• 締切済み

幼稚園の責任問題について

2歳10ヶ月の娘を今年から幼稚園にあずけています。 一週間、午前中で終わってたのですが、娘が、バスで帰るお友達と一足先に外に出てしまい、仕舞には、幼稚園の前の歩道に出て、車の走ってる道路(車量もある一般道路です)を向いて立っていたので、車が止まって渋滞させていたのを、私より先に迎えに行ったお母さんが見つけたそうです。わたしが幼稚園に入ると、娘がちょうど先生に戒められているところで、先生は「ママを待ちきれなかったんだね、ママには早めに迎えにきてもらおうね」と言うのです。私もその場では「すみません。」と言ったのですが、 かなり遅れて迎えに行ったのではないですし、かなり遅れて迎えに行ったとしても、幼稚園側として「子供が道路に出るから早く迎えに来て」と、実際そういう場面に出くわしたところで言うことでしょうか?向こうが謝りの言葉が一切ないことが気になります。 ちなみに、私は早くに迎えに行くこと(定時前)に抵抗あるのではありません。ご意見お聞かせください。

みんなの回答

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.6

元・幼稚園教諭です。 降園時に、お子さんが外に出てしまったとのこと、 何事もなく無事で、良かったです。 いくら年度初めで新入園児がいて、大騒ぎだとしても だからこそ、園側の危機管理は徹底しなければならないことなので、 その点では、園側に要望をだしても良いかと思います。 さて、先生がお子さんに話していた 「ママを待ちきれなかったんだね、ママには早めに迎えにきてもらおうね」 ですが、同じ事が目の前でおきたら、私も同じように言うと思います。 入園して間もないこの時期は 子どもを言葉で諭すより、子どもの気持ちに共感しないと、子どもとの信頼関係が築けないからです。 子どもが外に出たかった気持ちになって、そうだよね、って言うことで、子どもは 先生も私の気持ちをわかってくれた、と安心します。 本当にお母さんに早く来てもらおう、という考えは全くないはずですよ。 また「ママに○○してもらおうね」と言うことで 先生は私やママの味方なんだ、先生を信頼しても大丈夫だ、と感じてもらう為に 私も良く言いましたよ。

jizu
質問者

お礼

皆様に常識ある冷静なご意見をいただき、非常に感激しております。とても参考になりました。 ご意見いただいている中に、娘の前だけで「早く来てもらおうね。」といって、共感して見せてるだけだとおっしゃられておられる方が多くいらっしゃっていたのですが、それが、本気で私にも「ママ、これからもっと早く来るようにしてください。」とおっしゃったのです(失笑)。その先生は、なんか幼稚園の責任と認めたくない雰囲気でした・・・。まあ始めですし、そのことは伏せて、園長先生に要望を出してみようと思います。 時間がないので、皆様に同じお礼をさせていただくことを お許しください。本当に有難うございました。

  • shino-cat
  • ベストアンサー率63% (55/87)
回答No.5

元保育士です。 お子さんを預かると言う点では同じ立場でしたので回答させて頂きます。 お子さんが園から外に出てしまった事、それに対しての謝罪がなかった事に対しての落ち度は全て園側にあります。 大切なお子さんをお預かりしている以上、保護者の方の手にしっかりと渡すまでの責任は園側・担当教諭にあるからです。 お母様としてみたら園側の安全性や信頼性を疑ってしまいますよね・・・。 担当教諭が付いていながら園の外側に出てしまったのですから。小さい子供が犠牲になる悲しい事が多発しているこのご時世に、園側の安全面に充分な配慮がされていなかったのは明確です。 ここは園長先生にお話してみてはいかがでしょうか? 同じことが起きないとも言い切れませんし、改善してもらわなければ、安心してお子さんを預けなれないのではないですか? 自分1人で言いにくいのであれば、その現場を目撃したお母様に相談してみて2人で直訴してみてもいいかも知れません。 だた幼稚園の先生がお子さんに話していた内容なのですが、「ママには早めに迎えに来てもらおうね。」の言葉はお母様に対してのものではなく、お子さんに向けられた言葉だと思います。 実際もっと早く迎えに来て下さいと言う意味は全く含まれていないと思いますよ。 園の外に出てしまった事を戒められた後に、ママに早く会いたかったんだよねとお子さんの気持ちに共感した上で、そんなに急がなくてもママは早くお迎えに来てくれるから大丈夫よと言うような意味合いから出てきた言葉だと思います(^_^) お子さんの幼稚園生活、沢山のお友達に囲まれ、楽しい思い出がいっぱいになるといいですね☆

jizu
質問者

お礼

皆様に常識ある冷静なご意見をいただき、非常に感激しております。とても参考になりました。 ご意見いただいている中に、娘の前だけで「早く来てもらおうね。」といって、共感して見せてるだけだとおっしゃられておられる方が多くいらっしゃっていたのですが、それが、本気で私にも「ママ、これからもっと早く来るようにしてください。」とおっしゃったのです(失笑)。その先生は、なんか幼稚園の責任と認めたくない雰囲気でした・・・。まあ始めですし、そのことは伏せて、園長先生に要望を出してみようと思います。 時間がないので、皆様に同じお礼をさせていただくことを お許しください。本当に有難うございました。

回答No.4

こんにちは 幼稚園の配慮が足りないと思います。 私に姉二人が居て 数回甥っ子、姪っ子の幼稚園のお迎えを頼まれたことがあります。 どちらの幼稚園も父兄の方がこられてるのを確認してから ○○ちゃん お母さんがお迎えにきたよって感じで初めて部屋の外に出すような感じでした。 (最近このような形式をとってる幼稚園が多いそうです) 今回は幸い他のお母様の目にとまり何事もなくてよかったと思いますが今後同じような事がないとは限りません 園側に通用口に職員を立たせてもらえませんか? 等言ってみてはどうでしょう?

jizu
質問者

お礼

皆様に常識ある冷静なご意見をいただき、非常に感激しております。とても参考になりました。 ご意見いただいている中に、娘の前だけで「早く来てもらおうね。」といって、共感して見せてるだけだとおっしゃられておられる方が多くいらっしゃっていたのですが、それが、本気で私にも「ママ、これからもっと早く来るようにしてください。」とおっしゃったのです(失笑)。その先生は、なんか幼稚園の責任と認めたくない雰囲気でした・・・。まあ始めですし、そのことは伏せて、園長先生に要望を出してみようと思います。 時間がないので、皆様に同じお礼をさせていただくことを お許しください。本当に有難うございました。

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.3

その園での対応に問題があると思います。 息子の通っている幼稚園は、園児が約350名と大人数なので、かなり厳しく降園時の対応をしてくれています。 基本的に、園バスでの降園児が全員バスに乗って、バスが発車するまでは、徒歩児は各学年ごとに、決められた教室で待機です。 園バスが発車して、お迎えの親が園の中に入って、園門が閉められ、通用口のみを開放してから、子供たちが教室から出てきます。 通用口には先生が立っておられ、園児が一人で勝手に出ようとすると、そこでとめてくれます。 子供を園が親に渡すまでは、園での管理の元にあるはずです。 親が迎えにくるまでは園に責任があります。 それを、「早く来てもらおうね」なんて間違っています。 園長に今回の出来事を話して、謝罪がないことを問題にするのではなく、降園時の対応について相談する形にしてはいかがですか? 今回の件での謝りの言葉よりも、子供の今後の安全を優先したほうが賢明だと思います。

jizu
質問者

お礼

皆様に常識ある冷静なご意見をいただき、非常に感激しております。とても参考になりました。 ご意見いただいている中に、娘の前だけで「早く来てもらおうね。」といって、共感して見せてるだけだとおっしゃられておられる方が多くいらっしゃっていたのですが、それが、本気で私にも「ママ、これからもっと早く来るようにしてください。」とおっしゃったのです(失笑)。その先生は、なんか幼稚園の責任と認めたくない雰囲気でした・・・。まあ始めですし、そのことは伏せて、園長先生に要望を出してみようと思います。 時間がないので、皆様に同じお礼をさせていただくことを お許しください。本当に有難うございました。

