• ベストアンサー

カビの対策法

梅雨の時期になると家中カビだらけ!畳はもちろん、木材を使用しているタンス、皮製品などなど…。毎日掃除や家具・タンスなどのカビをとっても翌日にはまた元気いっぱい生えました。 新築など新しい木材には水分が多く含まれているので、カビは仕方ないと聞きましたが、どうにか良い方法はありませんか?古い畳にもカビは生えました。 昨年のひどい部分は、畳・カラーボックスでした。ひどい時は、半日経つとカビが生えました。 ノイローゼになりそうで…。梅雨が近くなる前に良い対策法・アドバイスがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.4

安全性が高く、カビを防止できる防カビ剤を用いればとても簡単に解決できます。 ホームセンター等で販売されている防カビ剤及び防カビ剤入り塗料等はJIS防カビレベルなので、カビは防止できません。 畳、カラーボックスの裏の板、珪藻土などは、梅雨時には保湿材になるため、カビが発生します。 塩素系殺菌剤でも、消毒用アルコールでも、防止効果はありません。再発します。根が残っているから再発するというだけではありません。無菌にしても発生します。

rurupo
質問者

お礼

そうですか↓考えていた以上にカビは根強いんですね。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

日本は規制されているから、一般市販はされていないですが、 農業用・工業用のまたは、秋葉などでオゾン発生素子を売っていますから、それを室内で作動させれば効果ありますよ。 エアコンまたは除湿機で湿気を取れば大丈夫です。 少しくらい清掃しても、カビは深く根を張っていますから、まずなくなることはありません。^^; 成長しなくさせることです。 木材だと白木様の脂をホームセンターなどで売っています。それを塗ると死滅します。

rurupo
質問者

お礼

参考になりました\(^o^)/探してみます。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

目立つ場所には使用できませんが、目立たない場所ならカビ取りしたあとにアルコール綿(消毒用アルコールを染み込ませた脱脂綿。自分で作る。)で拭いてみますか? ただしアルコールで痛めてしまう家具もありますので、必ず目立たない場所でテストしてから行って下さい。

rurupo
質問者

補足

エタノールでも大丈夫ですかね?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

参考に

参考URL:
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/kabi_basyo.html
rurupo
質問者

お礼

自分のことはさておきで、面白いです(^^ゞサイトで暇つぶしできそうなくらい(^^ゞありがとうございます♪

関連するQ&A

専門家に質問してみよう