• ベストアンサー

どの演目で歌われるの?

この前、フジテレビで宝塚のドラマをやっていました。その中で印象に残っている 歌で、「モン巴里」の歌があります。これはどの演目で歌われる歌ですか。 せっかくなので、この歌をプロの方が歌っているのを見てみたいものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • james55
  • ベストアンサー率67% (59/88)
回答No.2

●モン・パリの歌われた演目 No.1の方がご回答の通り、昭和2年9月1日に日本で初めて上演されたレビュー「モン・パリ<吾が巴里よ>」で歌われていたものです。 ●プロが歌っているシーン 可能性としては次の3つが考えられそうです。 1.レビュー記念日 宝塚歌劇団では、毎年9月1日をレビュー記念日と定め、本公演に引き続いてミニ・ショーを行っています。ここで歌われるかもしれません。(必ずではなさそうですが) 2.シャンソン名曲集 シャンソン名曲集(EJS4084 ¥980)の中でモン・パリ(歌はジャンメール)が歌われています。こちらが原典かもしれません。(断言できませんが) 3.宝塚歌劇団のCD、ビデオ 1997年花組公演「ザッツ・レビュー」ではエンドレスでモン・パリが流れていた記憶があります。CDかビデオ等を買えば聞けると思います。

参考URL:
http://www.hankyu.co.jp/kageki/faq/qa.html
kiyosan
質問者

お礼

ありがとうございます。それを調べてみて、実際に聞いてみたいものです。だんだんと宝塚にはまりそうで怖いです。。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

「モン巴里」が歌われた演目は、戦前の「モン巴里」というレビューです。 今現在では残念ながら、あの歌が出てくる演目はありません。 宝塚オリジナルの歌曲なので、催し物(お祭り的に年に2回程度あるかな)等で歌われる事はありますが、この公演で必ず歌うということでもありません。 ご希望はかなわぬものと思われますが・・・。

kiyosan
質問者

お礼

そうですか。せっかくのいい歌なので演目としてあればうれしいものです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「TRUTH」「モン・パリ」着メロ

    au携帯(WIN)ユーザーです。下記の着メロを扱っているサイトを知っている方、いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 ・演劇集団キャラメルボックス公演「TRUTH」のテーマ曲「TRUTH」 ・宝塚歌劇団の「モン・パリ(吾が巴里)」「おお宝塚(Constantinople)」 よろしくお願いします。

  • 歌の題名を教えて

    最近のフジテレビのドラマの中で歌われた歌で いつまーでもいつまでもで始まる歌です

  • 夢の見つけ方教えたる!の歌

    ドラマフジテレビ系のスペシャルドラマ「夢の見つけ方教えたる!」の主題歌を知ってる方はぜひその歌の名前を教えてください。 英語の歌です。 主題歌かはわからないですけど。 ドラマにその歌が使われていました。 よろしくお願いします。

  • この落語の演目を教えてください。

    マクラで 「講談ってのはずるいんですよね。いいところで ”この続きはまた明日!” で終わっちゃう。あれは昔、寄席が娯楽の中心だったころ、一つの話を伸ばして伸ばして、毎日お客に来てもらう、というずるい手口だったんですよ、今でいうテレビの連続ドラマみたいなものでしょうかね。  そこへ行くと落語ってのはきっちりしてる。ちゃんと一回ずつ話が完了するから。  ではそのキッチリした落語を一席お楽しみください。」 と必ず振っておく。 本題では、芝居小屋で客同士が揉めて喧嘩になり、次から次へと加勢が加わり、登場人物が何十人も膨れ上がって収拾がつかなくなったところで、いきなり地口で ”ではこの続きはまた明日!” と言い捨てて、落語家は楽屋に逃げ帰ってしまう。 つまり、 「講談はずるい。”続きは明日!”で誤魔化すんだから。落語家はそういうことはしない」 と言っていたそれをやってしまう、という話の外に落ちがある、というサゲであり、マクラで仕込んでおかないと落ちない、という手法なのですが、さてこの話、なんという演目でしたでしょうか? ”芝居の喧嘩”だと思っていたのですが、どうもネット検索してもそれらしいのが出てきません。 詳しい方、お願いします。

  • 韓国版やまとなでしこの挿入歌

    現在スカパーのフジテレビ721で韓国版やまとなでしこ、窈窕淑女を放映中ですが、ドラマの中でかかる歌のメロディーが聞き覚えのある曲なので日本の歌を韓国語にして歌っているようなのですが原曲が誰の何て言う曲名か思い出せません。 男性の歌で毎回歌われているのでドラマを見ているかたはどの歌の事か見当が付くと思います。ご存知の方宜しくお願いします。

