• ベストアンサー

100mで速く走るためには

中2の弟がいます。 一年せいのときのタイムは16秒15だそうです。 部活はバスケット部です。 ところで弟のこのタイムは現在の中学生の中では 速いのでしょうか? 弟は小学生の頃リレーの選手で走ることには 自信があったようですが、どうも16秒ときいて あまり速いとは思えません。 また本人も遅くなったと感じているようです。 どうしたら速くなるのか、どういう練習が効果的なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

中学2年生で100mが16秒は決して速くない・・・否遅過ぎです。 陸上部とかなら12秒台、普通に速い子なら13秒台くらいではないでしょうか。(もう何十年も前に中学時代陸上部だった私の経験です。) 速く走る・・・う~ん文字で上手く説明出来ませんので参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://www.japan-sports.or.jp/kodomo/play/hint/run1.html

その他の回答 (3)

回答No.4

とりあえず付け焼き刃的なタイムの縮め方としては、「スタート直後は下を向いたまま走る」というところでしょうか。No3の方がおっしゃる前傾姿勢を保つことにつながります。

  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.3

走るのは足で走ります 足は手で動かします。 手は丹田で動かします。 丹田は気で動かします。 気は腹式呼吸が基本です。 先ほど同じような質問に回答した者ですが、 貼って置きます。 1・重心 恥骨(お腹の一番下にある骨)の直ぐ上に力を集中します。 押し出すのではなく、(膨らませるように力を入れると上体が起き、足の出が遅くなる) 引き込むように力を入れます。(下腹が少し凹む)。 その場所が丹田で、腹式呼吸の中心です。 丹田に力を集中して、丹田で走るようにして下さい。足や手には余分な力は入れません。 走るのも、打つのも、投げるのも(バスケの時も)、また蹴るのも、歌うのも、そして勉強も丹田に気を集中します。 これだけで、2秒くらい縮められるでしょう。 #1さんの回答は本当です。腹筋の補助になります。 腰紐を強く締めて、尚且つそれが気にならないようになれば更に早くなります。 2・スタイル 前傾姿勢が大切。 腰が前に無いといけません。 腰が一番前に来る様なイメージ。 上体は更に前へ、 顎が上がらないように注意。 足は膝で走るように、 膝を出来るだけ早く前に出すように、 そうすればしっかりと蹴る事ができます。 蹴る事より、前に出す事に心がける。 腕はしっかりと折り曲げて、 肘と手でピストンのように動かす。 肘は後へ突くように早く、早く、より早く。 腕を早く振れば、足は付いて来ます。 丹田に気と力を集中。 腰をしっかり入れた前傾姿勢。 顎は上げない。 足は膝で走り、早く前に出す。 腕はピストンのように、何よりも早く振る。 これで、13秒台間違いなし。 此処までは、普通に出せるようになるでしょう。 これ以上はトレーニング次第。 体力の無い60過ぎのじいさん(わたし)でも、まだ13秒台前半。スパイクを履けば、まだ1秒以上は詰まります。 後は瞬発力をつける事。 スタート時など特に重要。 バスケをやっているのならばそれで充分だと思いますが、効果的なトレーニングは良く分かりません。 他の方の回答を待って下さい。

回答No.1

あまり信用しないで欲しいのですが、以前「伊藤家の食卓」で見た裏技を。 もしかしたら長距離かもですが。 おなかに鉢巻を巻く です。 実は鉢巻かどうか微妙です。 が、おなかに巻くのは確実です。 おなかに巻く=腹筋の補助 らしいです。 つまり、走るときに使う腹筋をより多く、また、腹筋を使わずに走る人にも半強制的に腹筋を使わせる。 そんな説明だったと思います。 ちなみに、16秒って俺の小6のころのタイムだったと思います。(今24です。) なので、ちょっと練習すれば早くなるんじゃないかな?と思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう