• ベストアンサー

封筒内の書類の入れ方

先日、知人から「郵便物を送る場合に、案内状(等の真っ先に見てもらいたい書類)と添付書類とでは、どちらを表(宛先等を書き込む側)に入れて、どちらを裏に入れればいいのか?」と質問されました。 私はよくわからないので「どちらでもいいのでは?」と答えましたが、「もし礼儀や作法というものがあるならば、お客様に失礼に当たるから知りたい。」との事でした。 祝儀や香典でお金を入れる向きが決まっているように、普通の郵便物の内容物についても入れる向きや場所が決まっているのでしょうか? ご存じの方(または根拠はないが私は必ずこうしているという人)がいれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

案内状+添付書 となると商取引をしている法人として送るわけですよね? そうなると添付書には、ご案内状を同封しましたので・・・。の1文が入っているわけですから、上が添付書になります。 つまり封筒の表書き側に添付書が来て、正式に縦書きの場合は上下にも注意して封筒に納める。と、私は教わりました。 開封する人が裏から開けるとは限りませんし、特に大量の郵便物を受け取る人はオープナーを使います。又お歳を召した方が、裏から開けても表に返し、中を引き出すのを見たことがあります。 とてもうるさい会社でしたので教えてくれたことにたぶん間違いはないと思います。

noname#83026
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 個人的には裏側を向けてから開封するため、みんなそのような開け方をするものだと勝手に思っていましたが、そうでもないようですね。 私の職場では、郵便物の取り扱いもほとんどないですし…。 具体的な状況を例示していただき、わかりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

 No.3です。再び。  答え方が悪く,かえって誤解を与えたようです。  中身も送付書,本文,添付も全て,封筒のあて名面と同じ面を上にすべきでしょう。封を開けた(特にのり付封筒)をあけて(つまり裏の状態で),中身を出したら,送付書が見えたとすれば,後ろ向きに入れて何を考えているんだろうと思うのではないでしょうか。

noname#83026
質問者

お礼

重ねての回答、本当にありがとうございます。 お恥ずかしながら、知人にこの問題を質問されるまでは、この事には全く意識する事もなく開封していました。 仕事上で(個人的にも)封筒に何かを入れて送るという事がほとんどなかったというのがせめてもの救いで…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 両面書きならいざ知らず,普通は送付書等のようなものが見えるように一番上におき,封筒に入れる。その時,全て透けて見えるとすれば,表が上を向いた状態(封筒も含めて)にするのがよいのではないでしょうか。  自分が封を開けるとき,さかさま・向きがバラバラになっていれば,送り主の普段を疑ってしまいます。

noname#83026
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようですが、真っ先に見える方向に送付書等を入れておくとするならば、表と裏のどちら側か?という話になったのです。 #1の方のお礼にも書いたのですが、封筒は裏側に折り返し(糊しろ)がついているものが多く、開封する際には裏返してから開ける人が多いのでは?と思ったのです。 在中書類の向き(上下や裏表)がバラバラになっていればお話にはならない、というのは同感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parrapa
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

ちょっと違うかも知れませんが、結婚式の招待状を出す時に式場の人が教えてくれたのは、「どちらでも良い」でした。 なので、自分が入れやすい方向に入れてましたよ。

noname#83026
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 式場の人が教えてくれたなら、それでいいのかなとも思いますが、この手の礼儀やマナーについては、明確な答がわかりにくいのに、それが守られていないと人格まで疑われかねないような大きな問題にもなりかねないので、結構厄介ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo_0102
  • ベストアンサー率17% (48/279)
回答No.1

どちらが表裏の問題よりも、送付状が まず目に入る様に しておく事が 礼儀と思います。(送付状と添付書類の向き,重ね方の事です) で、私は やはり、送付状が「表」側かな? 勿論 宛名夏季は 封筒が空の状態で書きます。 こう書いていて、疑問に感じたのは 受け取った時の開封の仕方。 裏でテープで止めている様な物は やはり「裏」にしてから 開封する人が 多いのでしょうか? そうなると、そちら向きにしても あながち おかしくは無い気もする。

noname#83026
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようですが、気になったのは正にその点です。 送付状が表なのでは?と思うのですが、封筒は裏返してから開封する人が多いと思われるので、まず真っ先に目にはいるのは裏側かな?という話になったのです。 こういった礼儀やマナーといったものは、本当に難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お札の向き

    ご祝儀には新札、お香典には古いお札、というところまでは知っているのですが、お札の向きがわかりません。 顔がついてるほうが上か下か(表か裏か?)、慶弔でたしか違うはずですが、どちらがどちらなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 筆ぐるめ13での封筒印刷

    今日、初めて筆ぐるめVer13を使い封筒の印刷に挑戦したのですがイマイチ使い方がわかりません。(-_-;)??? 表の宛先は何とか作れたのですが、封筒の裏に自分(差出人)の郵便番号・住所・氏名を入れる操作がわかりません。教えてください。

  • 祝儀や香典袋に入れるお札の向き

    お祝い金をご祝儀袋に入れるとき、お札の表(顔がある)は、内袋の表と裏のどちらの面にするか、決まりがありますか。また天地の方向はありますか? 香典袋は、何かでみたことがあるのですが、それもあわせて教えて下さい。

  • 返信用封筒を返送するとき、住所を書く位置?