  • 枝雀の落語の演目が知りたい

    二代目.桂枝雀の演じた落語の演目(題名)が知りたいです。 舞台設定が古道具屋で客の男と店の主人との掛け合いで話が進みます。枝雀師匠お得意のとぼけた男の明後日の方向から攻めて来る注文に、常識人の店の主人は四苦八苦すると言う内容で、古典落語の「上燗屋」と非常によく似た話の流れですが、主人公の男は酔客ではなくてシラフです(登場人物は客の男と店の主人のみ)。「上燗屋」では酔客が皿からこぼれた豆や付け合せの唐辛子ばかりをつまみながら値段を尋ね、店の主人はメニューに無いモノですので答えに窮して「そんなモノではお代は頂けません」と答えるとすかさず男が「頂けないという事は、つまりタダ~?」と念押しする掛け合いのシーンが印象的です。 この話でも全く同じ様な掛け合いが行われ、客の男が古道具屋の並べた商品を次々と手に取りながらあれこれ試してみるのですが、結局は何やかんやと難癖を付けて買わずに戻し店の主人に「お試しのお代は幾ら?」と聞くと、店の主人は肝心の商品を買った訳ではないので渋々と「お試しだけではお代は頂けません」と答えるとすかさず男が「頂けないという事は、つまりタダ~?」と念押しする掛け合いのシーンが強烈に印象に残っています。またこのやり取りの間中、男はずっと最初に手に取ったヒゲ抜き(毛抜)を使ってヒゲを抜いており、最後のオチも「すっかりヒゲが無くなったのでもう何も要らねぇや」と終わります。 つまり「上燗屋」の設定を変えただけの全く同じ話だと思われるのですが、自分で調べた限りにおいては類似する演目の情報が全く無くこれ以上どうやって調べたらよいのかも皆目検討もつきません。「落語+古道具屋」で検索すると「道具屋」という演目が引っ掛かって来ますが、全く違う話でした。 記憶を辿るとTBSかNHKの朝5時位にやっていた落語番組で観た様に記憶してます。時期はハッキリと覚えていませんが、20年以上前だと思います。それ以降も機会がある度に落語番組などは観ていますが、この話はその時に1回きりしか観た記憶がありません。ですのでもしかしたら「上燗屋」を元に枝雀師匠がアレンジした創作落語だったのかもしれません。

  • 演目のタイトルを教えてください

    6年ほど前にテレビで見た演目なのですが、タイトルが解りません。 また、DVDやBlue-rayで発売されているかどうかも教えていただければ幸いです。 以下に、知っている情報を記載いたします。 【古典演劇ではなく、現代を舞台にした演劇である】 【あらすじ】 主人公は、妻と離婚をし、小さなアパートで年老いた認知症の父親を介護しながら暮らす、お先真っ暗の男。 ある日目が覚めると、父親が脱皮をし、10年前の姿に戻っていた。 それからも毎日、父親は脱皮をし、10歳ずつ若返っていく。父の人生を遡りながら垣間見、主人公も変わっていく。 【断片的に覚えているシーン】 ・終盤、父への思いが募り、父達が囲んでいるちゃぶ台に飛び込み、泣きながらそうめんをがっつくシーン。 ・紙飛行機を手に、「~(内容は忘れました)墜落男!」と主人公が叫ぶシーン。 ・洗濯機の中から、父親の抜け殻が飛び出すシーン。 ・ラストに、離婚した妻の前で紙飛行機を飛ばし、落ちた紙飛行機を見て「やっぱり墜落か」「いいえ、着陸よ」と温かい言葉がかけられるシーン。 知っている情報は以上です。 情報が少なく、申し訳ありません。タイトルを御存じの方はお答えください。

  • 宝塚の第2部のショーについて

    最近、宝塚歌劇団の素敵さに目覚めまして、なんとかチケットを取って頻繁に観に行ってます。 今まで観た演目がすべて最初に「お話(ストーリー性のあるもの)」で休憩をはさんで「ショー(レビュー?)」という構成だったのですが、新年明けの東京宝塚の演目「カサブランカ」は特にショーの明記がないのですが、これはショーがないのでしょうか。 実はショーの最後の階段から降りてくるところが一番好きなので、それがないのなら今回は見送ろうと思っているのですが。 ご存知の方ぜひおしえてください。

  • 宝塚の選び方について

    母が宝塚を観たいと言っているので、チケットをプレゼントしようと思っているのですが、どの公演を選んだら良いのか悩んでいます。 母は派手でゴージャスなパフォーマンスを期待しているようです。 それに、ラインダンスを観たいと言っているのですが、宝塚の公演では毎回ラインダンスがあるのでしょうか? 東京に住んでいるので、東京宝塚劇場が良いと思っています。 今年の予定演目でおすすめのものがあればアドバイスお願いいたします。 あと、チケットの取り方なのですが、ぴあなどで売られる前にカード会社などを通して買えるようですが、やはりこの方がチケットは取りやすいのでしょうか? また、ぴあで買うのとカード会社で押さえている席とどちらが良い席なのでしょうか? 私は宝塚を観たことがないのでよく分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドラマ「ビギナー」での松雪さんが持っていた赤いバッグ

    数年前にフジテレビ系列の月9で「ビギナー」というドラマがやっていましたが、そのドラマの中で、松雪泰子さんが演じられていた、森乃望がいつも持っていた、赤いバッグが欲しくて探しております。 司法修習生の役でしたので、六法などが入る、とても大きなバッグでしたが、たいへんおしゃれで印象に残っています。似たようなバッグをずっと探しているのですが、なかなか見つからなくて。 オフィシャルサイトが既に閉鎖されてしまっているため、全く手がかりが無くて困っております。 どなたかご存知ではないかとおもい、質問させていただきます。 ブランド名や販売店など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えていただけないでしょうか。