• ベストアンサー

都会の受験生の勉強時間

私は九州の田舎に住んでいます。 東京などの大都市に住んでいる高校生は受験一年前になると、自宅と塾で一日10時間くらい猛烈に勉強する子の割合が地方に比べてかなり多いと聞きました。 実際私は一年前から毎日10時間も勉強する人を見かけたことがありません。 競争率の激しい都会の受験生はどのくらい勉強しているものなのでしょうか? ぜひお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180983
noname#180983
回答No.1

私は塾に行ってませんでしたが 学校のある平日は夕方帰宅後少し休憩して 夕食までに宿題があれば片付け なければ他の勉強。 夕食と入浴後 夜中1~2時まで勉強してました。 平均7~8時間くらいかな。 休日は 午前中2~3時間 昼食兼休憩で1時間とり 夕食まで5時間、夕食や入浴後就寝まで5~6時間 計13時間くらいでしょうか。 (先生からは休日は最低13時間やれと言われていたので      私は最低ラインでしたが・・・) でも勉強時間も大切ですが中身ですよ。 息抜きも必要ですし・・・ だらだらより集中していかに効率よく消化するか。 スケジュールを立て時間内に達成できれば 遊んでました^^ 旧帝大に合格できました。

Hu-taro
質問者

お礼

休日に13時間というのはかなり驚きました。 おかげで気合が入りました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私は塾で週休1日で12時間勉強させられていましたよ。定期的にチェックもくるし、初めは大変でしたが、意外と慣れてくるものです。

Hu-taro
質問者

お礼

週休1日で12時間も勉強をするとは!その精神力には驚かされました。やはり勉強している人は相当しているものなんですね。参考になりました。 ありがとうございました。

  • sayuri9
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.3

 こんにちは。私は休日平均10時間くらい勉強してたと思います。予備校の先生には最低12時間って言われてましたけど・・・。本当に12時間集中して勉強するのは大変だと思います。私は出来る人を尊敬しちゃいます。でも、まぁ3年生になるまで部活ばっかりで勉強らしい勉強をしてこなかったので、最後の1年はとにかく頑張りました。そのおかげで志望大学に合格できました☆  猛烈に勉強する子の割合が多いのは競争率が高いからかもしれませんね。頑張ってなかった人は殆ど志望大学に受かってませんし。

Hu-taro
質問者

お礼

頑張った人だけが報われるものなんですね。 私も頑張ります! ありがとうございました。

回答No.2

私も旧帝大(滑り止めは早稲田)ですけど、東京都立高校で受験指導なにもないところでしたが、平日はくたびれるので、3時間できたら、今日はやれたな!、という感じでしたよ。 毎日10時間もやっていたら、やるものなくなっちゃうんじゃないですか? インドなんかは、受験生、ものすごい時間やってるらしいですけどね。 僕なんかは高校入って落ちこぼれちゃったから、高2の夏休みくらいは、まあまあ回復で勉強しましたが、それでもせいぜい6時間くらいしかできませんでしたよ。 でも、長時間、勉強している子はいるでしょうね。 中学入試から鍛えている子はさすがに体力・気合すごいかもしれませんね。これはご質問のとおり、大都市だからかもしれません。 東大や国公立医学部だと、さすがに高校の標準履修じゃ間に合わないですよね。 東大って税金でやってるのにおかしい気もするけど(^◇^) もちろん、時間だけではありませんが、やることが残っていることにしないよう、やるべきことをやりつくすことが、ご自分の悔いを残さないようなやりかたと思います。 楽やなまけなんて気を起こさず、全力でがんばってくださいね!

Hu-taro
質問者

お礼

やはり楽やなまけは大敵ですね。肝に銘じておきます。全力でがんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A