振込まれました) ・社長が怒ると社員のことを「お前」と言う ・労働条件通知書や雇用契約書をもらっていない ・出勤簿やタイムカードがない ・社内規定が見れる状態にない (見たことがないです) このほかにもいろいろとありますが、このように、完全に社長のワンマン経営です。 社長のいうことが絶対です。 もうそろそろ耐えられなくたってきたので、辞めようと思っています。 そこで、質問です。 私が辞めるというと、社長のことなのできっと給料を払ってくれないです。 私は絶対に給料を払ってもらいたいですが、タイムカードがないので私が不利なのでしょうか? 今までの給与明細はあります。 給与明細は毎月会計士から送られてきます。 お願いします。