• 締切済み

エクセルについての質問

エクセルでデータをグラフ化して、散布図で表示するとします。するといくつかのプロットが出てきます。そのプロットを右クリックすると近似曲線を表示するコマンドに移ります。そこで近似曲線を表示するとき、たとえば直線的なプロットの場合直線近似を選択するのは分かりますが、そのほか(累乗近似、指数近似等)は似たような近似なのでどれを選べばいいのか分からなくなってしまいます。みなさんはどのような基準で近似曲線を選んでいますか。そのあたりを詳しく教えていただければ幸いです。

  • emh
  • お礼率20% (1/5)

みんなの回答

  • ponnohako
  • ベストアンサー率60% (107/177)
回答No.1

各近似曲線の上で、右クリックし[説明の表示]を選択すると方程式が表示されます。 それを参考にされてみては。 ちなみに、私にはまったく理解できません・・・(笑)

関連するQ&A

  • エクセルの対数表示における近似線について

    エクセルでグラフ(散布図)を書いたときにx軸を対数表示にしました。その上で近似曲線(1次線形)を設定したところその近似曲線が通常の軸で直線となってしまいました。 つまり対数表示上では曲線となってしまいます。 これを対数表示時に直線としたいんですけどエクセル初心者でやり方がわかりません。よろしければわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 もちろん対数軸にしても直線で近似できるグラフです。

  • 対数グラフの描画範囲

    対数グラフの描画範囲についての質問です。 x成分の値の範囲が約70~200のデータを対数グラフにプロットしたくて「散布図」で対数グラフを作成しましたが、x軸の目盛りの範囲がどうしても10~1000になってしまいます。このままだと数本のグラフが狭い範囲で重なり合ってしまいとても見づらいのですが、この範囲を70~200のように設定することは出来るのでしょうか? また、対数グラフの場合で「直線の近似曲線」を引くことは可能でしょうか?「マーカーを右クリック→近似曲線の追加→線形近似」をしても曲線になってしまい困ってます。

  • エクセルのグラフの近似曲線について

    エクセル2003で散布図を作成後、近似曲線を追加しました。その後、その近似曲線と同様の演算をするセルを作りましたが、散布図にプロットした値と全く異なる値を弾き出しました。何がいけなかったのでしょうか?

  • グラフのプロットについて

    エクセルのグラフで散布図の近似線を書いてるのですが、レポートの決まりでプロットが白抜きと決まっていて、さらに曲線がプロットを突き抜けてはいけないんです。 設定を変えて色々と試しているんですが解決しません。 どうすればいいのか教えていただきたいです。

  • エクセルで曲線を書く

    エクセルで曲線の書き方について教えてください。 「挿入」→「散布図」→「平滑線とマーカー」で曲線は描けたのですが、図にプロットした点を通らなくてもいいので、もっとなめらかに曲線をひきたいです。「ベジェ曲線」という解説を読んだのですが、「ベジェ曲線」みたいなのを書きたいです。 近似曲腺からいろいろと曲線グラフを書けるという情報を知りましたが、できません。 「オートシェイプ」という場所もみつけることができません。 初心者でもわかるような説明を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル 散布図が表示されない

    エクセル2003にて、ある表のデータの散布図と近似曲線(線形)10項目が作成されています。 その表にもう10項目のデータを追加したく、表を拡大して、グラフをコピーで二つにしました。 グラフの「元のデータ」で参照先などを変更しましたが、コピーしたグラフには、散布図がプロットされません。参照先などは、間違っていないのですが、どうしてプロットされないのか解りません。 教えて下さい。

  • エクセルのグラフの指数近似について

    グラフの指数近似を行おうとしたのですが、点を左クリックすると、指数近似のところは白くなっていて、近似ができません。これは、グラフの点の取り方に問題があるのでしょうか??学生実験のグラフなのですが、定規で直線を描いて近似することは、できるのに、パソコンではできないということは、厳密に考えると、この曲線を直線に近似することはできないということなのでしょうか?わかる方いましたら教えてください!!

  • EXCELのグラフの数式

    お世話になります。 EXCELでA1~A10、B1~B10にデータがあります。 このデーターから散布図を作成し、このグラフが直線とした場合、この直線の式とR-2乗値を表示したいのですが、どうすればよいでしょうか。 近似値曲線の追加では直線が変わってしまうので他の方法を探しています。 宜しくお願いします。

  • 分散と決定係数(R-2)の違い

    どなたか知っておられる方いましたら教えてください。 あるデータをエクセルでグラフ化します。そのグラフとは横軸に対する縦軸の値をプロットしているんですが、その際散布図を使います。 散布図でデータをプロットして、近似直線を引きます。すると近似直線が正の比例関係(右肩上がり)でかかれます。その近似直線とデータのバラツキを比較するためには、分散値を決定係数どちらを使用すればいいのでしょうか? また分散と決定係数の違いなど教えていただけないでしょか? よろしく御願いします。

  • エクセルでの検量線作成について

    電位差測定による定量分析でエクセルを使って検量線を作成したいのですが、分かりません。 xを対数軸、yを等分軸にとり片対数グラフを作成して近似式を出したいのですが、グラフが曲線になってしまいます。 近似式はy=aX^-nといった形になりました。 プロットは明らかに右下がりの直線なのですが、近似式を出すと曲線となります。 3点の検量線ですが、この近似式で標準品の濃度を算出すると、かなりの誤差が生じます。 近似式は妥当なのでしょうか? 直線で出す方法はどうすればよいのでしょうか? グラフの設定は累乗近似です。 初心者の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう