• ベストアンサー

OS再インストールする前にバックアップを取りたいのですが…

WindowsMEを使ってます。(PCはIBM Aptiva E Series 4DMです) このところ2回に一回はPC終了時に黒い画面にアンダーバー1本の状態、あるいは青い画面に「システムが停止しました」という文字が出た状態でフリーズして、終了できません。 使用中にもしょっちゅうフリーズしたり強制終了したり…という問題が頻発しています。 リソ―スメータを見ると、起動時にリソースが40%しかありません。 いっそのことOS再インストールをしたいのですが、今までのメールデータや、インストールしたソフトのバックアップを取りたいのです。 ベクターなどでフリーのバックアップソフトを探してみましたが、たくさんありすぎてどれを選ぼうか迷ってしまいました。 そこでご相談なのですが、CD(MOは無いので…)にデータのバックアップを取るのにオススメのソフト(できればフリーがいいですが、多少であればシェアウェアでも構いません)がありましたら教えてください。 #あまりレジストリのことなどは詳しくありません。。。できましたらできるだけ操作が分かりやすいものがいいのですが・・・。(わがままですみません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.3

ごめんなさい。再回答です >楽譜のデータ等のバックアップ、という意味です…。 圧縮と分割と解凍が出来るのでお勧めします  http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se187825.html >お金を払ってダウンロードしたソフト・・・ お金を払った後で、レジストキーとかパスワードとかを教えてもらいませんでしたか? それが無いときは、作者に相談されるのが良いと思います。 頑張って下さい。 何かあれば補足して下さい。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se187825.html
Karelia
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 ご紹介いただいたソフト、試してみます! シェアウェアの方は、レジストリキーがあればまた使えるんですね。(基本的なことを分かってなくてすみません・・・・) ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

 まず起動時に40%しかないリソースをもっと確保する方法を会得しておくのが先決かと思います。そうでないと再インストールしてソフトをインストールしなおしても元の木阿弥となる可能性が大です。  参考URLでの記述を参考に,リソースを稼いでみてください。    終了できない理由は何かのアプリケーションが原因である可能性もありますが,リソース不足が原因である可能性もあります。電源を切る前に,開いているアプリケーションをすべて手動で終わらせてから電源を切ってみてください。それで正常に終わらせることが出来るのでしたら,原因はリソース不足なのかもしれません。  

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
Karelia
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたサイトを見ながら色々試したところ、起動時のリソースがやっと63%まで回復しました。(まだ少ないかもしれませんが…) やっぱりMEは問題が多いのでしょうか…。 だんだん疲れてきたのでXPに変えようかとも思っているのですが、最後の悪あがきを、と思いまして…。 ありがとうございました。

noname#1280
noname#1280
回答No.2

k ebaさんも仰ってますがソフト自体のバックアップはお薦めできません。 現在使っているソフトのリストを作っておいてあとからインストールし直した方が良いですね。 でメールに関しては後で新たに入れるのは困るのでデーターのバックアップをとりましょう。 手順としては メールデーターは \Windows¥ApplicationData¥Identities\(ユーザーID)\Microsoft\OutlookExpress\*.dbx の「dbx」って拡張子のファイルを保存します。 復元方法は O.E起動後「ファイル」→「インポート」→「メッセージ」を選択。 そこで、作った「.dbx」ファイルを選択します。 そこで、インポートするフォルダを選んで完了です。 アドレス帳は ¥Windows¥ApplicationData¥Microsoft¥AddressBook¥~.wab の「~.wab」ファイルをコピーすればよいです。 復元は O.E起動後「ファイル」→「インポート」→「アドレス帳」を選択して バックアップしたwabファイルを選択して完了です。 メールアカウントのバックアップは O.E起動後「メール」→「アカウント」を選択 「インターネットアカウント」の設定画面を出して、「メール」のタブに移動 保存したいアカウントを選択して「エクスポート」をクリックです。 (「~.IAF」ファイルが出来ます。) 復元は 「インターネットアカウント」の設定画面で「インポート」を選択 保存したIAFファイルを選択して完了です。 以上「OutlookExpress5.5」での場合です。 ご参考までにどうぞ。。m(__)m