    書類を返信するのに、返信用封筒の住所を書く位置で迷っています。 相手先から届いた書類に同封されていた返信用封筒は、 添付画像のように、封筒の裏に相手先の会社名や支店の住所が入ったものでした。 本来なら、その部分に縦書きで、こちらの住所を書きたいのですが・・・。 この場合はどこに書いたらよいでしょうか? 表のどこか端っこの方でしょうか? 裏の相手先住所の横でしょうか?? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

  • 他支社へ書類を送付する際の敬称と添付状に関して教えてください

    社内の他支社に書類を送付しなければならないのですが、 下記の4点が不明です。 1.宛先が○○グループとなっているのですが、適切な敬称は何でしょうか? 2.送付する書類は1枚だけなのですが、 封筒の表に××在中と書いた方が良いでしょうか? 3.添付状などを同封した方が良いでしょうか? また、書き方が全くわからないので教えて頂けると助かります。 4.書類以外に同封するものがあれば詳細をお願い致します。 以上4点が不明な点となっております。 1点でもご回答頂ければ助かるので、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 香典送付の方法

     知人の訃報を後になって知りました。通夜・告別式には参列出来ませんでしたが、どうしても香典だけはお渡ししたいのです。  地理的な事情から、直接足を運ぶ事も出来ません。そこで、香典を送付しようと思っていますが、こういった場合の礼儀等についてを無知な為、どなたかご指導下さい。  普通郵便等の送付では現金送付は禁じられていますし、現金書留にすると香典袋から出さなければなりません。  何より、香典を送付する事自体が、冠婚葬祭のルールに反するのではとも思っています。  宜しくお願い致します。

  • 友人の四十九日について

    友人の四十九日について つい先月に、高校時代の同級生が亡くなったと同じく同級生だった知人から知らされました。 当方22歳にして今までこのような経験がなかったのですが、 全くといっていいほど礼儀作法がわかりません。 友人(同級生)といってもクラスメートだったわけでもなく、プライベートでよく遊んでた関係です。 案内状をいただいたわけでもなく、任された方から 「〇日〇時から四十九日があります。人数制限はありません。参列する意思のある方はメールください」 というようなメールをいただき参加に至るという感じです(砕けたやり方なのかも知れませんが) 色々と参考になるサイトも見てはみましたが、お恥ずかしい話しで書いてあることが難しく、全く経験がない故に理解が難しいです。 そこで皆さまの教えていただきたいのですが、 服装については、黒スーツに白シャツで大丈夫でしょうか? また香典やその他持ち物について、全くわかりません。 当日気をつけねばならないことを含め、「こうすれば無難でしょう」という具合に教えていただければ幸いでございます。 よろしくお願いします。

  • 郵送物の自分の住所欄を郵便局留めにできるものなのですか?

    何かを郵送する際に、たとえば封筒で送るとなると表にあて先の住所を書いて、裏に自分の住所と名前を書いて、宛名不明のとき自分の住所に戻ってきますが、それを郵便局留めにすることってできるのでしょうか?つまり自分の住所を書く代わりに郵便局留めと書いて、たとえば宛名不明で戻ってきたときに、自分が送ろうとしたものを郵便物で受け取ることはできるのでしょうか?

  • 両面印刷

    CDの歌詞カードや書類などを表、裏両面スキャンを取り1枚の用紙に向きや位置も同じに両面にプリントアウトするには、どのようにすればよいのでしょうか? 使用機種はMP500です。

  • 確定申告に添付する提出書類:貼り方と種類

    はじめて質問させていただきます。 確定申告についての質問です。 今回、確定申告を初めてします。提出する書類はなんとかネットで作成できたのですが、添付する書類はどうしたらいいのでしょうか? 「申告書第二表の裏に貼って下さい」とありますが、「提出書類チェックシート」を見ると、私の場合は ・源泉徴収票(原本) ・医療費の領収書など ・医療費の明細書 を貼り付けなければなりません。そこで質問です。 A45枚もの書類を一体どうやって貼り付ければいいのでしょうか?? 医療費関連の書類は(原本でなく)コピーでいいのでしょうか?? 医療費が2万程度だったので帰ってくる金額に医療費控除が関係していないのですが、やはり医療費関連の書類は提出しなくてはいけないのでしょうか?? 疑問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

オーディオ信号についての疑問
このQ&Aのポイント
  • オーディオ信号において、信号発生器と音源機器でのDUTの処理の違いについて疑問があります。
  • 信号発生器の場合には正相のみが出力されると考えていますが、音源機器の場合には正相と逆相の両方が出力され、DUTに入力されると思います。
  • しかし、DUTがちゃんと1kHzで0dBvの信号を認識できるのかについての疑問があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう