• ベストアンサー

クリスマスツリーを初めて飾った国、知っている方教えて下さい。

(1)アメリカ (2)フランス (3)ドイツ のうちどれだと思われますか? ご存知の方、宜しくお願いします。

noname#4832
noname#4832
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1806
noname#1806
回答No.2

(3)ドイツといわれています。 キリスト教に関連した現在のクリスマスツリーの起源ということでは、8世紀の聖ボニフェウスに関する故事が最も古いもののようです。この人はフランスやドイツのキリスト教会を組織した人としても有名ですが、様々な迷信や残虐な生け贄を止めさせようと腐心してきました。 ドイツでの宣教の最中に、雷・雨・農業の神であるトール神が宿るとされており樫の木に、1人の少年がその木の生け贄に捧げられようとしているのを見て、ボニフェウスは斧を取り出し、樫の木に歩み寄り、民衆の目前でそれを切り倒し始めました。神々の報復を恐れていた民衆は恐怖に包まれましたが、何も起こりません。やがて樫は四つに裂け、十字架の形に倒れました。人々が覗き込むと、裂けた木の間に1本の木が伸びて出ているのが目に入りました。それは、小さく枝を伸ばしたモミの若木でした。 後にこれが「奇跡」として伝えられ、この木を『幼子キリスト』と呼ぶ風習が起こりました。こうしてドイツではクリスマスの祝いにはモミの若木を植えるようになったと言われています。このドイツで始まったモミの木に関する習慣は、11世紀ごろまでに、その木にいろいろなものを飾る、というものになって各地に広がったようです。 その他にも下記サイトの「クリスマス小事典」というコンテンツにいろいろ詳しい事が載っています。

参考URL:
http://members.nbci.com/x_mas/
noname#4832
質問者

お礼

懇切丁寧な回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#58372
noname#58372
回答No.1

ドイツのようですよ。

参考URL:
http://www.wnn.or.jp/wnn-f/special/xmas/1.html
noname#4832
質問者

お礼

迅速な対応ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クリスマスツリー

    関西圏の人に質問です。OBPのツイン21でクリスマスイベントを毎年行っていますが、今年のイベントについて何か情報はありませんか?ドイツからツリーをとりよせたって聞いたんですけど。

  • アフリカのリーダー的な国はどこ?

    欧米の情報は盛りだくさんですがアフリカがよくわかりません。 アメリカ大陸はアメリカ、ヨーロッパはフランスやドイツ、アジアは日本や中国がリーダーというかでかいですが、アフリカのリーダー的な国はどこでしょう?(最も都会な国?)

  • 生活保護が現金支給である国ってどこですか?

    アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、カナダという国がありますけど、日本と同じで現金支給を行っている国ってどこがあるのでしょうか?

  • よくわからないけど豊かな国

    「今の日本はまだ豊かだけど、これから必死でイノベーションに努めないとすぐ新興国に追い抜かれて貧しくなる」のような言論をよく見ますが、海外にはよくわからないけど豊かな国がいくつかあります。 世界経済の中心であるアメリカ、産油国である中東、過去の遺産で世界中に利権をもつイギリス・フランス、先進工業国であるドイツ、日本が豊かなのはわかりますが、どれにも当てはまらない北欧諸国、カナダ、オーストラリアあたりの国民はそこまで頑張っているように見えないのに、なぜ世界でトップクラスに豊かなのでしょうか?普通に考えて、東欧やロシアくらいの豊かさになるだろうと思います。韓国人なんか、これらの国民の何倍も頑張っていると思いますが、なかなか追いつけず、国民も幸せそうではありません。 それから、先進国から脱落して貧しくなった国ってあるのでしょうか?例えばイギリスとフランスあたりは脱落してもおかしくないと思いますが、何とか踏みとどまっているように見えます。日本はG7の中でも豊かな方だと思いますが、G7に挙げられる国々が先進国でなくなるのを考えるのは難しいです。それぞれ資本の蓄積や利権があり、国民も勤勉ですから。 特にドイツと日本は、戦争で資本の多くを叩き潰され、利権のほとんどを放棄させられても立ち上がってくるくらいです。

  • 中国語で欧米の国を表す際、良い意味の漢字をあてることが多いのはなぜですか?

    日本でもイギリスは英国といいますが、アメリカは米国、フランスは仏、ドイツは独と、特に意味と関係がなさそうな漢字をあてています。 一方、中国でもイギリスは同じですが、アメリカを美国、フランスを法国、ドイツを徳国のように、相手国を美化するような漢字をあてていることが多いように思いますが、それはなぜでしょうか?中国人の心の中にこれらの国を賛美する気持ちがあるのでしょうか?

  • 日本人びいき・親日的な人が多い欧米の国は・・・?

    フランス・アメリカ・ドイツ・イギリス・イタリア・スウェーデンに出来れば留学や旅行などしたいなあと思ってます。 これらの国は親日的なんでしょうか?フランスやドイツは比較的親日家が多いという話を聞いたんですが、実際どうなんでしょうか? 上記の国以外でも、比較的親日的な人が多い欧米の国があればぜひ教えてください!

  • 皆さんの家にある、珍しい国のものは何ですか?

    例えば、アメリカ産とか中国産、韓国産、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアなどは、結構ポピュラーかも知れませんが、ちょっと珍しい国、聞いたこともないような国、どこにあるのか分からないような国の「MADE IN ○○」が、家にありますか? 私は、フィンランドのキーホルダーをカバンに付けています。

  • クリスマスツリーは切ってもいいの?

    ある時ドイツでふと考え込んでしまいました。クリスマスには生き生きして輝いていた大小のクリスマスツリー。年を越したあたりから枯れて元気がなくなり、やがては道のあちこちにゴミの山となって積み上げられています。大きな大きな木も根から切り取られている為、やがてはゴミにされてしまいます。イベント的部分も多いと思いますが、クリスマスだからこそ、たとえ木であっても命あるものを 言葉は悪いですが殺してしまってはいけないのではないでしょうか?(ルターのせい!?)教会などではどうなのでしょうか?木は”復活”とかしないですよね?ちなみに、神学校に入った知人に聞いたところ「もったいないですねぇ」との事でしたが。。。

  • メーカーの無い国

    ふと疑問に思ったのですが。 アメリカ合衆国・ドイツ・韓国・フランス・スウェーデン・イタリア・日本・イギリス・南アフリカ・カナダ以外の車のメーカーの無い国ではどのような車が多く乗られているのでしょうか? 中国やロシアにもマイナーメーカーはありますが・・・。 テレビで中南米とか見たこと無いような車走ってました。

  • 100年前の各国の国民性に詳しい方教えて下さい。

    日本、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、ロシア どれが1~2つの国だけで構いません。 国民性がよく垣間見える出来事をご存じの方、 「第一次世界大戦がはじまる前(約100年前)」と「現在」とで それぞれの国の国民性がどう変化して来たか 個人的見解や感想で構いませんので教えて下さい。お願いします。