Karelia
質問者

お礼

詳細な情報をありがとうございます。 今はBecky!を使っているのですが、以前OEを使っていた時期のデータも保存して起きたいので、参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.1

先に誤って置きます。変な回答ですみません。 メールデータやアドレスは良いですが! インストールしたソフトのバックアップを取るのですか? OSの再インストールしてソフトのバックアップを戻したら またフリーズする状態に戻るだけですが(最悪の場合) またソフト同士の相性もあります 推奨方法  OSの再セットアップ  1つづつソフトのインストールし確認 頑張って下さい。 何かあれば補足して下さい。

Karelia
質問者

補足

書き方が悪くてすみません。 ソフト自体ではなく、例えば楽譜作成ソフトで作成した楽譜のデータ等のバックアップ、という意味です…。 それから、お金を払ってダウンロードしたソフト(Becky!など)が再インストールしたら消えてしまった、では困るので、せめてそういうのだけでも、と思いまして…。 すみませんでした。。。

関連するQ&A

  • OS9の再インストール前にバックアップ

    Power Book G3でOS9.0.2を使っています。ネットとメールとイラストを描く、ほぼこの3つの使用です。 新たなソフトを入れる等、最近変わったことはしていないのですが、たまにIE使用中にフリーズし、いつも何日かすると調子が戻ったのでついそのままに(後悔)。それが、先日フリーズし強制終了もできず、ついにはCDからしか起動できない状態になりました。 ネットが繋げず、ネットカフェでこちらのサイトや書籍で無知なりに調べました。 Disk FirstAidで診断するとHDに問題はないと出ました。 イラストはMOに保存してましたが、IEとメールのデータが消えると困るので、OSを「新規でインストール」すれば、古いシステムフォルダのデータが残ると知り、実行しました。ネット接続の設定もやり直し、やっとこのサイトにこれました。  この後がわからず質問させて下さい! 起動時に見たことのない[?]マークが一瞬出た後、ファイルに顔みたいなマークが出ます。 きっと、このままではまた同じ不具合が出てきますよね。 HDを初期化するというのは、リストアするという意味と同じですか? リストアは出荷時のまっさらな状態にするという事ですよね。その後にOSをインストールする、その方法しかないでしょうか。 OS9は初期設定だけをバックアップをとればいいのでしょうか?保存しようとCD-Rを入れましたが、全く認識しません。MOにと思ったら「USB装置(デバイス)に必要なドライバが使用できない。ネット経由で探しますか?」とでます。どうすればいいでしょうか。。 システムのことなど根本的に理解していないと自分で思います・・。 6年も使ってますが、使用時間はかなり少なく、バックアップのことなども最近必要だと知りました。 恥ずかしながら、質問させてもらいます。 どうかお力をお貸し下さい!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSの再インストールをバックアップについて。

    ゴーストツールどDVDを買ったので、w2kも2年目。 先日、某チャットソフトをインストールしようとしたら、インストールに3,4時間かかっても終わらない(マルチOSの方のwin98で)。 仕方がなく電源気ったら、OSを認識しない。 再度、w2kをインストールしたら直ったけど、スキャンしたらゴミが大量に。 一度、アンインストールの一覧が消えたりもしたので、多少気持ちが悪いのです。 バックアップをとって、物理フォーマットして、設定し直したいんだけど、OSの再インストールするのも、かなり面倒。 フリーソフトも多用してるし、それに伴うデータ移動もこまめにバックアップしているとはいえ、大量にあるので。 HDDの分割(パーティションマジック) OSのインストール ソフトのインストール データの移動 考えただけで、かなり面倒です。 皆さんはどうしてますか? 今はちょっと忙しいので、1週間後ぐらいに実行しますが、みなさんはどうしてますか? いいアイディアや注意点があったら、教えてください。 今のゴーストでバックアップしたものはありません。 かといって、今の状態はしっかり動いていますが、今のゴーストをそのまま復元するつもりは。 バックアップとしてはありだけど。(w

  • OS再インストール/アプリケーションソフトのバックアップ

    OSの再インストールに先立ち、データのバックアップは、「バックアップNX」ソフトを使用すればよいのですが、プリインストール以外の他の方法でゲットしたアプリケーションソフトもバックアップしたいと考えています。何故ならば、以前から使用しているソフトで、FDのソフトを購入したが、今のPCにはFDドライブがない。あるいは、ダウンロードしたフリーソフト等々沢山あって、一つ一つを確認するのが面倒なので。そこで、Cドライブのプログラムファイルを別のHDにコピーしておいて、再インストール後に同じファイルを照合して、不足分を別HDからコピーする。というやり方を考えて見ましたが、何か問題がありますでしょうか。よろしく、お願いします。

  • OSも含めたバックアップ

    現在PCの設定が一通り終わったので、OSを含めPC内のすべてのデータをバックアップしたいと思っています。 使用しているOSは「WindowsXP」なのですが、このサイトで調べたようなバックアップツール(すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→バックアップ) や、付属CDがないので困っています。 あつかましいかもしれませんが、できればフリーソフトがいいです。 それと、質問が多くなるようですみませんが、バックアップを保存するものはHDDやディスクなどいろいろありますが、何がよいのでしょうか? ご回答お願いします。

  • OSが再インストールできない

    よろしくお願いします。 ある動画をみていたら、画面がフリーズしてしまいました。 強制終了後、また、スイッチをいれても、立ち上がりません。 boot error と画面に出ます。 どうにもならないので、OSを再インストールしようと考えたのですが、リカバリ自体ができません。なぜなのでしょうか。インストールの途中で動かなくなってしまいます。 PCについての、知識はそれほどないので困っています。 この場合、マザーボートに問題があるのでしょうか。 また、原因はあるのでしょうか。 ウィルス対策ソフトは入れていませんでした。しかし、目立った不具合等は見当たりませんでしたから、特に問題ないとおもっていたのですが、知らずに感染していたのでしょうか。 これからの処置としてはどうすればよいのでしょうか。致命的でないと良いのですが。 ちなみにwindows xp pro の自作PCです。

  • OSインストールしよく使うソフトもインストールした時点の丸ごとバックアップ

    よくOSをクリーンインストールするのですが、そのたびにドライバとかよく使っているソフトを1から入れなおして1日がかりかかるのですが、 これをディスク1枚入れるだけでOSインストールしてメーカーみたいにプリインストールされたみたいな感じで1作業で設定云々の必要のない状態で再インストールが出来るようなそふとはないですか? サービスパックが適用された状態のXPディスクを作るとかなら見たことあるのですが・・・ そういうのも含めて、グラフィックドライバやサウンドドライバ、入力ドライバ、普段から使ってるアプリケーションまでも一気にOSインストール完了時は入ってます。見たいに出来るものを探してます。 つまりというか「よーし、これでアプリとかも全部入れたから初期設定終わったー」の状態を丸ごとバックアップして、PCが不調になったときに、 OSドライブをフォーマットしてそのバックアップをコピーさせればいいのかな?と思うのですが・・・バックアップをコピーさせてとっておいたとして、戻すときに何かしらソフトとか必要そうですよね? 作成データは別ドライブに保存してるので、メールデータや増えたお気に入りぐらいは戻すとき手作業ではします。 助言お願いします。

  • インストールしたソフトのバックアップの仕方について。

    こんにちわ。最近パソコンのハードディスクから変な音がなるので修理に出そうと思っています。そこでデータのバックアップを取るため外付けハードディスクを購入しました。私のパソコンのOSはVista、外付けハードディスクはBUFFALOのHD-HU320U2です。 主なデータはファイルのバックアップではなくファイルのコピーで外付けハードディスクの方に移動しましたが、ダウンロードしてインストールしたフリーソフト等はどうやってバックアップすればよいのか分かりません。 フリーソフトはplogram Filesに主にインストールしているのですが、このファイルをコピーすればそのままそのソフトが使えるのでしょうか?もう一度インストールしなおすのは少し大変なのでパソコンを変えても出来れば今のパソコンのと同じ状態ですぐに使えるようにしたいのです。 また付属の簡単バックアップというソフトも試したのですが、イマイチ使い方が良くわからず、コピーで代用しています。なにかバックアップソフトを使用する利点みたいなのはあるのでしょうか?あわせてご解答していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • PowerMaciontosh9600/355でのOSインストールとバックアップについて

    数年前にPowerMaciontosh9600/355購入、今回使用に伴い2つ質問があります。(メモリは480MB) 1)OSインストール(OS8.6→OS9) OS8.6が入っており、OS9にするためCDから「C」キーで再起動しインストールしようとしました。ところが画面は表示されたのですが、マウスが固まったまま動きません。インストーラのアイコンをクリックできない状態です。 CDから起動しないとできない(OS9状態)と聞いていたのですが、普通にOS8.6で起動させCDを挿入、画面に出てくるCDのインストールでも同じなのでしょうか。OS8.6状態からOS9のインストールはOS9上書きだけだと聞いていたので。 もし、CDを挿入して表示されるOSインストーラからでも同じならいいのですが、その場合は「新規インストール」を選択してインストールすればいいのでしょうか。CDから起動したらマウスカーソルが固まってしまったのでちょっと不安になり質問させていただきました。 ちなみに仕事で9600/230のOS9.1ができ、Adobeソフト等が使用できます。 2)HDのバックアップ(初期状態=OS8.6) OS9インストールの失敗やソフトの対応など、いざという時にマシンを初期状態に戻したい場合、OS8.6のバックアップでいいと思うのですが、HD内をまるごとバックアップするだけでいいのでしょうか。 よくWindowsはシステム構造が複雑で、いろんなフォルダへファイルが配分格納されるのでファイルのバックアップでは不可能なため、リカバリCDで再セットアップします。一方、Macintoshはフォルダ(ファイル)構造で、コピーペーストで各ソフトも使用できると聞いています。HDそのものをバックアップするだけでいいのでしょうか。 長文になり知識不足で恐れ入りますが、この2つの質問にお答えできる方、ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バックアップについて

    バックアップについて Paragon Backup & Recovery Free Editionですが 最初にBackup Wizardが表示され「Next」で進むとバックアップ元を選択するウインドウが表示されます。 このときに全部選択すればいいんですか? その画面のURLは http://gigazine.jp/img/2010/01/21/paragon_backup_recovery_free/03_0... です 略URL http://goo.gl/Ac61 バックアップしたいものは (インストールしたソフトの全て、PCの設定などすべて PC内のデータすべて)

  • HDD交換にともなってのOSバックアップ

    このたび、ノートパソコン(Dynabook)HDDを自力交換しようと思っています。 機器の分解、交換自体は家族ができるのですが、交換前後にしなければならないことの手順についていまいちわかっていません。 OSはXPで、ソフトも色々入っています。 外付けのHDDにデータは写真や動画、音楽などのデータフォルダは移しましたが、リカバリやOSのインストールなどは今までしたことがないので、色々情報が多くて手順がいまいち整理できません。 ソフトなどのインストールの手間を省くのに、OSごとバックアップをとれるソフトなどがあるそうですが、有料ではなくフリーのソフトなどで初心者でも簡単に使えるおすすめのものはあるでしょうか? できればOSごとバックアップをとってできれば楽かと思ったので・・・ 外付けHDDにもOSごとバックアップがとれるとうたっているもの(ソフトがついてる)などがあるみたいですが、我が家のはIO DATAの500GBで、OSバックアップ用のソフトなどは付属していません。 OSごとバックアップした場合と、それが無理な場合、OSごとでなくデータやソフトなどを別々にバックアップをとる場合それぞれの手順など、教えていただけると助かります。 ちなみに、未使用(多分)のこのPC用のリカバリCD-ROMが4枚くらい家にあったのですが・・・ これは使えるのでしょうか?使えるとしたら、これを利用しつつOSごとバックアップをするとなるとどのような方法になるのでしょうか? PC用語にも詳しくなく、知識が少ないため変な質問の仕方をしていたらすみません 。リカバリ初心者にもわかりやすくバックアップのとり方を教えていただけると助かります。