- ベストアンサー
孤独な大学生活を送った人の将来について
私は地方国立大学の理系学部に所属する4年生です。 http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf 先日、上のURLにある記事を見て非常に自分に関係の深いことだと思いました。 私は授業に真面目に参加しており、成績も平均以上を保っています。しかし、人間関係は非常に苦手で恐怖に近いものを感じます。 学校に友達はいませんし、バイト、サークル活動も行っていません。クラスで開催される飲み会や地元の同窓会、知り合いからの誘いも全て拒否している状態です。 また、孤独であることに非常にコンプレックスを感じているため、一人で学食に入ることもできず、昼休みは図書館のパソコンでインターネットをして過ごしています。 現在は大学院への進学を目指して勉強しております。 しかし、進学理由は就職活動が怖くてできないことと、それなりの院に行けば、教授の推薦で必死に自己アピールをすることなく簡単に就職できるだろうという甘い考えによるものです。 皆さんにお聞きしたいのですが、URLの記事で取り上げられているような、ただ学校と自宅を往復するだけの孤独な大学生活を送った者はどのような人生を送ると思われますか。 また、身近に居たそのような人が実際にどういった人生を送ったかを知っておられましたら、教えて頂けないでしょうか。 また、孤独な大学生活を送っていたという経験をお持ちの方、現在の職業や過ごし方についてお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 私も、あなたと同じように人付き合いが苦手で、 大学では極端に友達が少なく、 サークルにも入っておらず、ゼミのコンパも 事ある毎に拒否して来たクチです。 4年間バイトもしていません。 それでもって、あなたと同じように 大した理由も無く大学院に進学して、 就職の事も漠然としか考えていませんでした。 そして大学院も卒業した今、何をしているかと言えば 自力で民間企業への就職活動です。 ひとつだけ、あなたに伝えたいのは。 大学院を大学の延長と考えているのならば、 あなたは院に入った後、後悔するかもしれません。 大学院は、大学とは別物です。 大学院では、自主的に研究しなければなりません。 修士論文書くのも、かなり大変ですよ。 大学の講義ように受身では、挫折します。 それから、これは私が文系だからかもしれませんが 就職の面倒を教授が見てくれる、とは考えない方が 良いでしょう。 院を卒業したら、ハイそれまでよです。 (ウチの大学だけかな……?) 教授と折り合いが悪くて、院を中退した後 消息不明の院生もいましたし、 職が無いので、もう一度大学の講義を取って 年下に混じって教職免許とろうとしているのもいます。 しかし、私は大学院を否定しているのではありません。 私は大学院で変ろうと思い、バイトをはじめました。 飲み会にもできるだけ参加するようにし、 知らない院生にもよく話しかけたりもしました。 そして私を慕ってくれるかわいい後輩もできました。 大した理由の無い分、確かに研究は辛かったですが、 今では、人との付き合いが大切だと思うようになったし、 大学の学部生時代よりも視野が広がったので、 大学院に行って良かったと思ってます。 (研究している内に学問も好きになりましたしね。) 私から言える事はこれだけです。 あなたにどうこうしろとは言えないので、 あなたの感じるままに感じてください。
その他の回答 (4)
- Yamatogirl
- ベストアンサー率58% (108/186)
dreamtideさん、私はあなたのような学生生活を送ったわけでも、周りのそのような方が居るわけでもありません。逆にどちらかというと、華やかな?活発な学生生活でしたし、そのような延長線の人生を送っていると自分では思っています。そのような視点から少し書いてみたくなりました。 まず、樋口先生は準ひきこもり(ここではそう定義しましょう)の人生の行く末をかなり心配されているようですが、buchi-dogさん、lucariさん、bloomsburyさんの例もあります。また、あなた自身、ご自分の状況について客観的に見つめ直しておられる事実から、悲観的な捉え方をする必要はないのでは、と思います。もちろん、新卒で大企業に就職するのが望みで有れば、ここ数ヶ月が最終ラインでしょうが、私はそういったことには価値観を置いていません。 また、一方でbuchi-dogさんお勧めの技術系の公務員ですが、その仕事で有れば、「まじめ過ぎる性格」は問題ないでしょうが、コミュニケーション能力がないと辛い状況に陥る可能性も有ります。(私の経験上) 物事の解決策としてまず最初に行われるべき事は、現状認識です。それをdreamtideさんは、既に自ら始められました。次に、では自分はどうなりたいのかという目標が決め、それを得るための方策を探る事になります。これは、研究の手法と同じではありませんか?樋口先生は4年間の学生生活が有る意味無為であったかのように述べて居られますが、そこで学ばれたことは、いくらでもこれからの人生で応用できることだと思います。 私は、大昔の女子学生ですので今の若者がどのような精神構造で居るのかは、理解していません。けれど、私があなたの周りにいれば、あなたに対して、とても興味があっただろうと思います。「人付き合いが苦手ってどういう事?こんなに成績が良くて健康そうなのに…」と。話しかけたいと思って、一度くらいは声をかけるでしょうね。あなたに拒絶されなければ会話が続くし、あなたの反応が悪ければ、二度目はないでしょうけれど。 人生は、目標を定めればそんなに大きくは狂いなく進んでいく物だと私は思っています。(楽天家でしょう。蛇足ですが私は見合い結婚です。)もちろん、努力は必要ですが、あなたには何の問題もないことでしょう。 どうぞ、皆様の意見を参考にされて、ご自身の望む人生を歩まれることを祈っています。
お礼
回答ありがとうございます。 皆さんの意見を読ませて頂いて、自分が今から非常に苦しい道を進むことを自覚することができました。 今は大学院に行って研究を頑張り通信工学系の開発職に就く、という目標に向かって努力していきたいと思います。
人間関係を築くのが苦手であるということは そのような方は世の中たくさんいらっしゃいますし、 私もかつてそういう時がありましたから、 励ましたい気持ちでいっぱいです。 でも! 「それなりの院に行けば、教授の推薦で 必死に自己アピールをすることなく簡単に就職できるだろう」 …。ちょっとばかり「なめて」いませんか? そのような心で大学院を修了し、就職しても、 就職した先で人間関係を築く能力がないと、 やがて居づらくなると思うのですが、 そのようなことは心配ではないのでしょうか? 私はかつて国立大学の研究所で仕事をしており、 そこには大学院生も多数おりましたが、 きちんと人間関係が築けない院生は 担当教官や先輩とも意思の疎通がうまく行かずに挫折したり、 逆に衝突を繰り返して追い出されるように修了したり、 バイトの女の子ととっとと結婚したり…。 またそのような方の就職先ですが、 教授・助教授・担当教官、みんなで頭を抱えて苦労してましたね~ こいつ…どうするよ…? この人、推薦したら、僕、恨まれちゃうよね…。 といって、いつまでもここに居てもらっても困るでしょ…。はぁ。 って感じです。 まぁ、最後は就職先で何かあってもあまりこちらには責任が及ばない「てきとー」な所へ 出て行ってもらう…という感じでしょうか。 大学院や分野にもよるかもしれませんが そのようなことにならないよう、 がんばってください。
お礼
その可能性は十分自覚していますが、やはり入れば何とかなるだろうと考えていました。 一度自分を変えようとして、逆に浮いてしまって自殺しそうになった過去があるので、今すぐ心の問題を解決しようとは思いません。 一般人の数十倍の努力をして人間関係を保っていくしかありませんね。 はっきりいって将来は非常に不安です。 人生の目標は自殺・他殺以外の原因で死ぬことだと半分冗談半分真面目に考えております。 回答ありがとうございました。
- buchi-dog
- ベストアンサー率42% (757/1772)
質問者様が「地方国立大学に在学」「成績はそこそこ」「真面目な性格」ということで、技術系の公務員を目指されてはどうでしょう?ご専門が何なのか分かりませんが。 近年、景気回復に伴い公務員人気も落ち着いてきました。お話を聞く限りでは、合格・採用の目は十分にありそうです。質問者様の生真面目「過ぎる」性格が、逆に生きてくると思います。 きちんとした職に就けば、見合い結婚する道も出てきます。失礼ながら、質問者様が結婚するには見合い以外にないでしょう。良い奥さんに恵まれ、子供ができればずいぶん変わりますよ。その辺は、私自身も経験しています。 企業への就職などは考えないでください。質問者様には勤まりません。公務員に正規採用されるチャンスは若い今しかありませんので、それを大事にしてください。大学院在学中でも、「大卒程度」で公務員試験を受けるのは全く問題ありません。 大学院で無駄な年数を過ごす前に、何としても「平成18年の公務員試験に合格・採用」を目指して下さい。それだけが、質問者様が充実した人生を送れる道と思います。ご健闘を祈ります。
お礼
非常に厳しい意見を頂きましが、準ひきこもりが社会でやっていくには、そのような道しかないというのは自覚しております。 ですが、私にも通信工学分野で開発職に就きたいという希望があります。 そのために現在、上の大学院を目指して頑張っています。 現実的な意見として非常に参考になりました。 回答ありがとうございました。
- lucari
- ベストアンサー率18% (12/64)
はじめまして。 樋口さんがおっしゃっている準ひきこもり行動をとっていた23歳(社会人2年目のものです。)私が認識している範囲内で、私は重度ではない準引きこもりだったと思います。(いちよ4年間アルバイトはしてましたので。) 私は、1年間営業職として勤めた会社を辞めました。辞めた理由は、営業という仕事が自分には不向きであると考えたためです。現在は営業とはまた違った仕事を探している状態です。ニートやフリーターになろうとは決して思いません。 というのも、大学時代ほとんど学校と家の往復でしたが、それでも、ある程度しっかり勉強したと思いますし、実際にそうする事で得た資格もありますので、絶対それを使いたいと考えているのです。 あまり的確な回答になっていないかもしれませんが、 いまこんなふうに考えております。 昼休みのdreamtideさんのお気持ちがよく分かります。私も、食堂には入れず、購買で弁当を買って(遅めの時間に行くと、まずそうな弁当しかのこってない・・・)人通りの少ないベンチで早々と食事を済ませ、その後は図書館でネットか読書か昼寝でした。
お礼
確かに知識に関しては他の学生に負けないという自信があります。 就職に関してはlucariさんの体験を参考に、じっくり考えていきたいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
大学院進学に関して甘く考えているのは良くないですね。 通信工学分野への興味があるので、もし院に入ったらその研究を頑張りたいと思います。 bloomsburyさんは院に入って良い方向に自分を変えられたようなので、私も希望を持って少しずつ自分を変えていきたいと思います。 回答ありがとうございました。