  • kuunyan
  • ベストアンサー率35% (31/87)
回答No.2

幼稚園側に 配慮の言葉がなかったのは 残念ですが 幼稚園の お迎えの時間は 恐らく一斉でしょうから 園側に 目が 届かない可能性は 多々あります。 同じくらいの お年のお子さんが まだ慣れていない 環境で 思い思いの行動を取られたり お迎えの園児と バスで帰る園児を 確認するだけで 手一杯だったことは 容易に 想像が つきます。 謝りの言葉がない と 気にされておられますが これからも その園で お世話になられるのでしたら 今回の事は 園の責任者に やんわりと 「今回 このような事がございました。 次回からは早めに迎え参ります。 子供にも 危ない事を 言い聞かせたのですが まだまだ 理解していないかもしれませんので こちらでも よく言い聞かせて 頂けますでしょうか 」みたいな事を 伝えておきますと 園の方でも 対策してくれると 思いますよ。 それでも 改善されないときには 強く言っても 構わないと思いますが・・・ 家庭訪問はないのでしょうか? そのような 機会があると 話やすいですね。 或いは 園の父母会の役員をされてみるのも 園の情報が入りやすいですし 先生とも 意見の交流が 出来やすいですよ。 園の方と 摩擦を 起こすのは お子様にとっても お母様にとっても マイナスにしかなりませんよ。 

jizu
質問者

お礼

皆様に常識ある冷静なご意見をいただき、非常に感激しております。とても参考になりました。 ご意見いただいている中に、娘の前だけで「早く来てもらおうね。」といって、共感して見せてるだけだとおっしゃられておられる方が多くいらっしゃっていたのですが、それが、本気で私にも「ママ、これからもっと早く来るようにしてください。」とおっしゃったのです(失笑)。その先生は、なんか幼稚園の責任と認めたくない雰囲気でした・・・。まあ始めですし、そのことは伏せて、園長先生に要望を出してみようと思います。 時間がないので、皆様に同じお礼をさせていただくことを お許しください。本当に有難うございました。

  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.1

子供を安全に守ると言う部分について、幼稚園側では何も対処していないのでしょうか? 例えば、出入りするドアや扉に子供には届かない場所に鍵を設置するとか。 その点は、幼稚園側に不備があったりすると思います。 またお子さんにも、扉の向こうは危険だと言う事を登校下校時説明する。 まだ、危険を認識できずにいるのは仕方がないけど・・・お友だちが行こうって言ってもママに出ちゃいけないって言われているんだって言えるように。お友達の危険も防げるようにちゃんと出来たらほめる。 定時よりも前に親が迎えに来る必要はないと思います。 せめて5分前くらいで良いのでは? 先生が早く迎えに来てもらおうって言ったのは、子供をとりあえず叱った後の慰めでは? 親に対して、早く来てくださいって言うのとは違う。 子供に対して、安心感を伝えたかっただけだと思いますが・・・。 あとは、必ず子供が出入りする場所には先生か幼稚園バスの運転手さんが立ち合うまでは出入り口は開けないようにお願いする。 バス送迎の子供と親の迎えの子供の待機場所を、幼稚園側でもしっかり区別するようお願いする。バスの子が先に出るなら、親の迎えの子は部屋の中で必ず待機するよう徹底してもらう。 とにかく幼稚園の園長さんに、困っている事をお伝え下さい。 若い先生は、手が回らない事もありますので。

jizu
質問者

お礼

皆様に常識ある冷静なご意見をいただき、非常に感激しております。とても参考になりました。 ご意見いただいている中に、娘の前だけで「早く来てもらおうね。」といって、共感して見せてるだけだとおっしゃられておられる方が多くいらっしゃっていたのですが、それが、本気で私にも「ママ、これからもっと早く来るようにしてください。」とおっしゃったのです(失笑)。その先生は、なんか幼稚園の責任と認めたくない雰囲気でした・・・。まあ始めですし、そのことは伏せて、園長先生に要望を出してみようと思います。 時間がないので、皆様に同じお礼をさせていただくことを お許しください。本当に有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう