- ベストアンサー
奨学金、そのまま持ち越す?
母子家庭です。 高校3年生の息子が日本学生支援機構(日本育英会)の奨学金を受けています。 月18000円、3年間なので648000円です。 来年大学生になるにあたって、また奨学金を借りる予定です。 今回のこの奨学金を一度返済した方が良いのか、そのまま持ち越して行ってしまっても良いものか、考えています。 なるべく息子の将来に負担にならないようにしたいと思うのですが、どうなんでしょう・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>書き忘れて申し訳ありませんが 育英会の金額、丸々手を付けずに過ごせましたので、返済をした方がいいかなと思ったのです。 そういう事情なら、来年4月以降に、全額返済すればいいでしょう。 ただ、大学でも確実に奨学金を受けられるのでしょうか?その見通しがついた時点で、一括返済したらいいでしょう。
その他の回答 (3)
- kudo_yu
- ベストアンサー率27% (33/118)
まず、大学がどれほど学費が必要なのかですね。 4年制大学で全部まとめて安くて400万くらいはかかるかと思います。 次に大学生になって実際にもらえる奨学金なのですが (既にご存知だったら申し訳ありません) 第一種奨学金 45,000円 51,000円 54,000円 64,000円 第二種奨学金 30,000円・50,000円・80,000円・100,000円 左から国公立の自宅通学、自宅外通学、 私立の自宅通学、自宅外通学となっています。 ちなみに入学年度が違うと若干貸与額が違うようです。 (上記は平成18年度の貸与金額) 1種に関しては無利子で借りれます。2種に関しては利子がつきます。 多くて2種の10万×12ヶ月=年120万の奨学金が貸与されます。 (ただし2種は上で書いたとおり利子がつきます) (余談ではありますが、借りたままかえさない人が多いため 採用されるのは以前に比べて基準が厳しいようです。) 大学入ってからの話ですが、奨学金をもらえるようになっても 単位の修得が少ない場合、奨学金がとめられることがあります。 そのあたりも考慮して、今持ち越してる金額を返すか、 はたまた持ち越したまま大学に行くかを決めればよいかと思います。
お礼
こんばんは。 ご回答ありがとうございます。 大学で必要な金額は国公立の場合、私立の場合で大ざっぱに計算はしてあります。 まだ見当に入ってない部分もあるかもしれませんが・・・。 持ち越すか返済か、もう少し見通しがついてからにします。 貴重なご意見をありがとうございました。
- shamneko
- ベストアンサー率50% (2/4)
ほぼ同じ境遇だったもの(女性)です(既に社会人ですが) 私も、高校・大学・大学院ともに(当時)日本育英会から奨学金を借りていました。 返済にあたり、最初は私の手続きの不備で、高校・大学・大学院とそれぞれ別口で返済をしていました。さすがにそれは厳しいなと思い、連絡を取ってみたところ、「合算金額をちょっとずつ返済していけます」とのことでした。 結果、トータル450万近くの金額を、月々2万円弱で返済していくことが出来るようになりました。 (期間は果てしなく長いですけどね) 日本育英会のスタンスとしては、「借りた当人が返済」というモノだと思います。私も母も、同様に考えていたので現在の状況になっています。 後は、ご家庭でご相談なさって決めていただくことかと思いますよ。
お礼
こんばんは。 せっかく借りれた奨学金ですが頑張ったおかげで手をつけずに高校生活を送る事ができました。 早く返せば本人の負担にならずに済むし、その分他に待っている後輩達に使ってもらえるかなと思ったのです。 ご回答ありがとうございました。
- biwako1215
- ベストアンサー率13% (177/1302)
奨学金の返済は社会人になってからでいいじゃないですか? 返済規定があるでしょう。それに従って忠実に履行すればいいのです。 一括返済を望むとしても、それは何時の時点でも 返済は可能でしょう。今特にすることはないのでは?
お礼
こんばんは。 早速のご回答ありがとうございます。 書き忘れて申し訳ありませんが 育英会の金額、丸々手を付けずに過ごせましたので、返済をした方がいいかなと思ったのです。
お礼
再度ありがとうございました。 >大学でも確実に奨学金を受けられるのでしょうか? 肝心な事でしたね。 まだ、分かりません。 必ず借りなければ学生生活を送る事が出来ませんので、返済はもう少し見通しが見えてからにします。 ありがとうございました。